★ トンテンカンテン!!トンテンカンテン!!! ★
本日も効果音スタートです!!
今日は先日アップしたいきもの広場の整備で、少しわかりにくいところがあったので、その部分をより詳しくしていきましょう!
まずは先日もアップしたこの整備前の写真

地面はレンガが使われていました。

ところどころにペンギンのうんちがありますね。
それをTaKa♂はせっせとレンガはずしです。

とってもとっても減らないレンガ・・・。
でも毎日コツコツやっていきました。
レンガの下は砂地なので、そこにカラフルなじゃりをしいていきました。

イメージはヨーロピアンな感じです(笑)
アップすると

足の裏の刺激にもなるし、ふるさとの南アフリカの大地を再現(笑)
そんなこんなで数日後には・・・

じゃじゃーーーーーーーん!
最初とはまったく違う空間に!
いきもの広場見に来るっきゃないでしょ★
海獣チーム TaKa ♂
今日は先日アップしたいきもの広場の整備で、少しわかりにくいところがあったので、その部分をより詳しくしていきましょう!
まずは先日もアップしたこの整備前の写真

地面はレンガが使われていました。

ところどころにペンギンのうんちがありますね。
それをTaKa♂はせっせとレンガはずしです。

とってもとっても減らないレンガ・・・。
でも毎日コツコツやっていきました。
レンガの下は砂地なので、そこにカラフルなじゃりをしいていきました。

イメージはヨーロピアンな感じです(笑)
アップすると

足の裏の刺激にもなるし、ふるさとの南アフリカの大地を再現(笑)
そんなこんなで数日後には・・・

じゃじゃーーーーーーーん!
最初とはまったく違う空間に!
いきもの広場見に来るっきゃないでしょ★
海獣チーム TaKa ♂
公開体重測定~♪(゜▽゜)
この3連休、あわしまではいろいろイベントを開催しているのは、
きっとこのブログをご覧の皆さんなら知っているはずですよね?
そう、3連休の真ん中の今日も、こーんなイベント、やっちゃいましたっ♪

じゃじゃーん!!
公開体重測定です★
みんなの前で、体重ばれちゃうなんて・・・
恥ずかしいイベント。。。(*/-/)
私は「無理です。」と即答してしまいそうなイベントですが、
堂々とお客さんの前で体重計に乗ってくれたこの4人?をご紹介します!

アシカ代表、マールちゃん

ペンギン代表、ナッツちゃん

カエル代表、キャリーちゃん

アザラシ代表、パルくん
この写真を見ても、お客さんがたくさん来てくれているのがわかりますよね~
私ももっと少ないと予想していたので、けっこうビックリしました。笑
このイベント、ただ体重を量るだけではなく、どれくらいの体重なのか当ててもらうクイズもあったんです!
参加者はプレゼントももらえちゃうということで、けっこうたくさん手が上がっていましたね(゜ω゜)ノ

ニアピン賞の方には、あわしまマリンパークの招待券☆
このイベントは、沼津市の方とも協力して開催していたので、
イベントを見に来てくれたお客さん全員にも、素敵なノベルティをプレゼントしていましたよ!

というとこで、本日の公開体重測定、大成功でしたね~(´∀`)
それもきっと、まついの司会のおかげかもしれないですね☆うんうん(ё)
もしかすると、またこのような楽しいイベントがあるかもしれないので、
見逃さないようにチェックしておいてくださいね♪
明日は、14時から『深海のサメ、ミツクリザメの公開解剖』があるらしいので、こちらもお楽しみに(^ω^)
きっとこのブログをご覧の皆さんなら知っているはずですよね?
そう、3連休の真ん中の今日も、こーんなイベント、やっちゃいましたっ♪

じゃじゃーん!!
公開体重測定です★
みんなの前で、体重ばれちゃうなんて・・・
恥ずかしいイベント。。。(*/-/)
私は「無理です。」と即答してしまいそうなイベントですが、
堂々とお客さんの前で体重計に乗ってくれたこの4人?をご紹介します!

アシカ代表、マールちゃん

ペンギン代表、ナッツちゃん

カエル代表、キャリーちゃん

アザラシ代表、パルくん
この写真を見ても、お客さんがたくさん来てくれているのがわかりますよね~
私ももっと少ないと予想していたので、けっこうビックリしました。笑
このイベント、ただ体重を量るだけではなく、どれくらいの体重なのか当ててもらうクイズもあったんです!
参加者はプレゼントももらえちゃうということで、けっこうたくさん手が上がっていましたね(゜ω゜)ノ

ニアピン賞の方には、あわしまマリンパークの招待券☆
このイベントは、沼津市の方とも協力して開催していたので、
イベントを見に来てくれたお客さん全員にも、素敵なノベルティをプレゼントしていましたよ!

というとこで、本日の公開体重測定、大成功でしたね~(´∀`)
それもきっと、まついの司会のおかげかもしれないですね☆うんうん(ё)
もしかすると、またこのような楽しいイベントがあるかもしれないので、
見逃さないようにチェックしておいてくださいね♪
明日は、14時から『深海のサメ、ミツクリザメの公開解剖』があるらしいので、こちらもお楽しみに(^ω^)
★ ダダダダダダダ ドドドドドドドドドドドド ☆
題名意味不明ですか??
ちょっと工事風な効果音を表現してみました!
そうです。今日はヒナちゃんではなく、工事のお話です。
現在、ケープペンギンがいるいきもの広場を整備中です。
少し前からスタートしていて、今も着実に進んでいるプロジェクトです。
よりケープペンギン達が生活しやすく、よりいい展示ができる様にしていってます!!
今日はそのお話ですが、これもシリーズで紹介していきます。
まずはこの写真

今までと変化はない、いきもの広場ですね。
そしてここから・・・。

地面のレンガを外しています。砂利をしいていっています。足の裏の刺激にもなりますし。
そしてこのイルカちゃん。ペンギンにイルカ?全然合わない・・・。

という事で

はずしちゃいまーす!
そうすると・・・
こんなにスッキリ!

今日はここまで!
いきもの広場見に来るっきゃないしょ!
では、ステキな1週間を!
海獣チーム TaKa ♂
ちょっと工事風な効果音を表現してみました!
そうです。今日はヒナちゃんではなく、工事のお話です。
現在、ケープペンギンがいるいきもの広場を整備中です。
少し前からスタートしていて、今も着実に進んでいるプロジェクトです。
よりケープペンギン達が生活しやすく、よりいい展示ができる様にしていってます!!
今日はそのお話ですが、これもシリーズで紹介していきます。
まずはこの写真

今までと変化はない、いきもの広場ですね。
そしてここから・・・。

地面のレンガを外しています。砂利をしいていっています。足の裏の刺激にもなりますし。
そしてこのイルカちゃん。ペンギンにイルカ?全然合わない・・・。

という事で

はずしちゃいまーす!
そうすると・・・
こんなにスッキリ!

今日はここまで!
いきもの広場見に来るっきゃないしょ!
では、ステキな1週間を!
海獣チーム TaKa ♂
★ うまれて~はじめて~♪ ☆
今日は心あたたまるお話です。
最近寒くなってきたので、この話であたたまってね。
そういえば最近人気ブロガーTaKa♂『仮面ライダードライブ』にはまってます!ターーーーイヤ交換!!
ではではまずはこの写真。

アクアとセロリですが・・・この2羽はとってもいい夫婦なんです。
そういえばもうすぐいい夫婦の日ですね。
この2羽の愛が形になると・・・

産まれるんですね☆
そして今回この卵からかえったヒナの様子を紹介!!

白目が特徴で、ちょっとくちばしが短いんです。
生後36日目ですが、すくすく育っています。

抱っこする時も嫌がらないでとってもやさしい子です。
2羽目はこちら!

かわいい眼をした子です。身体は少し小さめですが、こちらもグングン成長中です!

生後33日目です。
ちなみに2羽は兄弟か、姉妹か、兄妹になります。性別がわかるまでお楽しみに~♪
ヒナの成長はこのブログでもこれから紹介していきます!名前はまだありませんので、次の更新までにあだ名を決めておきます!正式な名前が決定するまでの間だけですが・・・。
とにかくお楽しみに~。ではステキな週末を
海獣チーム TaKa ♂
最近寒くなってきたので、この話であたたまってね。
そういえば最近人気ブロガーTaKa♂『仮面ライダードライブ』にはまってます!ターーーーイヤ交換!!
ではではまずはこの写真。

アクアとセロリですが・・・この2羽はとってもいい夫婦なんです。
そういえばもうすぐいい夫婦の日ですね。
この2羽の愛が形になると・・・

産まれるんですね☆
そして今回この卵からかえったヒナの様子を紹介!!

白目が特徴で、ちょっとくちばしが短いんです。
生後36日目ですが、すくすく育っています。

抱っこする時も嫌がらないでとってもやさしい子です。
2羽目はこちら!

かわいい眼をした子です。身体は少し小さめですが、こちらもグングン成長中です!

生後33日目です。
ちなみに2羽は兄弟か、姉妹か、兄妹になります。性別がわかるまでお楽しみに~♪
ヒナの成長はこのブログでもこれから紹介していきます!名前はまだありませんので、次の更新までにあだ名を決めておきます!正式な名前が決定するまでの間だけですが・・・。
とにかくお楽しみに~。ではステキな週末を
海獣チーム TaKa ♂
当直の特権!!
こんばんは!
だんだん寒くなってきましたねー。
冬に向けて脂肪を蓄えないと・・・・ って、アザラシかっ!笑
さてさて、そんな関西人丸出しのしょうもないノリつっこみは置いといて・・
今日は久々の当直。せっかくなので、皆さんが淡島にいない時の動物たちの姿をお見せしましょう!
(最近、暗くなるのが早いので夏頃の写真もあります。ごめんなさい・・)
普段、皆さんが淡島にいる時、動物たちは元気いっぱい動いていると思いますが、
実は、16:00を過ぎると、幸せそうな寝顔が見られるんです☆

ミク&ラッキーはいつも寄り添って寝てます(*^^*)

気持ち良さそうなマール。毛が乾くと、こんな色に・・
今度はアザラシ3枚連続! (1枚目から、コロン・チロル・パル)



なんて無防備なの。 この顔を見ると、癒されます♪
どうでした?水の中で活発に動いているアシカやアザラシ達。
寝るときは基本的に陸上で寝ることが多いんですよ。(個体にもよりますが・・)
ペンギンの寝顔はどうでしょう??

ケープペンギンのカイトくん。 ペンギンたちも、ちゃんと目を閉じて寝るんですよ!
アシカ・アザラシ・ペンギンの可愛い姿、癒されましたか??
続いては、カエル!!
カエルたちは昼間はかくれんぼしている事が多いですが、夜になると
元気いっぱい動き回ってます。
(ちなみに、私は見回りの時に一番滞在時間が長いです・・笑)
紹介するのは、フタイロネコメガエル。
昼間の姿がこちら。

みんな、目が眠たそう・・・
が、しかし! 夜になると・・

あら!びっくり! おめめがパッチリ☆
昼と夜でこんなに変わるんですね!
夜の当直はおばけが出ないか、ソワソワしていますが
夜しか見られない動物達の姿を独り占めできちゃうので、
また面白い姿があったら、ブログアップしますね♪♪
それでは、寝顔写真を見てたら、自分が眠くなっちゃったマッキーでした!笑
ただいま~☆★
帰ってきました!
2ヶ月ぶりに!
みんなの日記に!
海獣チームまついが・・・(ё)/
いやいや、そんなのどうだっていいんですよ。
今日大事なのはコッチですから(゜∀゜)!!
帰ってきました!!
島根から淡島に!!
“ガリバー”が!!!!

↑アクアスさんより提供
2年以上前から、淡島に来ていただいているお客さまならご存知のはず。
繁殖目的で、しまね海洋館アクアスにお婿さんとして行っていた、ガリバー君。
ついに、なつかしの淡島に帰ってくることとなりました(・д・´)/
私がちょうど入社してすぐのことでした。
まついの成長を見る事なく島根に行ってしまった彼が、ついに帰ってきてくれました。
遠路はるばる、トラックに乗って・・・

吊られて、

揺られて、

もいちど吊られて、

ガタンゴトンと移動すること半日以上。

今までアザラシがいたプールで、ガリバーは生活することになりました(´ω`)

「わーい、広いプールだー!!!」

やっぱり体が大きいので迫力があります!
ジャンプも、かなり豪快です!!

そして、結構外を見ているので、カメラを向けると止まってくれるかも!?

是非是非、一段と大きくなってかっこよくなったガリバーに、会いに来てあげて下さいね♪

アクアスさん、長い間ガリバーをありがとうございました~(^^)☆
また遊びにいくので(スタッフが)、よろしくお願いしまーす!笑
それでは、髪を染めてまたまた幼くなった、海獣チームまついでした~ばいばい!
2ヶ月ぶりに!
みんなの日記に!
海獣チームまついが・・・(ё)/
いやいや、そんなのどうだっていいんですよ。
今日大事なのはコッチですから(゜∀゜)!!
帰ってきました!!
島根から淡島に!!
“ガリバー”が!!!!
↑アクアスさんより提供
2年以上前から、淡島に来ていただいているお客さまならご存知のはず。
繁殖目的で、しまね海洋館アクアスにお婿さんとして行っていた、ガリバー君。
ついに、なつかしの淡島に帰ってくることとなりました(・д・´)/
私がちょうど入社してすぐのことでした。
まついの成長を見る事なく島根に行ってしまった彼が、ついに帰ってきてくれました。
遠路はるばる、トラックに乗って・・・

吊られて、

揺られて、

もいちど吊られて、

ガタンゴトンと移動すること半日以上。

今までアザラシがいたプールで、ガリバーは生活することになりました(´ω`)

「わーい、広いプールだー!!!」

やっぱり体が大きいので迫力があります!
ジャンプも、かなり豪快です!!

そして、結構外を見ているので、カメラを向けると止まってくれるかも!?

是非是非、一段と大きくなってかっこよくなったガリバーに、会いに来てあげて下さいね♪

アクアスさん、長い間ガリバーをありがとうございました~(^^)☆
また遊びにいくので(スタッフが)、よろしくお願いしまーす!笑
それでは、髪を染めてまたまた幼くなった、海獣チームまついでした~ばいばい!
★ あれ?まさかの覆面さん・・・ ★
最近あわしまマリンパークのブログは頻繁に更新!更新だったはずなのに?覆面ブロガーあらわれましたね~。
しかも移動水族館ネタ!!
あれ?覆面さん移動水族館来てましたっけ??
謎は深まるばかりですね・・・。
そんなこんなで11月の1発目の人気ブロガーTaKa ♂の更新だよ★
覆面さんに対抗するべく、同じネタでかぶせていきたいと思います!
11月3日小田原ラスカへは、ケープペンギンが2羽行きました!
メンバーはこちら!

ローズはもうベテラン移動水メンバーですが、ダイズくんは今回デビュー日でした!
その様子を今日はご紹介!
11月3日
AM 6:30
いきもの広場にてローズとダイズくんをゲージへ

もちろんゲージへはトレーニングをしているので自ら入ってもらいました。
AM 6:45
いきもの広場のペンギン達から、ダイズくんへエール

現在移動水族館経験ペンギンは8羽いるので、なにやらダイズくんへアドバイスしてるみたいです。
AM 6:55
車へ

他の生き物たちと一緒に車の中へ。小田原までは1時間ちょっとの旅です。
ゲージの中を覗くと

緊張した様子。
AM 7:00
出発
運転席から見た眺めはこんな感じ

AM 8:30
小田原到着
私達は他のメンバーと合流して、準備にはいります。
AM 9:30
ゲージからプールへ

この瞬間がきました!

ダイズくんの彼女であるローズが隣にいるから安心。でも表情は少し不安そう・・・。
そんな時は、TaKa♂もいるからね♪

AM 10:00
移動水族館スタート
ローズがダイズくんにいろんな事を教えてくれています。

こうして順調に時は流れ・・・
PM 4:00
ちょっぴり疲れが・・・

表情はちょっぴり疲れてるけど、無事に移動水族館デビューおめでとう!ダイズくん。
これからよろしくね!

こうして無事に、この後あわしまに帰って来ました!
ダイズくんはこれから全国いろんな所に行くかもしれませんのでお楽しみに★
じゃあ今日の最後は、移動水族館中でありながら、ニヤニヤする彼の写真でお別れです。

台風20号接近中です。みなさん安全な1週間を~。
海獣チーム TaKa ♂
しかも移動水族館ネタ!!
あれ?覆面さん移動水族館来てましたっけ??
謎は深まるばかりですね・・・。
そんなこんなで11月の1発目の人気ブロガーTaKa ♂の更新だよ★
覆面さんに対抗するべく、同じネタでかぶせていきたいと思います!
11月3日小田原ラスカへは、ケープペンギンが2羽行きました!
メンバーはこちら!

ローズはもうベテラン移動水メンバーですが、ダイズくんは今回デビュー日でした!
その様子を今日はご紹介!
11月3日
AM 6:30
いきもの広場にてローズとダイズくんをゲージへ

もちろんゲージへはトレーニングをしているので自ら入ってもらいました。
AM 6:45
いきもの広場のペンギン達から、ダイズくんへエール

現在移動水族館経験ペンギンは8羽いるので、なにやらダイズくんへアドバイスしてるみたいです。
AM 6:55
車へ

他の生き物たちと一緒に車の中へ。小田原までは1時間ちょっとの旅です。
ゲージの中を覗くと

緊張した様子。
AM 7:00
出発
運転席から見た眺めはこんな感じ

AM 8:30
小田原到着
私達は他のメンバーと合流して、準備にはいります。
AM 9:30
ゲージからプールへ

この瞬間がきました!

ダイズくんの彼女であるローズが隣にいるから安心。でも表情は少し不安そう・・・。
そんな時は、TaKa♂もいるからね♪

AM 10:00
移動水族館スタート
ローズがダイズくんにいろんな事を教えてくれています。

こうして順調に時は流れ・・・
PM 4:00
ちょっぴり疲れが・・・

表情はちょっぴり疲れてるけど、無事に移動水族館デビューおめでとう!ダイズくん。
これからよろしくね!

こうして無事に、この後あわしまに帰って来ました!
ダイズくんはこれから全国いろんな所に行くかもしれませんのでお楽しみに★
じゃあ今日の最後は、移動水族館中でありながら、ニヤニヤする彼の写真でお別れです。

台風20号接近中です。みなさん安全な1週間を~。
海獣チーム TaKa ♂
ミツクリザメ死亡
今朝、10月27日搬入のミツクリザメの死亡が確認されました。
考えられる治療を行ってきましたが、残念な結果となりました。
本日限定でミツクリザメに触れます。
こんな機会はめったに無いので是非、お越し下さい!

応援していただいた方々、ありがとうございました!
そして何より、ミツクリザメ。
正直、ここまで生きてくれるとは思っていなかった・・・。
もともと飼育が難しい種類。1日目は治療中、力がなかったのでやっぱり駄目なのか・・・。と肩を落としていましたが
「もしかしたら、もしかしたら、いけるんじゃないか・・・」とスタッフに夢を見させてくれました。
帰るときに生きているのを確認して出来るだけ光がさえぎられるようにあらゆるライトを消し、光が漏れてくるところは
ボードで隠して帰る。朝来て生存を確認してスタッフ同士で「生きてましたね!!」と喜んでいました。
1週間、深い海からやってきて、よく頑張ってくれたと思う。
ミツクリザメに一喜一憂した一週間でしたが貴重な経験になりました。
今回の搬入で得れたこと、得られなかったことはこの先の深海魚の飼育に役立てていきます。
ミツクリザメ、ありがとう。
水族館一同
考えられる治療を行ってきましたが、残念な結果となりました。
本日限定でミツクリザメに触れます。
こんな機会はめったに無いので是非、お越し下さい!
応援していただいた方々、ありがとうございました!
そして何より、ミツクリザメ。
正直、ここまで生きてくれるとは思っていなかった・・・。
もともと飼育が難しい種類。1日目は治療中、力がなかったのでやっぱり駄目なのか・・・。と肩を落としていましたが
「もしかしたら、もしかしたら、いけるんじゃないか・・・」とスタッフに夢を見させてくれました。
帰るときに生きているのを確認して出来るだけ光がさえぎられるようにあらゆるライトを消し、光が漏れてくるところは
ボードで隠して帰る。朝来て生存を確認してスタッフ同士で「生きてましたね!!」と喜んでいました。
1週間、深い海からやってきて、よく頑張ってくれたと思う。
ミツクリザメに一喜一憂した一週間でしたが貴重な経験になりました。
今回の搬入で得れたこと、得られなかったことはこの先の深海魚の飼育に役立てていきます。
ミツクリザメ、ありがとう。
水族館一同