カエルのこども紹介 第2弾
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
前回、コバルトヤドクガエルがオタマジャクシから上陸したのを紹介しました。
今回は、その続きです。
まずは、こちらっ!

種類わかりますか?
大人になると、こうなります!!

カエル好きの方はすぐわかったと思います。そう、イエアメガエルです。
続いては、こちらっ!

ちょっとずんぐりむっくりな感じがヒントです。
正解は・・・

アフリカウシガエルでした!
どちらも、ここ最近続々と上陸してきました。かなり元気です。
ちなみに、前回紹介したコバルトヤドクガエルは、尻尾もなくなり、完全に上陸しました。

他にもまだ別の種類のオタマジャクシがいるので、それはまた次回紹介します。お楽しみに。
前回、コバルトヤドクガエルがオタマジャクシから上陸したのを紹介しました。
今回は、その続きです。
まずは、こちらっ!

種類わかりますか?
大人になると、こうなります!!

カエル好きの方はすぐわかったと思います。そう、イエアメガエルです。
続いては、こちらっ!

ちょっとずんぐりむっくりな感じがヒントです。
正解は・・・

アフリカウシガエルでした!
どちらも、ここ最近続々と上陸してきました。かなり元気です。
ちなみに、前回紹介したコバルトヤドクガエルは、尻尾もなくなり、完全に上陸しました。

他にもまだ別の種類のオタマジャクシがいるので、それはまた次回紹介します。お楽しみに。
コバルトヤドクガエル、成長中
皆さんこんにちは、館長の佐藤です。
以前、フリンジアマガエルのオタマジャクシを紹介しましたが、今回はオタマシリーズ第2弾!コバルトヤドクガエルです。
コバルトヤドクガエルを知らない方もいると思いますので、まずは大人の写真を見て下さい。

どうですか?その名の通り、コバルト色の美しいカエルで、このカエル館でも必ず人気の上位に入る種類です。
先日、卵を産んでいたので、それを私が手塩にかけて育てたオタマジャクシがこちら。


青くて綺麗なコバルトヤドクガエルも、最初は真っ黒なオタマジャクシからスタートします。
前足が出るか出ないか位までそだった所で、背中に青みが出てきます。
このまま無事上陸して立派なカエルになればいいな~、と思っています。
ヤドクガエルのオタマジャクシは現在、他の種類もいますが、そちらは次回のお楽しみ。
どうぞご期待ください。
以前、フリンジアマガエルのオタマジャクシを紹介しましたが、今回はオタマシリーズ第2弾!コバルトヤドクガエルです。
コバルトヤドクガエルを知らない方もいると思いますので、まずは大人の写真を見て下さい。
どうですか?その名の通り、コバルト色の美しいカエルで、このカエル館でも必ず人気の上位に入る種類です。
先日、卵を産んでいたので、それを私が手塩にかけて育てたオタマジャクシがこちら。
青くて綺麗なコバルトヤドクガエルも、最初は真っ黒なオタマジャクシからスタートします。
前足が出るか出ないか位までそだった所で、背中に青みが出てきます。
このまま無事上陸して立派なカエルになればいいな~、と思っています。
ヤドクガエルのオタマジャクシは現在、他の種類もいますが、そちらは次回のお楽しみ。
どうぞご期待ください。