ギャラリーOPEN!?
梅雨入りしちゃいましたね~
雨降ったり止んだり、ハッキリしない天気が続いています・・・(><;)
そんな空模様の下、ギャラリーがオープンしました☆★

この写真でわかりますか??
アシカ0距離ショーのために設置されたあのフェンスに、
今までスタッフが撮ってきた、いい感じの写真を取り付けたんです(・∀・)/
そしてその下には、コラム的な、豆知識のような、、、コメントも添えています(笑)
例えば、マールの輪投げ。

「アシカショーと言ったら輪投げって思っている人多いですけど、
最初から輪投げが出来る子はいないんですよ~」
って話や、
ミクの口の中。

「アシカの歯って黒いんですよ~」
とか、
ロビンがお魚食べているところ。

「お魚食べる前はお母さんのお乳で育つんですよ~」
などなど。
皆さんがへぇ~と思ってもらえるように、
そして、アシカやアザラシを身近に感じてもらえるように、
そしてそして、アシカやアザラシをもっと好きになってもらえるように!!
さりげなく、12枚写真が貼ってありますので、
お時間があるときに是非足を止めていってくださいね(´ω`*)
写真が色あせてきたら違う写真に変えちゃうかもしれないので、
ちょくちょくチェックしておいた方がいいかもしれませんよ(゜△゜)
それでは、最近は預かっている鳩と遊ぶのが唯一の癒し、海獣チームまついでした~ばいばい!
雨降ったり止んだり、ハッキリしない天気が続いています・・・(><;)
そんな空模様の下、ギャラリーがオープンしました☆★

この写真でわかりますか??
アシカ0距離ショーのために設置されたあのフェンスに、
今までスタッフが撮ってきた、いい感じの写真を取り付けたんです(・∀・)/
そしてその下には、コラム的な、豆知識のような、、、コメントも添えています(笑)
例えば、マールの輪投げ。

「アシカショーと言ったら輪投げって思っている人多いですけど、
最初から輪投げが出来る子はいないんですよ~」
って話や、
ミクの口の中。

「アシカの歯って黒いんですよ~」
とか、
ロビンがお魚食べているところ。

「お魚食べる前はお母さんのお乳で育つんですよ~」
などなど。
皆さんがへぇ~と思ってもらえるように、
そして、アシカやアザラシを身近に感じてもらえるように、
そしてそして、アシカやアザラシをもっと好きになってもらえるように!!
さりげなく、12枚写真が貼ってありますので、
お時間があるときに是非足を止めていってくださいね(´ω`*)
写真が色あせてきたら違う写真に変えちゃうかもしれないので、
ちょくちょくチェックしておいた方がいいかもしれませんよ(゜△゜)
それでは、最近は預かっている鳩と遊ぶのが唯一の癒し、海獣チームまついでした~ばいばい!
ロープとキタマクラと私
みなさん、こんにちはっ!!
今回は梅雨に入ったマリンパークで館内を歩いて水槽を見ていて思わず魚と会話してしまったお話です。
「魚と会話」といっても心霊現象や私の特殊能力ではありませんが、私はよく水槽に向かってしゃべっています。1人で。・・・(笑)
はたから見ると「あのヒト、水槽に向かって一人で喋ってる・・・」状態で気持ち悪いですし、心霊現象と言われれば・・・まぁ・・・
ある意味そうかもしれません( ̄- ̄)←ついに認めたっ!!
お話の内容はというと実に様々
・最近の生活態度について(もうちょっと仲良くして欲しい子がいること)
・食生活について(好き嫌いしないでほしいこと)
・立地について(お客さんに見える位置に出てきて欲しいこと)
・今後の進退の話(そんなに大きくなって一体君はどの水槽へ入るつもりなのか?君の意見を聞こうじゃないの)
そして今回私がどうしても話しておかないといけないと思った人物(魚)はキタマクラ。
キタマクラ?この名前からは種類どころかざっくりとしたイメージも湧かない得体の知れない魚でしょう。
キタマクラはフグの仲間でこの一風変わった名前の由来は強い毒からきています。
要は「食べると死んじゃうよ(北に枕を向けることになります)」ということで「キタマクラ」
キタマクラは昼間は隠れるのが大好きなので水槽内の土管の中や岩の後ろにじぃーっとしていることが多かったのですが今回新たな隠れ家?チャレンジ?をしていました。
それがこの写真です。

お客さん側から水槽の正面に立ってみるとこんな感じです。
分かりますか?
正面のロープ後・・・キタマクラです。
小西;「ねぇそれ隠れてるつもり?」
キタマクラ;「・・・・・」
キタマクラは何も言いません。なぜならまだ、ばれていないと思っているから。
しかしこのロープには水流があたるのでロープがゆれるんです。
その結果が2枚目の写真。

小西;「はい。終了。無理無理。見えてるっていうかもう見えたし!!」
キタマクラ;「・・・見えてないもん。」
小西;「いやいや、今こっち見たし!!」
キタマクラ;「・・・」
往生際の悪いやつめ( ̄- ̄:横から見たらバレバレなのっ!!と思いながら水槽の横へ。
それが3枚目の写真。

ね?バレバレでしょ?(笑)
それでもキタマクラは知らん顔。いつか表に出たとき言い逃れできないように証拠写真を撮ってやりました!( ̄^ ̄)!
もし水族館で私が水槽の前にいたら「また何かしゃべってる・・・」と温かい目で見てやってください。
今回は梅雨に入ったマリンパークで館内を歩いて水槽を見ていて思わず魚と会話してしまったお話です。
「魚と会話」といっても心霊現象や私の特殊能力ではありませんが、私はよく水槽に向かってしゃべっています。1人で。・・・(笑)
はたから見ると「あのヒト、水槽に向かって一人で喋ってる・・・」状態で気持ち悪いですし、心霊現象と言われれば・・・まぁ・・・
ある意味そうかもしれません( ̄- ̄)←ついに認めたっ!!
お話の内容はというと実に様々
・最近の生活態度について(もうちょっと仲良くして欲しい子がいること)
・食生活について(好き嫌いしないでほしいこと)
・立地について(お客さんに見える位置に出てきて欲しいこと)
・今後の進退の話(そんなに大きくなって一体君はどの水槽へ入るつもりなのか?君の意見を聞こうじゃないの)
そして今回私がどうしても話しておかないといけないと思った人物(魚)はキタマクラ。
キタマクラ?この名前からは種類どころかざっくりとしたイメージも湧かない得体の知れない魚でしょう。
キタマクラはフグの仲間でこの一風変わった名前の由来は強い毒からきています。
要は「食べると死んじゃうよ(北に枕を向けることになります)」ということで「キタマクラ」
キタマクラは昼間は隠れるのが大好きなので水槽内の土管の中や岩の後ろにじぃーっとしていることが多かったのですが今回新たな隠れ家?チャレンジ?をしていました。
それがこの写真です。

お客さん側から水槽の正面に立ってみるとこんな感じです。
分かりますか?
正面のロープ後・・・キタマクラです。
小西;「ねぇそれ隠れてるつもり?」
キタマクラ;「・・・・・」
キタマクラは何も言いません。なぜならまだ、ばれていないと思っているから。
しかしこのロープには水流があたるのでロープがゆれるんです。
その結果が2枚目の写真。

小西;「はい。終了。無理無理。見えてるっていうかもう見えたし!!」
キタマクラ;「・・・見えてないもん。」
小西;「いやいや、今こっち見たし!!」
キタマクラ;「・・・」
往生際の悪いやつめ( ̄- ̄:横から見たらバレバレなのっ!!と思いながら水槽の横へ。
それが3枚目の写真。

ね?バレバレでしょ?(笑)
それでもキタマクラは知らん顔。いつか表に出たとき言い逃れできないように証拠写真を撮ってやりました!( ̄^ ̄)!
もし水族館で私が水槽の前にいたら「また何かしゃべってる・・・」と温かい目で見てやってください。
八木氏やりましたね!
どうも、みんなの日記が5日間も空白なので・・・(涙) こんなときは覆面ブロガー登場ですかね(笑)
と言うものの、何か動物のお話を・・・・。ん~ん~ん~
はい!有りました!!カエル館の繁殖情報です!!!って、カエル館(カエル通販フィーバー)からのネタ流用(汗)
入梅の季節、カエル館では、繁殖の匠、八木主任が計画的(企み)にカエル繁殖を試みています。その企みの結果が・・・・
フリンジアマガエルが、八木氏の企てに見事にはまり

ブリブリ産んでいます。

まだ、まだ、八木主任の企ては続きますよ。
カエル繁殖の詳しい情報はこちら
隙間大好き覆面ブロガーでした☆
と言うものの、何か動物のお話を・・・・。ん~ん~ん~
はい!有りました!!カエル館の繁殖情報です!!!って、カエル館(カエル通販フィーバー)からのネタ流用(汗)
入梅の季節、カエル館では、繁殖の匠、八木主任が計画的(企み)にカエル繁殖を試みています。その企みの結果が・・・・
フリンジアマガエルが、八木氏の企てに見事にはまり

ブリブリ産んでいます。

まだ、まだ、八木主任の企ては続きますよ。
カエル繁殖の詳しい情報はこちら
隙間大好き覆面ブロガーでした☆