大興奮!!!
皆さんこんにちはー!!
やっと寒くなってきましたね!ブリが早く釣れないかと待ち焦がれているお魚担当ミッチーです!
皆さん風邪にはお気をつけて!
さて、今回はなかなか個人的にテンションが上がっているご報告で!!!
なんと!!あわしまマリンパークにオロシザメが搬入されました!!
大興奮です!!
と言っても毎度の事ながら
どれくらいすごいのかがなかなかお客様には伝わらないので!
かるーーーく紹介すると
生きた状態で採集されたのは二桁いくかいかないかほど…
飼育日数も平均10日ほど…
これだけでも貴重なサメって伝わりますよね!笑

ハイ!こちらがオロシザメ!!
ちなみに「オロシザメ」名前は肌が大根おろしなどをおろせそうなほど
ザラザラしているところからついたとか。
実際に触ってみると確かに他とは違うザラザラなのですが・・・
ザラザラなのに粘液もすごい出てます!!
小西主任もミッチーもなにコレ!!と声をそろえたほど!!
見た目はかっこいいのに(ミッチー個人的には…)残念なところも…(笑)

ぶたっ鼻!!ブサかわいいです(笑)
さらに口も小さく何を好んで食べるのか謎は深まるばかりです…
そんな貴重なオロシザメですが実は展示できるかどうかはまだなんとも言えません( ̄□ ̄;)!!
実際に今どんな常態かと言いますと

こんな感じ・・・。
お腹がプカッと浮いちゃってます。
サメの仲間は普通の魚と違って浮き袋を持っていません。
浮き袋は魚が水中で浮力、水平感覚を調節する器官です!!
深海で生活していたオロシザメが網に入り急に浅い場所まで上がってきたため
急な水圧の変化で肝臓の機能が低下してしまってると思われます。
今はバックヤードで治療中ですが状態が良くなれば皆さんにも見ていただけるかと!!
展示に向け頑張っていきたいと思います\(*´▽`*)/!!
もう一点深海つながりで!!

2階の深海水槽にモニターが設置されました!!
なかなか動かない深海魚のゴハンの様子や、今後漁に行った際にはその様子もながしていこうかと考え中です!
ぜひ来園した時は見てくださいね!!
以上お魚担当ミッチーでした!
やっと寒くなってきましたね!ブリが早く釣れないかと待ち焦がれているお魚担当ミッチーです!
皆さん風邪にはお気をつけて!
さて、今回はなかなか個人的にテンションが上がっているご報告で!!!
なんと!!あわしまマリンパークにオロシザメが搬入されました!!
大興奮です!!
と言っても毎度の事ながら
どれくらいすごいのかがなかなかお客様には伝わらないので!
かるーーーく紹介すると
生きた状態で採集されたのは二桁いくかいかないかほど…
飼育日数も平均10日ほど…
これだけでも貴重なサメって伝わりますよね!笑

ハイ!こちらがオロシザメ!!
ちなみに「オロシザメ」名前は肌が大根おろしなどをおろせそうなほど
ザラザラしているところからついたとか。
実際に触ってみると確かに他とは違うザラザラなのですが・・・
ザラザラなのに粘液もすごい出てます!!
小西主任もミッチーもなにコレ!!と声をそろえたほど!!
見た目はかっこいいのに(ミッチー個人的には…)残念なところも…(笑)

ぶたっ鼻!!ブサかわいいです(笑)
さらに口も小さく何を好んで食べるのか謎は深まるばかりです…
そんな貴重なオロシザメですが実は展示できるかどうかはまだなんとも言えません( ̄□ ̄;)!!
実際に今どんな常態かと言いますと

こんな感じ・・・。
お腹がプカッと浮いちゃってます。
サメの仲間は普通の魚と違って浮き袋を持っていません。
浮き袋は魚が水中で浮力、水平感覚を調節する器官です!!
深海で生活していたオロシザメが網に入り急に浅い場所まで上がってきたため
急な水圧の変化で肝臓の機能が低下してしまってると思われます。
今はバックヤードで治療中ですが状態が良くなれば皆さんにも見ていただけるかと!!
展示に向け頑張っていきたいと思います\(*´▽`*)/!!
もう一点深海つながりで!!

2階の深海水槽にモニターが設置されました!!
なかなか動かない深海魚のゴハンの様子や、今後漁に行った際にはその様子もながしていこうかと考え中です!
ぜひ来園した時は見てくださいね!!
以上お魚担当ミッチーでした!