カエル館から緊急速報!!!!
クリスマスにチキンを食べ損ねたカエルチームのキンタローです!!!
さて、冬休みもそろそろ折り返し!!
これから本番とも言える冬休みにあのカエル達がやってきました。
あのカエルとは…
アメフクラガエル

大変長らくお待たせ致しました。
待ちに待った子達がきましたよ~~~!!
ここで少しアメフクラガエルについてご紹介。
和名:アメフクラガエル(ソウゲンフクラガエルとも呼ばれています。)
学名:Breviceps adspersus
分布:南アフリカ・モザンビーク等
体長:4~6㎝
乾燥地の地中生活に特化したカエルで穴を掘るのがとても上手な種類です。
その為、普段は土の中で生活しています。
地上には雨が降った後に出てくることが多いです。
また、冬になると木の根元に洞穴を掘り集団で越冬を行います。
ただ、冬休み期間は検疫期間中の為、展示は行うことが出来ません。ごめんなさい…。
し か し、検疫はバックヤードで行っているので、
バックヤードツアー参加のお客様は、もしかしたら見ることが出来るかも!!
※展示開始は1月7日(月)を予定しております。
ということでバックヤードツアーの宣伝を…
カエル館バックヤードツアーは今回が第二弾になります!!

今回のバックヤードツアーでは要望が多数寄せられた「給餌体験」「ふれあい」
のどちらかが出来ます!!もしかしたら両方の日もあるかも!?
その他にもカエル館のバックヤードでスタッフの解説を聞くことが出来ます!!
そして、今回のお土産はポストカード!!!
前回よりだいぶパワーアップしていますよ!!!
是非アメフクラガエルに会いにご参加ください!!!
おまけ
アメフクラガエルは展示していませんが、同じヒメガエル科の
『アミメスキアシヒメガエル』と『マダラスキアシヒメガエル』は展示中です!!

マダラスキアシヒメガエルは今日から展示開始です!!!是非探してみて下さい!!!
それでは、良いお年を~
さて、冬休みもそろそろ折り返し!!
これから本番とも言える冬休みにあのカエル達がやってきました。
あのカエルとは…
アメフクラガエル

大変長らくお待たせ致しました。
待ちに待った子達がきましたよ~~~!!
ここで少しアメフクラガエルについてご紹介。
和名:アメフクラガエル(ソウゲンフクラガエルとも呼ばれています。)
学名:Breviceps adspersus
分布:南アフリカ・モザンビーク等
体長:4~6㎝
乾燥地の地中生活に特化したカエルで穴を掘るのがとても上手な種類です。
その為、普段は土の中で生活しています。
地上には雨が降った後に出てくることが多いです。
また、冬になると木の根元に洞穴を掘り集団で越冬を行います。
ただ、冬休み期間は検疫期間中の為、展示は行うことが出来ません。ごめんなさい…。
し か し、検疫はバックヤードで行っているので、
バックヤードツアー参加のお客様は、もしかしたら見ることが出来るかも!!
※展示開始は1月7日(月)を予定しております。
ということでバックヤードツアーの宣伝を…
カエル館バックヤードツアーは今回が第二弾になります!!

今回のバックヤードツアーでは要望が多数寄せられた「給餌体験」「ふれあい」
のどちらかが出来ます!!もしかしたら両方の日もあるかも!?
その他にもカエル館のバックヤードでスタッフの解説を聞くことが出来ます!!
そして、今回のお土産はポストカード!!!
前回よりだいぶパワーアップしていますよ!!!
是非アメフクラガエルに会いにご参加ください!!!
おまけ
アメフクラガエルは展示していませんが、同じヒメガエル科の
『アミメスキアシヒメガエル』と『マダラスキアシヒメガエル』は展示中です!!

マダラスキアシヒメガエルは今日から展示開始です!!!是非探してみて下さい!!!
それでは、良いお年を~