★ レジェンドの記録 ☆
どうも~TaKa ♂です。まついじゃありません。
早速ですがここでクイズです。
デデン!
『このショーでハードルを飛んでいるイルカの名前は??』

ヒントは…新人でかわいくて、TaKa ♂のイチオシイルカです。
正解は…『アンちゃん』です。

最近ほぼ毎日ショーに出ています。是非アンちゃんを知っている人、これを見た人、全国のTaKa ♂ファンあわしまマリンパークに集合!!
アンちゃんの姿見に来てください。
ここまでのお話は前座です。
えっ?マジ?って思った人多いと思いますが、だってほら今回のブログの題名見て下さい!レジェンドの記録ですよ。
アンちゃんはこれからレジェンドになっていくイルカですから、今日の主役は別にいます。
まずはこの写真でご紹介。

ヤンマーの手に乗ったウエットスーツの男。そうです。我らがあわしまのレジェンド…ダニエル。
今回ダニエルの残した記録とは、水中作業中に起こりました。
あわしまマリンパークのイルカプールは自然の海ですから、プールの中にはたくさんの海のいきもの達がいます。
そんないきもの達との出会いです。
まずダニエルに捕獲されたいきもの1号は、『ハコフグ』です。

なかなかの2ショットの為、別のアングルでお楽しみ下さい。

素手で捕獲したそうです。水中でダニエルに会ったら要注意でっせ!
ちなみにイルカだったらこうやって捕獲するでしょう。

この鋭い歯で捕獲しちゃうんです。なかなかワイルド~。
そして、捕獲されたいきもの2号は、『タコ』です。

これまた別アングルで。

これも素手だそうです。ダニエルってなかなかのテクニシャン?水中で会ったら気をつけて!!
レジェンドの記録いかがでしたか?
みなさんも自分なりのレジェンドな記録作ってみてくださいな!

飼育課 TaKa ♂
早速ですがここでクイズです。
デデン!
『このショーでハードルを飛んでいるイルカの名前は??』

ヒントは…新人でかわいくて、TaKa ♂のイチオシイルカです。
正解は…『アンちゃん』です。

最近ほぼ毎日ショーに出ています。是非アンちゃんを知っている人、これを見た人、全国のTaKa ♂ファンあわしまマリンパークに集合!!
アンちゃんの姿見に来てください。
ここまでのお話は前座です。
えっ?マジ?って思った人多いと思いますが、だってほら今回のブログの題名見て下さい!レジェンドの記録ですよ。
アンちゃんはこれからレジェンドになっていくイルカですから、今日の主役は別にいます。
まずはこの写真でご紹介。

ヤンマーの手に乗ったウエットスーツの男。そうです。我らがあわしまのレジェンド…ダニエル。
今回ダニエルの残した記録とは、水中作業中に起こりました。
あわしまマリンパークのイルカプールは自然の海ですから、プールの中にはたくさんの海のいきもの達がいます。
そんないきもの達との出会いです。
まずダニエルに捕獲されたいきもの1号は、『ハコフグ』です。

なかなかの2ショットの為、別のアングルでお楽しみ下さい。

素手で捕獲したそうです。水中でダニエルに会ったら要注意でっせ!
ちなみにイルカだったらこうやって捕獲するでしょう。

この鋭い歯で捕獲しちゃうんです。なかなかワイルド~。
そして、捕獲されたいきもの2号は、『タコ』です。

これまた別アングルで。

これも素手だそうです。ダニエルってなかなかのテクニシャン?水中で会ったら気をつけて!!
レジェンドの記録いかがでしたか?
みなさんも自分なりのレジェンドな記録作ってみてくださいな!

飼育課 TaKa ♂
長泉山荘+チョウザメ!?
どうも~久々の登場!覆面ブロガーです☆
昨日、あわしまマリンパークの同グループ企業「長泉山荘」で静岡のFM 「K-MIXうご☆ラジ」さんの中継がありました。その紹介です。
なぜ、覆面ブロガーが長泉山荘とチョウザメでブログアップ??それは、長泉山荘へチョウザメ導入する際、前館長の伊藤が片足を微妙に突っ込んでおり、今回の中継に立ち合せて頂いたからです。まぁ、ただのお邪魔ムシ?野次馬?だったのか・・・(笑)

話題は・・・チョウザメ養殖そして、桃沢懐石の紹介です!!

チョウザメ係長とレポーター西連地さん 長泉山荘の説明とチョウザメ養殖についてで盛り上げっていました。
基本顔出しNGのチョウザメ係長ですが・・・。知る人ぞ知る「桃沢窯 陶芸家 西脇先生」です。

桃沢窯についてはこちら
チョウザメ養殖ブログはこちら
昨日、あわしまマリンパークの同グループ企業「長泉山荘」で静岡のFM 「K-MIXうご☆ラジ」さんの中継がありました。その紹介です。
なぜ、覆面ブロガーが長泉山荘とチョウザメでブログアップ??それは、長泉山荘へチョウザメ導入する際、前館長の伊藤が片足を微妙に突っ込んでおり、今回の中継に立ち合せて頂いたからです。まぁ、ただのお邪魔ムシ?野次馬?だったのか・・・(笑)
話題は・・・チョウザメ養殖そして、桃沢懐石の紹介です!!
チョウザメ係長とレポーター西連地さん 長泉山荘の説明とチョウザメ養殖についてで盛り上げっていました。
基本顔出しNGのチョウザメ係長ですが・・・。知る人ぞ知る「桃沢窯 陶芸家 西脇先生」です。
桃沢窯についてはこちら
チョウザメ養殖ブログはこちら