☆2015夏休みポスター完成☆
どうも、5日も空けば私、覆面ブロガーの登場デスっ!しかし、しくじりました・・・。
誰よりも早いあわしまマリンパークのイベント告知が!?部下にFBで先越されました(涙)
でも、負けず嫌いな私は、被ってもアップ♪
2015夏休みポスターです!!

文字載せ以外は、合成無しの写真ですよ。凄いでしょう♡♡♡
でも、私、写っていません。。。撮影中事務所で電話番でした(笑)
夏のイベントの詳しい告知は近日中にHPにアップしますので、お楽しみに♪
あと、あわしまマリンパークのFacebookにペンギンの流しそうめん(豆アジ)練習編の動画アップしています。観て下さいね。
誰よりも早いあわしまマリンパークのイベント告知が!?部下にFBで先越されました(涙)
でも、負けず嫌いな私は、被ってもアップ♪
2015夏休みポスターです!!

文字載せ以外は、合成無しの写真ですよ。凄いでしょう♡♡♡
でも、私、写っていません。。。撮影中事務所で電話番でした(笑)
夏のイベントの詳しい告知は近日中にHPにアップしますので、お楽しみに♪
あと、あわしまマリンパークのFacebookにペンギンの流しそうめん(豆アジ)練習編の動画アップしています。観て下さいね。
さ~て、今週のカエル館は~??
今月ももう残りわずか。
じめじめしたお天気の日もあれば、今日のようにカラっと晴れる日もあり、
梅雨なのか何なのかハッキリしない6月だったような感じですね(´д`)
とはいえ6月。あわしまでは、『梅雨はやっぱりカエルでしょ!?』を絶賛開催中!!
みんなの日記を読んでくれている方は、きっともう足を運んでくれてますよね~(゜∀゜)??
・・・え?まだ?
もう6月終わっちゃうYO!!!!!!!!
(゜○゜;)!!!!!
そんな皆さん、是非今週末の土日に来て下さい!
普段の土日は、11:50~と14:15~の2回、カエル館スタッフによる、
「カエルのお話♪」を楽しんでいただいているのですが、
6/27(土)&28(日)の14:15~は、特別ゲストが来るのです~~☆\(*^ω^*)/☆
その方とは、コチラ!

動物の鳴き真似芸で有名な、二代目江戸家小猫さん!!
私も、講演会には2回ほど行ったことがありますが、
ほんとに人の声?スピーカーから出ているんじゃないの(゜□゜;)??
というくらい、すごいです。。。
動物に向かって鳴き真似をすると、動物も反応してくれるそうですよ(゜ω゜)!!!!
いやぁ、ほんとにすごいです。感動します。間違いないです。
噺家の方ということもあり、お話も本当に楽しいです!
その知識の幅広さに、ビックリします!!!本当に尊敬します!!!
私の語彙力じゃ伝わりきらないと思うので、是非その感動を生で味わいに来てください♪♪
6/27、28の14:15~、場所はアシカショーステージにて☆
皆様のお越しをお待ちしています(^ω^*)
それでは、海獣チームまついでした~ばいばい(ё)/
じめじめしたお天気の日もあれば、今日のようにカラっと晴れる日もあり、
梅雨なのか何なのかハッキリしない6月だったような感じですね(´д`)
とはいえ6月。あわしまでは、『梅雨はやっぱりカエルでしょ!?』を絶賛開催中!!
みんなの日記を読んでくれている方は、きっともう足を運んでくれてますよね~(゜∀゜)??
・・・え?まだ?
もう6月終わっちゃうYO!!!!!!!!
(゜○゜;)!!!!!
そんな皆さん、是非今週末の土日に来て下さい!
普段の土日は、11:50~と14:15~の2回、カエル館スタッフによる、
「カエルのお話♪」を楽しんでいただいているのですが、
6/27(土)&28(日)の14:15~は、特別ゲストが来るのです~~☆\(*^ω^*)/☆
その方とは、コチラ!

動物の鳴き真似芸で有名な、二代目江戸家小猫さん!!
私も、講演会には2回ほど行ったことがありますが、
ほんとに人の声?スピーカーから出ているんじゃないの(゜□゜;)??
というくらい、すごいです。。。
動物に向かって鳴き真似をすると、動物も反応してくれるそうですよ(゜ω゜)!!!!
いやぁ、ほんとにすごいです。感動します。間違いないです。
噺家の方ということもあり、お話も本当に楽しいです!
その知識の幅広さに、ビックリします!!!本当に尊敬します!!!
私の語彙力じゃ伝わりきらないと思うので、是非その感動を生で味わいに来てください♪♪
6/27、28の14:15~、場所はアシカショーステージにて☆
皆様のお越しをお待ちしています(^ω^*)
それでは、海獣チームまついでした~ばいばい(ё)/
今日は誰の誕生日??
はい!この子です(^ω^)
誰でしょ~??
ヒントは、眼が閉じ気味なこと!笑

正解は~??
アシカチームちびっこ代表『マール』!!
今日で6歳になりました☆
去年も散々、眼が開いてなくて半眼だの、かわいくないだの言われてきましたが笑、
※去年の誕生日
今年はこんな感じ!

開いて…る……?
まあ、1枚目の写真を見た感じ、まだ閉じちゃうのは健在ですね(゜∀゜)
でも、これはかわいく撮れました☆

ほら、ちょっと舌が出て歯が見えてます(´д`*)かわいい。。。
もう6歳とはいえ、まだまだかなりやんちゃですが、今ではショーにも出て大活躍してくれていますよ~
次世代のエースとして頑張れ!マールo(`・ω・´)o
それでは、久々にみんなの日記に参上!海獣チームまついでした~ばいばい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近、巷で話題の“ジュラシックワールドごっこ”に挑戦してみました。
(知らない人はネットで検索してみてね!)
pattern1;SUGI

逃げられました。。。
pattern2;WAKA

無視。横目でチラリ。。。
出来たらまたリベンジします。難しい…(・_・)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
誰でしょ~??
ヒントは、眼が閉じ気味なこと!笑

正解は~??
アシカチームちびっこ代表『マール』!!
今日で6歳になりました☆
去年も散々、眼が開いてなくて半眼だの、かわいくないだの言われてきましたが笑、
※去年の誕生日
今年はこんな感じ!

開いて…る……?
まあ、1枚目の写真を見た感じ、まだ閉じちゃうのは健在ですね(゜∀゜)
でも、これはかわいく撮れました☆

ほら、ちょっと舌が出て歯が見えてます(´д`*)かわいい。。。
もう6歳とはいえ、まだまだかなりやんちゃですが、今ではショーにも出て大活躍してくれていますよ~
次世代のエースとして頑張れ!マールo(`・ω・´)o
それでは、久々にみんなの日記に参上!海獣チームまついでした~ばいばい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近、巷で話題の“ジュラシックワールドごっこ”に挑戦してみました。
(知らない人はネットで検索してみてね!)
pattern1;SUGI

逃げられました。。。
pattern2;WAKA

無視。横目でチラリ。。。
出来たらまたリベンジします。難しい…(・_・)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パパの日
みてください

どうですかこのイチャイチャ具合!らぶらぶちゅっちゅしてました。
こちらは「ファイアサラマンダー」たちです。
カエルではありませんが、同じ両生類の仲間ということで
絶賛展示中なのですよ♪
もしかしたらこの写真みたいにイチャつきっぷりが見られるかも
しれませんね!
(言えない…本当は食いしん坊すぎてお互いをゴハンと間違えて
食べあっていただけなんて言えない・・)
はい。
そんなこんなで父の日ですよ。
カエル館でも最近あるお父さんガエルが頑張ってくれてます^^
ジャーン!!

ブレッブレのこちらは「トラフフリンジアマガエル」です。
ちなみに、上に乗っているほうが男の子でお父さんなんです。
そんなトラフフリンジアマガエル、今までも何回か産卵をしているのですが、
どうも下手なのかうまく受精していないことが殆ど…(・・;)
しかし!今回は違ったようなのです・・・ご覧ください!!

(比較的)沢山発生してるー!!パチパチー☆
卵の中にオタマジャクシがいるのが分かりますよね?
少しずつ慣れてきたこともあり、お父さんの頑張りは報われたようです。
大きく育てて展示デビューを果たせたらいいなぁ。
そんなカエルのお父さんにはもちろん、今日は
自分のお父さんにもありがとうを伝えなくてはですよね。
皆さんも恥ずかしがっていてはだめですよ!
気にしてないように見えて絶対期待していますからね、お父さんは。
私もこんな感じでメッセージを伝えてみました。

ではでは!素敵な父の日をお過ごしくださいな~(^ω^)
カエルチーム 鈴木あづき
誕生日ラッシュだーい☆☆
こんにちはー!
この間のガリバーの誕生日に続いて
本日、19日はカリフォルニアアシカのラッキーの誕生日です! オメデトー☆☆ミ
なんとラッキーは淡島のアシカで最年長29歳になりました。
29歳と聞くと若く聞こえますが、アシカの平均寿命が30年なので
もうかなりおじいちゃんのアシカなんです。
そして、淡島で働いているスタッフの誰よりも淡島生活が長いんです!笑
今はアシカにごはんのイベントで活躍してくれているラッキーなので、
みなさんも誕生日プレゼント代わりにごはんをあげにきてください!
ラッキーも待っています!!

それでは最後に久々ブログ登場、あやちゃんも加わってパシャリ☆

マッキーでした。
さようなら~(^^)/
この間のガリバーの誕生日に続いて
本日、19日はカリフォルニアアシカのラッキーの誕生日です! オメデトー☆☆ミ
なんとラッキーは淡島のアシカで最年長29歳になりました。
29歳と聞くと若く聞こえますが、アシカの平均寿命が30年なので
もうかなりおじいちゃんのアシカなんです。
そして、淡島で働いているスタッフの誰よりも淡島生活が長いんです!笑
今はアシカにごはんのイベントで活躍してくれているラッキーなので、
みなさんも誕生日プレゼント代わりにごはんをあげにきてください!
ラッキーも待っています!!

それでは最後に久々ブログ登場、あやちゃんも加わってパシャリ☆

マッキーでした。
さようなら~(^^)/
カブトエビ、展示中!
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
6月は梅雨真っ最中で、かなりジメジメしていますが、面白いのはカエルだけではありません。
この時期、田んぼの生き物も注目です!
田んぼ、最近じっくり見た人というのは少ないのではないでしょうか?
伊豆だとこの時期に田植えが始まりますが、水が張られた田んぼを覗いてみると、カエルやオタマジャクシ、ゲンゴロウなど、色々な生き物に出会います。
そんな中で今回皆さんに紹介したいのは、こちらの生物!

「生きた化石」と呼ばれる「カブトエビ」です!!
昔は田んぼによくいたのですが、最近はめっきり見なくなりました。このオモシロ生物が今、淡島水族館の2階、メダカ水槽で見られます。
ちなみに下の写真がメダカ水槽です。カブトエビは活発に動き回るので見つけるのは簡単ですよ。

カブトエビは寿命が約1ヶ月とかなり短いので、この6月いっぱい見られるかどうかです。是非この機会に見に来てください。
6月は梅雨真っ最中で、かなりジメジメしていますが、面白いのはカエルだけではありません。
この時期、田んぼの生き物も注目です!
田んぼ、最近じっくり見た人というのは少ないのではないでしょうか?
伊豆だとこの時期に田植えが始まりますが、水が張られた田んぼを覗いてみると、カエルやオタマジャクシ、ゲンゴロウなど、色々な生き物に出会います。
そんな中で今回皆さんに紹介したいのは、こちらの生物!
「生きた化石」と呼ばれる「カブトエビ」です!!
昔は田んぼによくいたのですが、最近はめっきり見なくなりました。このオモシロ生物が今、淡島水族館の2階、メダカ水槽で見られます。
ちなみに下の写真がメダカ水槽です。カブトエビは活発に動き回るので見つけるのは簡単ですよ。
カブトエビは寿命が約1ヶ月とかなり短いので、この6月いっぱい見られるかどうかです。是非この機会に見に来てください。
Happy Birthday!!!
こんにちはー!
本日、6月15日はガリバーの誕生日\(^^)/
すくすく育って19歳になりました!
おめでとう!ガリバー☆

あわしまマリンパークのカリフォルニアアシカの中で
体が一番大きく、244kgになりました。
体は大きくても、表情は誰よりも可愛いです☆
笑顔もキュート♪

そして、寝顔も・・・

今年1年も元気いっぱいに過ごして、また一緒に誕生日を迎えたいですねっ♪
それでは、海獣チーム マッキーでした!
カエルの鳴き声!
6月のブログアップは出だしが良かったですが、2週目にて失速・・・。覆面の登場デスっ!
でも、私もネタがない!!!!って事で、6月カエル強化月間にちなんでカエルの鳴き声データを1つ紹介しますね。
ミツヅノコノハガエルの鳴き声

でも、このブログでは動画がアップできない!!!やっちゃいました(涙)
このカエルの鳴き声を聴きたい方は、あわしまマリンパークのFacebookへ来て下さい。
動画アップしました。
日本の田んぼで、聞こえるカエルの合唱と違いいますよ。
でも、私もネタがない!!!!って事で、6月カエル強化月間にちなんでカエルの鳴き声データを1つ紹介しますね。
ミツヅノコノハガエルの鳴き声

でも、このブログでは動画がアップできない!!!やっちゃいました(涙)
このカエルの鳴き声を聴きたい方は、あわしまマリンパークのFacebookへ来て下さい。
動画アップしました。
日本の田んぼで、聞こえるカエルの合唱と違いいますよ。
金運よぶかもよ
カエルさんにおしっこをかけられて悲しさMAXの鈴木です。
気を取り直してカエル館情報をお届けしますよー。おー(・0・)ノ
実は、昨日6月7日より新しい生物が展示されました。
その水槽がこちら。

何か書いてありますねー、えーとなになに…
「アルビノのオタマジャクシ」だと!こりゃたまげた!!
そうなんです。実は一般のお客様が寄付してくださった
白い(金色?)オタマジャクシを展示開始したんです!
気になるそのお顔をみると・・・

ミッ○ィーちゃんみたいでかわいい(^^)❤
でもよくよくみると…




あれ、かわいく、ない…
むしろ怖い!口元グロテスキュ。うわぁ。
そんなオタマジャクシさんですが、身体が透けて見えるので
前足が皮膚の中に出来ているのも確認できちゃうんです!
カエルになる日も近いかもしれませんね♪
オタマの姿は今だけ!
ぜひぜひ見に来てくださいなー(^∀^)ノ
カエルチーム 鈴木あづき
ナポレオンフィッシュ
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
色々と紹介したい物が目白押しで連日の投稿となりました。
今回、こちらのお魚がおススメっ!

知っている方も多いのではないでしょうか?「ナポレオンフィッシュ」です!!和名は「メガネモチノウオ」。
大きさは約70㎝、水族館のバックヤードにいます。
まだ淡島にやってきたばかりですが、意外と人馴れが早い!
ごはんの時間になると、こんな感じで近づいてきて・・・

こんな感じで人の手からごはんを食べます。

今日はイカをもらって大満足だったようです。
今、こちらの魚はバックヤードツアーで出会えます。上目づかいがとてもかわいい子です。
また、今月はカエル強化月間!
ケロリーマンも来ています。

次回、ケロリーマンに会えるのは、14日(日)。一緒に写真も撮れますので、是非来てください。
色々と紹介したい物が目白押しで連日の投稿となりました。
今回、こちらのお魚がおススメっ!
知っている方も多いのではないでしょうか?「ナポレオンフィッシュ」です!!和名は「メガネモチノウオ」。
大きさは約70㎝、水族館のバックヤードにいます。
まだ淡島にやってきたばかりですが、意外と人馴れが早い!
ごはんの時間になると、こんな感じで近づいてきて・・・
こんな感じで人の手からごはんを食べます。
今日はイカをもらって大満足だったようです。
今、こちらの魚はバックヤードツアーで出会えます。上目づかいがとてもかわいい子です。
また、今月はカエル強化月間!
ケロリーマンも来ています。
次回、ケロリーマンに会えるのは、14日(日)。一緒に写真も撮れますので、是非来てください。
解説中です
皆さんこんにちは。館長の佐藤です。
6月に入り、雨の日が多くなってきましたね。東海地方はまだ梅雨入り宣言が出ていないようですが、もう梅雨に入ったも同然の天気です。
雨が降ると、それはカエルの季節です!もう皆さんもご存知かもしれませんが、この6月はカエル押し!です。
土日は一日2回、カエルのお話がありますが、ちょっとその様子を見てみましょう・・・。

いかがでしょう、この怪しさっ!

子供たちも引き気味です・・・。
しかし、そんな雰囲気にも負けず、スタッフはカエルの素晴らしさを紹介していきます。

この「熱さ」に子供たちの心も釘付けです。
明日(2015年6月7日)は、ケロリーマンもカエル館の応援にやってきます!!是非皆さんも遊びに来てください。
6月に入り、雨の日が多くなってきましたね。東海地方はまだ梅雨入り宣言が出ていないようですが、もう梅雨に入ったも同然の天気です。
雨が降ると、それはカエルの季節です!もう皆さんもご存知かもしれませんが、この6月はカエル押し!です。
土日は一日2回、カエルのお話がありますが、ちょっとその様子を見てみましょう・・・。
いかがでしょう、この怪しさっ!
子供たちも引き気味です・・・。
しかし、そんな雰囲気にも負けず、スタッフはカエルの素晴らしさを紹介していきます。
この「熱さ」に子供たちの心も釘付けです。
明日(2015年6月7日)は、ケロリーマンもカエル館の応援にやってきます!!是非皆さんも遊びに来てください。
水族館にもカエルが・・・?!
みなさんこんにちは(^o^)
気づけば6月…年が明けてもう半年すぎようとしている
なんて(゜ё゜)と月日の過ぎ去るスピードの早さに
全くもってついていけていません・・・藤井です(´ω`;)
私が着いて行かずとも、月日はどんどん流れていくわけですが、
6月は覆面ブロガーもアップしてくれていましたが、あわしまマリンパークでは
カエル押し!でイベント開催中なわけですが、
実は水族館でもカエルにちなんだお魚を展示中(^ω^)///
ででんっ!

そうっ!カエルアンコウです♪
しかもこのスペースを大胆にも全部使ってカエルアンコウ専用に展示換え♪
今までこんなにカエルアンコウたちが表舞台で
スポットを浴びたことがあっただろうか…こんな日が来るなんて(;_;)嬉しい!
そんなカエルアンコウたちの可愛いところをチラリとご紹介★
No1

可愛い手で一生懸命踏ん張る・・・
No2

見つけた瞬間笑ってしまったサーカス団にも入れそうなスゴ技。
器用にヒレを使って。ほら、手がキュッとしっかり掴んでる。
なにそれ・・・か・・・かわいい・・・。(*゜ω゜*)!!
No3

カエルアンコウ流★壁ドン(両手)
お魚とは思えぬ立派な壁ドン・・・(笑)
どうですか???
可愛いでしょ?????(*^ω^*)
今日お見せするのはここまでっ!!
こんな可愛いカエルアンコウたちに会えるのは6月だけ!
あとは皆さんの目で、可愛いカエルアンコウを見てみて下さい★
お待ちしています(^_^)♪
気づけば6月…年が明けてもう半年すぎようとしている
なんて(゜ё゜)と月日の過ぎ去るスピードの早さに
全くもってついていけていません・・・藤井です(´ω`;)
私が着いて行かずとも、月日はどんどん流れていくわけですが、
6月は覆面ブロガーもアップしてくれていましたが、あわしまマリンパークでは
カエル押し!でイベント開催中なわけですが、
実は水族館でもカエルにちなんだお魚を展示中(^ω^)///
ででんっ!

そうっ!カエルアンコウです♪
しかもこのスペースを大胆にも全部使ってカエルアンコウ専用に展示換え♪
今までこんなにカエルアンコウたちが表舞台で
スポットを浴びたことがあっただろうか…こんな日が来るなんて(;_;)嬉しい!
そんなカエルアンコウたちの可愛いところをチラリとご紹介★
No1

可愛い手で一生懸命踏ん張る・・・
No2

見つけた瞬間笑ってしまったサーカス団にも入れそうなスゴ技。
器用にヒレを使って。ほら、手がキュッとしっかり掴んでる。
なにそれ・・・か・・・かわいい・・・。(*゜ω゜*)!!
No3

カエルアンコウ流★壁ドン(両手)
お魚とは思えぬ立派な壁ドン・・・(笑)
どうですか???
可愛いでしょ?????(*^ω^*)
今日お見せするのはここまでっ!!
こんな可愛いカエルアンコウたちに会えるのは6月だけ!
あとは皆さんの目で、可愛いカエルアンコウを見てみて下さい★
お待ちしています(^_^)♪
生やりました★
最近のブログはカエルネタが続いておりますが、今回もカエルネタいきます!!
イベントや生体のお話ではなく、人?ラジオ?の話で~す♪
実は昨日、k-mix のラジオカー「うご☆ラジ」の生放送がありました!!
昼前にど派手な車が、、、駐車場にきました!

なかなかパンチの効いたかっこいい車!!!!思わず写真も撮ってしまうぐらい(笑)
カエル館内で生ラジオをすることになり準備やらなんやらと行い、リハーサルをしました!! ここで問題が発生。。
あわしまマリンパーク伊藤支配人が張り切って喋る喋る。2分オーバーですよ。
ディレクターさんと打ち合わせをし直し、いざ本番!!

さすが支配人。削ると所は削って、ばっちり時間内で終わることが出来ました★
聞いていたお客様いますか??
ちなみに内容は、6月からはじまっている「梅雨はやっぱりカエルでしょ!?」の詳細をお話していました。
ディレクターさん、ムービングナビゲーター小幡さん、
ありがとうございました♪

イベントや生体のお話ではなく、人?ラジオ?の話で~す♪
実は昨日、k-mix のラジオカー「うご☆ラジ」の生放送がありました!!
昼前にど派手な車が、、、駐車場にきました!

なかなかパンチの効いたかっこいい車!!!!思わず写真も撮ってしまうぐらい(笑)
カエル館内で生ラジオをすることになり準備やらなんやらと行い、リハーサルをしました!! ここで問題が発生。。
あわしまマリンパーク伊藤支配人が張り切って喋る喋る。2分オーバーですよ。
ディレクターさんと打ち合わせをし直し、いざ本番!!

さすが支配人。削ると所は削って、ばっちり時間内で終わることが出来ました★
聞いていたお客様いますか??
ちなみに内容は、6月からはじまっている「梅雨はやっぱりカエルでしょ!?」の詳細をお話していました。
ディレクターさん、ムービングナビゲーター小幡さん、
ありがとうございました♪

梅雨だからこそ!
ついに梅雨がやってきましたねー
アジサイたちもそろそろ満開を迎えようとしています。

うん、キレイですな(^^)
ということでカエルチームの鈴木です。
おそくなってしまいましたが、6月イベントについて
お知らせです!!
カエル強化月間ということで今月はカエルにちなんだイベントが
盛りだくさんなのは、皆様ご承知かと思いますが…
カエル館では、
★ 入館料無料!好きなときに好きなだけ何度でもはいれちゃう!
★ 水族館・動物園では初!シルバストーニーヤドクガエルの展示!
☆ カエルの解説イベント!平日11:50土日は11:50と14:15に
行います!(27日28日は14:15の回はありません)

…といった感じで盛りだくさんで行っております^^
私も緊張しながら頑張って解説をしますので、
聞いてくれたらうれしいです。
こんなアイドルにもあえちゃうかも!?

ぜひぜひ、遊びに来てくださいね~**
カエルチーム 鈴木あづき
売店もカエル付くし!!
本日、いつも長引く会議(毎回3時間オーバー・・・・汗)を2時間以内に抑えたので!!縮まった時間をブログアップに費やす、偉い覆面ブロガーデスっ!自画自賛!!
さて、今日から「梅雨はやっぱりカエルでしょう!?」イベントスタート
売店「ショップしまたろう」もカエルグッズ集めましたよ!!今まで以上の品揃え。

このワゴンの裏も別のカエルグッズでぎっしりですよ♪
カエル好きの方なら大興奮間違えなしです。
今回のイベントのメインでお初は何より、あの展示種数・日本一の「カエル館」の入館料が無料である事で、本当に凄い事なんですよ。
オープン以来、頑なに無料開放を拒んできた○○支配人も、「今やらないでいつやるの?今でしょう!」とちょっと前の流行語に今更乗っかり決断した裏情報もあります(笑)
6月のご来園お待ちしております。
さて、今日から「梅雨はやっぱりカエルでしょう!?」イベントスタート
売店「ショップしまたろう」もカエルグッズ集めましたよ!!今まで以上の品揃え。
このワゴンの裏も別のカエルグッズでぎっしりですよ♪
カエル好きの方なら大興奮間違えなしです。
今回のイベントのメインでお初は何より、あの展示種数・日本一の「カエル館」の入館料が無料である事で、本当に凄い事なんですよ。
オープン以来、頑なに無料開放を拒んできた○○支配人も、「今やらないでいつやるの?今でしょう!」とちょっと前の流行語に今更乗っかり決断した裏情報もあります(笑)
6月のご来園お待ちしております。