もふもふに隠されたヒミツとは!?
みなさんこんにちは~♪
今回はケープペンギンのほっこりニュース!!
ケープ保育園に新しく入園したメンバーがいます!

じゃん!汚い・・・匂う・・・でも可愛い・・・
こんなに汚れているのにも理由があるんです。
ペンギンの雛は巣の中でお父さん・お母さんのお腹の下で温められながら、少し消化したごはんを吐き戻したものをもらって大きくなります。この時に口からはみ出た吐き戻したものや、みんなの糞が巣箱に溜まっていくので、そこで生活していたら汚れても仕方ないんです・・・。
それなら、洗ってみたら良いじゃないか!?と思うかもしれません。
でも、ペンギンの雛は濡れると風邪をひいてしまうんです(泣)
もふもふの雛は、そのもふもふで体が冷えないようにしているので、濡らせません!
つまり、先ほどの写真で私がこの雛を抱っこしているのですが、私の手には数回洗っても落ちないほどのペンギンのいい香りが染み付きました(笑)
さぁ!これでケープ保育園のメンバーは6羽になりました!

それにしても可愛い!
きっとあっという間にこの子達も大人になっていくんだろうなと、ずっともふもふでいて欲しいなという叶わない願いは心の奥に閉じ込めておきたいと思います(笑)
この子達のもふもふな姿を見られるのも、良い臭いを嗅げるのも今だけ!皆さんよかったら会いに来て下さいね!
以上、海獣チームのななこでした!
あわしまマリンパークでペンギンの臭いがしたら探してみてください…近くに私がいるかもしれません…(笑)
今回はケープペンギンのほっこりニュース!!
ケープ保育園に新しく入園したメンバーがいます!

じゃん!汚い・・・匂う・・・でも可愛い・・・
こんなに汚れているのにも理由があるんです。
ペンギンの雛は巣の中でお父さん・お母さんのお腹の下で温められながら、少し消化したごはんを吐き戻したものをもらって大きくなります。この時に口からはみ出た吐き戻したものや、みんなの糞が巣箱に溜まっていくので、そこで生活していたら汚れても仕方ないんです・・・。
それなら、洗ってみたら良いじゃないか!?と思うかもしれません。
でも、ペンギンの雛は濡れると風邪をひいてしまうんです(泣)
もふもふの雛は、そのもふもふで体が冷えないようにしているので、濡らせません!
つまり、先ほどの写真で私がこの雛を抱っこしているのですが、私の手には数回洗っても落ちないほどのペンギンのいい香りが染み付きました(笑)
さぁ!これでケープ保育園のメンバーは6羽になりました!

それにしても可愛い!
きっとあっという間にこの子達も大人になっていくんだろうなと、ずっともふもふでいて欲しいなという叶わない願いは心の奥に閉じ込めておきたいと思います(笑)
この子達のもふもふな姿を見られるのも、良い臭いを嗅げるのも今だけ!皆さんよかったら会いに来て下さいね!
以上、海獣チームのななこでした!
あわしまマリンパークでペンギンの臭いがしたら探してみてください…近くに私がいるかもしれません…(笑)