ニューフェイス!
おはこんばんちわ~!
つーじーです!
みなさんケロケロナイトフィーバーはお楽しみいただけましたでしょうか!!
準備の段階からめちゃくちゃ大変だったのですが、いざ始まるとありがたいことにお客様からの反応がとても良く
「イベントを開催してよかった~!!」と思いました!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました!!
さてさて話は変わって、カエル館に新たな仲間が加わったのでご紹介!
実はケロケロナイトフィーバーの初日から展示を開始していたカエルがいます!
デュボワアオガエル
Zhangixalus duboisi



日本に棲むモリアオガエルや天然記念物のイシカワガエルにそっくりな見た目のデュボワアオガエル。
ベトナムに生息しているのに、日本のカエルとそっくりな見た目を持つ珍しいカエルです。
実は日本初輸入のカエルで、もちろんカエル館でも初展示!
まだまだ謎に包まれた生態の多いカエルなので、絶賛調査中です(笑)
こういった謎に包まれたカエルを調べるのも、また飼育員のお仕事の1つですね!
まだまだ頑張らねば!
それでは~!
つーじーです!
みなさんケロケロナイトフィーバーはお楽しみいただけましたでしょうか!!
準備の段階からめちゃくちゃ大変だったのですが、いざ始まるとありがたいことにお客様からの反応がとても良く
「イベントを開催してよかった~!!」と思いました!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました!!
さてさて話は変わって、カエル館に新たな仲間が加わったのでご紹介!
実はケロケロナイトフィーバーの初日から展示を開始していたカエルがいます!
デュボワアオガエル
Zhangixalus duboisi



日本に棲むモリアオガエルや天然記念物のイシカワガエルにそっくりな見た目のデュボワアオガエル。
ベトナムに生息しているのに、日本のカエルとそっくりな見た目を持つ珍しいカエルです。
実は日本初輸入のカエルで、もちろんカエル館でも初展示!
まだまだ謎に包まれた生態の多いカエルなので、絶賛調査中です(笑)
こういった謎に包まれたカエルを調べるのも、また飼育員のお仕事の1つですね!
まだまだ頑張らねば!
それでは~!
みなさんはじめまして!
最近、日差しがきつくて肌がこんがりと焼けはじめてます。
このままだと夏には真っ黒になりそうとちょっと心配しているのですが、、、
こんな話はさておき、ご挨拶おくれました!
海獣チームのはらちゃんです!
今回は『はじめまして』というタイトルにちなんで、
今まではバックヤードにいたのでお目にかかることがなかったと思うのですが
実は最近、展示プールにデビューしたメンバーがいるんです!
それはケープペンギンの3羽
【きなこ】 タグ:紫緑

ごはんの時はいつも足元にきて、ちょうだいとおねだり!
その目線にやられてしまい、いつもたくさんあげちゃうんです(笑)
プールで泳いでいることが多いのでぜひ見つけてみてください!
【くろみつ】 タグ:紫灰

ごはんを食べる時は大人たちと一緒に寄ってくる。
一見クールな感じだけど、実はちょっと甘えん坊☆
よく木の上に立ってることが多いので、ぜひ探してみてください!
【あんみつ】 タグ:紫黒

掃除していると鳴きながら寄ってきてくれます。
とっても甘え上手なので思わず撫でちゃうんです!
あんみつはお客様も見つけやすい!
アクリル側をちょこちょこ歩いていることが多く、もしかしたら一緒についきてくれるかも、、、
その際はぜひ動画で撮ってみてください!
この3羽は亜成鳥といって大人になる一歩前の姿☆
大人と違って、白黒はっきりせず灰色っぽい模様をしています。
そして生まれて初めての換羽を迎えると、大人と同じ白黒はっきりした模様に変わります!!
まだまだ成長していく姿をぜひ楽しみにしていてください!
※甘えん坊なところは変わらないでーと密かに思ってます(笑)
ぜひ、みなさん会いにきてください!!
お待ちしております♪
ではこの辺で!
海獣チームはらちゃんでした!
このままだと夏には真っ黒になりそうとちょっと心配しているのですが、、、
こんな話はさておき、ご挨拶おくれました!
海獣チームのはらちゃんです!
今回は『はじめまして』というタイトルにちなんで、
今まではバックヤードにいたのでお目にかかることがなかったと思うのですが
実は最近、展示プールにデビューしたメンバーがいるんです!
それはケープペンギンの3羽
【きなこ】 タグ:紫緑

ごはんの時はいつも足元にきて、ちょうだいとおねだり!
その目線にやられてしまい、いつもたくさんあげちゃうんです(笑)
プールで泳いでいることが多いのでぜひ見つけてみてください!
【くろみつ】 タグ:紫灰

ごはんを食べる時は大人たちと一緒に寄ってくる。
一見クールな感じだけど、実はちょっと甘えん坊☆
よく木の上に立ってることが多いので、ぜひ探してみてください!
【あんみつ】 タグ:紫黒

掃除していると鳴きながら寄ってきてくれます。
とっても甘え上手なので思わず撫でちゃうんです!
あんみつはお客様も見つけやすい!
アクリル側をちょこちょこ歩いていることが多く、もしかしたら一緒についきてくれるかも、、、
その際はぜひ動画で撮ってみてください!
この3羽は亜成鳥といって大人になる一歩前の姿☆
大人と違って、白黒はっきりせず灰色っぽい模様をしています。
そして生まれて初めての換羽を迎えると、大人と同じ白黒はっきりした模様に変わります!!
まだまだ成長していく姿をぜひ楽しみにしていてください!
※甘えん坊なところは変わらないでーと密かに思ってます(笑)
ぜひ、みなさん会いにきてください!!
お待ちしております♪
ではこの辺で!
海獣チームはらちゃんでした!
カッコいい!って思うんです個人的に。
皆さんこんにちは~!
じめじめととした雨が続き…
カヤックに乗れずご機嫌斜めなミッチーです!笑
さて、今回はミッチーの好きなお魚を展示できたのでご報告!!
皆さんも聞いたことがある名前だと思います!

こちら!!
「鈴木!!」
…違いますね(笑)
「スズキ!!」
日本にも広く分布し釣り人から人気のお魚です!!
船着き場の桟橋にやる気満々の子がいたので
当直の際に釣って仲間入りしてもらいました!!
水族館入ってすぐのサメプールにいるので是非発見してください!!
ち!な!み!に!
基本的に伊豆で見られるスズキは「スズキ」と「ヒラスズキ」の2種類がいます!

見分けつきますかね??
(飼育員っぽい写真が無くてすいません!笑)
体高があり、尾鰭の付け根が太く、
全体的にグレー、シルバーの体色。
顔つきもシャープで目が大きめなのが
「ヒラスズキ」です!!
やや茶色っぽい色、見比べると細長い印象があるのが
「スズキ」です!
好む環境も差があってヒラスズキは荒れた磯場を好みます!
(状況によって河口や河川、湾内にも入ってきますが)
スズキの次はヒラスズキですね!!
雨の後を狙って夜な夜な採集へ出かけようかと思います!!
最後にスズキの写真を撮るために携帯を浸けてたら
ご挨拶に来てくれたクエをどうぞ。笑

いつ見てもかわちぃ。笑
それではまた!いいお魚仲間入りしたらお伝えします!!
ばいば~~い!!
じめじめととした雨が続き…
カヤックに乗れずご機嫌斜めなミッチーです!笑
さて、今回はミッチーの好きなお魚を展示できたのでご報告!!
皆さんも聞いたことがある名前だと思います!

こちら!!
「鈴木!!」
…違いますね(笑)
「スズキ!!」
日本にも広く分布し釣り人から人気のお魚です!!
船着き場の桟橋にやる気満々の子がいたので
当直の際に釣って仲間入りしてもらいました!!
水族館入ってすぐのサメプールにいるので是非発見してください!!
ち!な!み!に!
基本的に伊豆で見られるスズキは「スズキ」と「ヒラスズキ」の2種類がいます!

見分けつきますかね??
(飼育員っぽい写真が無くてすいません!笑)
体高があり、尾鰭の付け根が太く、
全体的にグレー、シルバーの体色。
顔つきもシャープで目が大きめなのが
「ヒラスズキ」です!!
やや茶色っぽい色、見比べると細長い印象があるのが
「スズキ」です!
好む環境も差があってヒラスズキは荒れた磯場を好みます!
(状況によって河口や河川、湾内にも入ってきますが)
スズキの次はヒラスズキですね!!
雨の後を狙って夜な夜な採集へ出かけようかと思います!!
最後にスズキの写真を撮るために携帯を浸けてたら
ご挨拶に来てくれたクエをどうぞ。笑

いつ見てもかわちぃ。笑
それではまた!いいお魚仲間入りしたらお伝えします!!
ばいば~~い!!
新メンバー
只今、奥歯の絶賛治療中で、元々滑舌が悪いのに
歯のせいで更に悪くなり上手く喋れません。
どうも、ぱるるです!
皆さん、あわしまのInstagramは見て頂いていますか?
もう見ている方は知っているかもしれませんが
4.13にコロン、ホクトの赤ちゃん
「しらたま」くんが誕生しましたー!!

え?なんで今?って思った方は
詳しいお話はInstagramの方でチェックしてみて下さい^_^
→「はじめまして!ぼく、しらたまです」はこちらから
では、そんな「しらたま」くんについて♪
今、アザラシプールで生活しているのですが
一度皆んなを呼んでみましょう…
お~い!!!

皆んな上がってきました。
今、5頭のアザラシが生活していますが…多い。
アザラシだらけで賑やかです。
「しらたま」くんの体が、まだ、どれだけ小さいか
写真では伝わりにくいですが、比較してみました。
こちらをご覧ください↓

(上から、しらたま、アルフォート、コロンです。)
どうでしょう、体の大きさの違いが分かりますかね??
ちなみに体重はコロン約90kg
アルフォートは約40kg
しらたまは約20Kgです!
そして、恒例のぱるると背中比べ~☆

撮る時に逃げられたので、良い感じに撮れなかったです…
人の背中くらいですかね!
これも体が小さいのが分かりますね~(^^)
最近ではお魚もモリモリ食べるようになり、体も大きくなってきました!
ルマンド・アルフォートみたいに大きくなってね~!
と母親目線で見ております(笑)
すくすく成長していく姿、皆さんも一緒に見届けていただけると嬉しいです♫
では最後に、アザラシプールの掃除中、皆んな集まってたので写真をパシャリしたところ…

あれ?アザラシが一頭増えている??
どうやら筋トレ最中のアザラシがいる…
しらたまくんも気になるみたいです(笑)
ムキムキアザラシも見に来てくださいね♪
それでは、この辺で!バイバ~イ!
海獣チームぱるるでした!
歯のせいで更に悪くなり上手く喋れません。
どうも、ぱるるです!
皆さん、あわしまのInstagramは見て頂いていますか?
もう見ている方は知っているかもしれませんが
4.13にコロン、ホクトの赤ちゃん
「しらたま」くんが誕生しましたー!!

え?なんで今?って思った方は
詳しいお話はInstagramの方でチェックしてみて下さい^_^
→「はじめまして!ぼく、しらたまです」はこちらから
では、そんな「しらたま」くんについて♪
今、アザラシプールで生活しているのですが
一度皆んなを呼んでみましょう…
お~い!!!

皆んな上がってきました。
今、5頭のアザラシが生活していますが…多い。
アザラシだらけで賑やかです。
「しらたま」くんの体が、まだ、どれだけ小さいか
写真では伝わりにくいですが、比較してみました。
こちらをご覧ください↓

(上から、しらたま、アルフォート、コロンです。)
どうでしょう、体の大きさの違いが分かりますかね??
ちなみに体重はコロン約90kg
アルフォートは約40kg
しらたまは約20Kgです!
そして、恒例のぱるると背中比べ~☆

撮る時に逃げられたので、良い感じに撮れなかったです…
人の背中くらいですかね!
これも体が小さいのが分かりますね~(^^)
最近ではお魚もモリモリ食べるようになり、体も大きくなってきました!
ルマンド・アルフォートみたいに大きくなってね~!
と母親目線で見ております(笑)
すくすく成長していく姿、皆さんも一緒に見届けていただけると嬉しいです♫
では最後に、アザラシプールの掃除中、皆んな集まってたので写真をパシャリしたところ…

あれ?アザラシが一頭増えている??
どうやら筋トレ最中のアザラシがいる…
しらたまくんも気になるみたいです(笑)
ムキムキアザラシも見に来てくださいね♪
それでは、この辺で!バイバ~イ!
海獣チームぱるるでした!