カエル館の大水槽~☆
過ごしやすい季節になってきましたね♪
四季の中では一番秋が好きな八木です。
さて、今回の日記はカエル館で一番大きな水槽についてです!!
カエル館の中央にあるこちらの水槽…

レイアウトをしてから1年半が経過したので、今回土を交換することにしました!!
カエル館では自然に近い環境でカエルたちに過ごしてもらう為に、天然の土を使用し、植物を植えて水槽内のレイアウトをしているのですが、密閉された空間だと1~2年程で土の状態が悪くなってきてしまいます。そのため、定期的な土交換が必要になるというわけなんです。
土を撤去した水槽がこちら…

ビフォー・アフターで比べるとかなりすっきりしました。
………すっきりしすぎかな…ここまでの過程の写真を撮り忘れて、何も無くなってしまいました(^^;)
ここから数日かけて、またレイアウトをしていきます。
一番大きな水槽が空っぽなので少し寂しい感じもしますが、頑張って良い水槽を作るので、しばらくの間お待ち下さい!!
最後におまけ…
脱皮中のミツヅノコノハガエル。大きなあくびをしているみたいですよね。


可愛い写真でお別れです♪それでは~。
四季の中では一番秋が好きな八木です。
さて、今回の日記はカエル館で一番大きな水槽についてです!!
カエル館の中央にあるこちらの水槽…

レイアウトをしてから1年半が経過したので、今回土を交換することにしました!!
カエル館では自然に近い環境でカエルたちに過ごしてもらう為に、天然の土を使用し、植物を植えて水槽内のレイアウトをしているのですが、密閉された空間だと1~2年程で土の状態が悪くなってきてしまいます。そのため、定期的な土交換が必要になるというわけなんです。
土を撤去した水槽がこちら…

ビフォー・アフターで比べるとかなりすっきりしました。
………すっきりしすぎかな…ここまでの過程の写真を撮り忘れて、何も無くなってしまいました(^^;)
ここから数日かけて、またレイアウトをしていきます。
一番大きな水槽が空っぽなので少し寂しい感じもしますが、頑張って良い水槽を作るので、しばらくの間お待ち下さい!!
最後におまけ…
脱皮中のミツヅノコノハガエル。大きなあくびをしているみたいですよね。


可愛い写真でお別れです♪それでは~。