明日から夏休みイベント期間スタート!!
夏の初めに覆面登場デスっ!!

夏休みイベント期間スタートは明日、7/25からですが、少し遅れて8/1~あわしまマリンパークTVCMが静岡ローカルのテレビ静岡さんで放映しますよ!これが凄いんです♪ 何が?それは8/1~のお楽しみです♡
で、静岡在住ではない方はYou Tube内でもCMが流れます。あと、あの話題のAWA Tube(笑)でも近々動画アップしますので、全国の方見てください。
夏休みの詳細はこちら

夏休みイベント期間スタートは明日、7/25からですが、少し遅れて8/1~あわしまマリンパークTVCMが静岡ローカルのテレビ静岡さんで放映しますよ!これが凄いんです♪ 何が?それは8/1~のお楽しみです♡
で、静岡在住ではない方はYou Tube内でもCMが流れます。あと、あの話題のAWA Tube(笑)でも近々動画アップしますので、全国の方見てください。
夏休みの詳細はこちら
淡島釣掘からのお知らせ

淡島釣掘から休業のお知らせです。
8月は水温上昇に伴い魚の維持管理が困難な為休業いたします。
正直、今年は水温が昨年ほど上がりにくく、プールの場所も変えたので夏も出来るんじゃないかと思っていましたがここ数日の水温上昇も著しく、残念ながら8月までは営業できないという結論に至りました。
7/25(土)と7/26(日)が夏季最後の営業になります!
釣掘ファンの皆様、あと2日間ですので一緒に晴れることを祈っていてください。
9月以降の再開時期は水温状態を見ながら改めてお知らせいたします。
淡島うみね☆ジェネシス【genesis】 ☆
淡島、お留守がちな覆面デスっ!!
さて、本日よりウミウシ擬人化 萌えキャラ『淡島うみね』が動き出しますよ♪

プロフィールはこちら
淡島うみねTwitterでどんどんツイートしますよ♡
これからよろしくお願い致します。
さて、本日よりウミウシ擬人化 萌えキャラ『淡島うみね』が動き出しますよ♪

プロフィールはこちら
淡島うみねTwitterでどんどんツイートしますよ♡
これからよろしくお願い致します。
mariage
今日は覆面さんがいないので代理の子分からお知らせです。
実は、あわしまマリンパークのある淡島にはホテルがあります。(淡島ホテル)
淡島ホテルはマリンパークの施設ではないのですが同じグループという事でちょっと宣伝です!
淡島ホテルではブライダルも行っていまして、8/29に相談会があるそうです。
↓案内チラシがこれです。

このブログに載せてるのが東京方面用の案内チラシなのでタイムスケジュールもその様になっていますが、地元の方でも大歓迎みたいですよ。お友達同士でも良いみたいですからお気軽にお問い合わせ下さい。
(淡島ホテル ブライダルデスク直通 055-946-1166)
天気が良い日は富士山を見る事が出来ますし、無人島でブライダルってなんかかっこ格好良くないですか!?
陸から見た「淡島ホテル」

実は、あわしまマリンパークのある淡島にはホテルがあります。(淡島ホテル)
淡島ホテルはマリンパークの施設ではないのですが同じグループという事でちょっと宣伝です!
淡島ホテルではブライダルも行っていまして、8/29に相談会があるそうです。
↓案内チラシがこれです。

このブログに載せてるのが東京方面用の案内チラシなのでタイムスケジュールもその様になっていますが、地元の方でも大歓迎みたいですよ。お友達同士でも良いみたいですからお気軽にお問い合わせ下さい。
(淡島ホテル ブライダルデスク直通 055-946-1166)
天気が良い日は富士山を見る事が出来ますし、無人島でブライダルってなんかかっこ格好良くないですか!?
陸から見た「淡島ホテル」

☆HPに2015夏休みページ追加☆
どうも~ここに来て連続登場の覆面デスっ!
なぜ?連続か?それは、ホームページにあわしまの夏休みイベントページが追加されたからですよ!!!!
負けず嫌いの覆面は我先にアップしちゃいました(笑)
こちらからどうぞ♪

なぜ?連続か?それは、ホームページにあわしまの夏休みイベントページが追加されたからですよ!!!!
負けず嫌いの覆面は我先にアップしちゃいました(笑)
こちらからどうぞ♪

ケロケロ通信って!?!?
6月カエル強化月間が大盛況に終わり、「梅雨も良いもんだなぁ~♡」と思った6月産まれの覆面デスっ!
さて、カエル繫がりで1つ。
園内ウロウロしていると、知らない掲示物が1つ♪
「ケロケロ通信7月号」!?
何時から始まった?誰が制作? そんなの気にしません。私は(笑)
日本は言論・出版が自由ですから。楽しい物ならいいんです。私は(笑)
「ケロケロ通信7月号」

では、また。
さて、カエル繫がりで1つ。
園内ウロウロしていると、知らない掲示物が1つ♪
「ケロケロ通信7月号」!?
何時から始まった?誰が制作? そんなの気にしません。私は(笑)
日本は言論・出版が自由ですから。楽しい物ならいいんです。私は(笑)
「ケロケロ通信7月号」

では、また。