また、○○○!
どうもー!! 山本でーす。
久しぶりでーす!!
日記の更新にやってまいりました。

さてさて、本日のお話は何かと言いますと、以前にも出てきた・・・
「タカベ」 です。
また、タカベ? と思われる方もいるでしょう。 でもタカベです!
本日マリンパークは休館日でした。なので、休館日の絶対的作業 プール点検 を行い、 点検終了後に、少しダイビング気分を味わいながら魚をじっくり眺めたりしていました。
そして、今回の主役「タカベ」。イルカプール内に、たーくさん群れを成して泳いでいるんですよ! これがまた美しい・・・ 施設内の海に居る事を忘れてしまうぐらい綺麗なんです。 それが右の写真。 綺麗?でしょ?
他にも、イルカプールの外海には、これまた綺麗な「サンゴイソギンチャク」 ガンガゼと一緒に・・絵になりますね。(魚の方が絵にはなりますが。)
今回はこの写真しかありませんが、他にもイルカプール内、外海には沢山の生き物が生活しています。海の透明度が良い時は、覗いて見て下さい。
以上!! まったね~☆
タカベ:岩礁地帯の中層に群生し、動物プランクトンを食べています。
伊豆近海では、一年を通し、よく見られます。

久しぶりでーす!!
日記の更新にやってまいりました。

さてさて、本日のお話は何かと言いますと、以前にも出てきた・・・
「タカベ」 です。
また、タカベ? と思われる方もいるでしょう。 でもタカベです!
本日マリンパークは休館日でした。なので、休館日の絶対的作業 プール点検 を行い、 点検終了後に、少しダイビング気分を味わいながら魚をじっくり眺めたりしていました。
そして、今回の主役「タカベ」。イルカプール内に、たーくさん群れを成して泳いでいるんですよ! これがまた美しい・・・ 施設内の海に居る事を忘れてしまうぐらい綺麗なんです。 それが右の写真。 綺麗?でしょ?
他にも、イルカプールの外海には、これまた綺麗な「サンゴイソギンチャク」 ガンガゼと一緒に・・絵になりますね。(魚の方が絵にはなりますが。)
今回はこの写真しかありませんが、他にもイルカプール内、外海には沢山の生き物が生活しています。海の透明度が良い時は、覗いて見て下さい。
以上!! まったね~☆
タカベ:岩礁地帯の中層に群生し、動物プランクトンを食べています。
伊豆近海では、一年を通し、よく見られます。
飼育課 山本裕樹
