キンタローのスーパー雑学①
こんちはー!!
この前やっとこ二十歳になったカエルチーム新人のキンタローです!!
誕生日プレゼントはお気持ちだけ無期限で募集しています。おらに元気を分けてくれ~~笑
最近暖かくなってきたからなのか、カエル館でも鳴き声がチラホラ聞こえるようになりました。
もう少しで産卵フィーバーがくるかも!!と、1人でワクワクしいてたらなんと!!
テッテレ~!!卵みっけー!!笑

こちらはツッチーことツチガエルの卵です!

ツチガエルはカエルの中でもアマガエルやヒキガエルに続く身近なカエルではないかなと僕は考えています。
何でかって??
それは、ツチガエルは通称「イボガエル」と呼ばれているからです!
何故イボガエルと呼ばれるようになったかと言うと、
それには「「水イボ」」が関係しています。
カエルが生息している水場には水イボが住んでいます。水イボは触ると移ってしまう為
あのカエルに触ると皮膚にイボが出来る。と噂になり今に至ります。
でも、これはあくまで噂です。
ツチガエルに触ったからと言って皮膚にイボが移るなんてことはありません!!!!
確かにツチガエルの背中にはイボのようなでこぼこがいっぱいあります。
冷静に考えれば嘘だとすぐ分かるのになぜここまで広まったか。僕には分かります。(予想)
身近すぎるツチガエルがいなくならないよう大人たちがわざと嘘をついていたんじゃないかと考えています。
その優しい嘘のおかげでツチガエル達は静かに暮らすことができ、今でも見ることができているのではないかなぁと勝手に思っています。笑
更にツチガエルは身近なのに奥が深い。
2012年には「サドガエル」
と言うそっくりさんが新種として見つかりました。
サドガエルはツチガエルから進化したと言われているので兄弟的存在!!
そんなそっくりさんを見分けるポイントはこれだ!!
お腹が黄色いのがサドガエル

お腹が黄色くないのがツチガエル

これが一番簡単に見分けられると思います!!機会があれば是非お腹をチェック!!
でもこれだけは忘れないでください。
カエルは毒を持っています。触ったら必ず手を洗うこと!!
そして、カエルも私達と同じく生きています。
触るときは優しく、愛を持って接してあげて下さい!!
そんなツッチーはカエル館入ってっすぐの水槽に展示しています!!

上がニホンアマガエル水槽で下がツッチー&サドさん水槽です!
意外と見落としがちなので是非じっくり観察してみて下さいね!
以上 鼻づまりが止まらないキンタローでした!!
この前やっとこ二十歳になったカエルチーム新人のキンタローです!!
誕生日プレゼントはお気持ちだけ無期限で募集しています。おらに元気を分けてくれ~~笑
最近暖かくなってきたからなのか、カエル館でも鳴き声がチラホラ聞こえるようになりました。
もう少しで産卵フィーバーがくるかも!!と、1人でワクワクしいてたらなんと!!
テッテレ~!!卵みっけー!!笑

こちらはツッチーことツチガエルの卵です!

ツチガエルはカエルの中でもアマガエルやヒキガエルに続く身近なカエルではないかなと僕は考えています。
何でかって??
それは、ツチガエルは通称「イボガエル」と呼ばれているからです!
何故イボガエルと呼ばれるようになったかと言うと、
それには「「水イボ」」が関係しています。
カエルが生息している水場には水イボが住んでいます。水イボは触ると移ってしまう為
あのカエルに触ると皮膚にイボが出来る。と噂になり今に至ります。
でも、これはあくまで噂です。
ツチガエルに触ったからと言って皮膚にイボが移るなんてことはありません!!!!
確かにツチガエルの背中にはイボのようなでこぼこがいっぱいあります。
冷静に考えれば嘘だとすぐ分かるのになぜここまで広まったか。僕には分かります。(予想)
身近すぎるツチガエルがいなくならないよう大人たちがわざと嘘をついていたんじゃないかと考えています。
その優しい嘘のおかげでツチガエル達は静かに暮らすことができ、今でも見ることができているのではないかなぁと勝手に思っています。笑
更にツチガエルは身近なのに奥が深い。
2012年には「サドガエル」
と言うそっくりさんが新種として見つかりました。
サドガエルはツチガエルから進化したと言われているので兄弟的存在!!
そんなそっくりさんを見分けるポイントはこれだ!!
お腹が黄色いのがサドガエル

お腹が黄色くないのがツチガエル

これが一番簡単に見分けられると思います!!機会があれば是非お腹をチェック!!
でもこれだけは忘れないでください。
カエルは毒を持っています。触ったら必ず手を洗うこと!!
そして、カエルも私達と同じく生きています。
触るときは優しく、愛を持って接してあげて下さい!!
そんなツッチーはカエル館入ってっすぐの水槽に展示しています!!

上がニホンアマガエル水槽で下がツッチー&サドさん水槽です!
意外と見落としがちなので是非じっくり観察してみて下さいね!
以上 鼻づまりが止まらないキンタローでした!!