あわしまマリンパーク

みんなの日記

みんなの日記


またまた!?奇跡のコラボレーション第三弾★

メンテナンス休園日中のあわしまマリンパーク、いつもよりのんびりとした空気の中、
各部署では普段できない作業に追われてバタバタとしています(・ω・;)

アシカチームはアシカたちの部屋に海水をくみ上げている配管の大掃除でかなりヘトヘトです・・・
1日目から肩や背中が筋肉痛(><;)
でも、2日間みんなで頑張った成果がちゃんと出たので、明日は少しのんびり出来そうです☆


さて、そんな久しぶりの休園日ですが、またまたやっちゃいましたよーーー(゜∀゜)!!!!
奇跡のコラボレーション☆☆

チームイルカがアザラシに飛び出してきたっっ(o^ω^o)


なんと、みんなが見たかったパル&港谷主任のこの姿・・・!!!
パルの得意技、バタフラーイ♪♪

そして、山ちゃん杉ちゃんコンビは、噂のコロン&マックスのお部屋へ・・・(・∀・)
わたしたちも後ろからサポートです。笑


やっぱりたまには他のチームのところにお邪魔するのもいいですよね~(^^)
もちろんチームアシカもイルカのお手伝いさせてもらえました!
とっても嬉しかったです☆ありがとうございました!!

それでは、プルちゃんにごはんをあげるのに必死だったまついが、今回のブログを担当しましたー♪
ばいばい!

 

14/02/26:飼育員ブログコメント(0)

★ 只今 取材中 ☆



ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ










ハァハァハァハァハァハァハァハァ




今回人多くね?



ハァハァハァハァハァハァハァ…




このシリーズ楽しみにしている人いるんじゃないかな??

人気ブロガーTaKa只今ネタ探して取材中!!

みんな待ってろよ~。


                     飼育課 TaKa ♂

14/02/25:飼育員ブログコメント(0)

ポカポカポカポカポカ



最近暖かいですね!

今日もケープ達は外に出て運動をしましたYO

なかなかいい写真撮れたので是非見て下さい。

                   飼育課  TaKa ♂

14/02/25:飼育員ブログコメント(0)

お知らせ★明日からメンテナンス休園日★

 先日、開通した伊豆縦貫道を通った前館長の伊藤デス。新東名長泉沼津ICまでスムーズで早かったです(*´∀`*)

さて、見出しにも記載しましたが、明日からメンテナンス休園日になります。期間は3日間(2月25日・26日・27日)です。1月から定休日がなくなり年中無休となっていますが、今回の様に1年に数度は島内や施設の管理上お休みを頂くことがありますので、予めご了承ください。基本、毎年2月の平日で行っていく方針です。よろしくお願い致します。



因みに、初めに書いた新東名から伊豆縦貫道で淡島へ来るのは遠回りって思った方は、違うと思います(^O^) 縦貫道の終点で下りて、伊豆長岡温泉まわりか、江間のいちご狩りまわりで来ると沼津ICまわりで来るより、道が混雑せず、スムーズに来られると思います。
是非、遠方から来られる方は検討してみて下さいね。

14/02/24:館長ブログコメント(0)

☆ あんときのアンちゃん ★

どうも~ジェジュンです。


あっ!間違えた。

TaKa♂です。

チーム水族館のブログ読んでたらつい名前間違えました。

さてさて、今日はTaKaが愛するイルカ!
アンちゃんのネタだYO~♪

アンちゃんだYO!!

☆ アーーーーーーーーーーーーーーーンちゃん ★

そろそろやめます。

まずは写真の左。
最近トレーニング中のフープジャンプ・回収の様子。
ショーではおなじみの遊びですが、アンちゃんも今挑戦中。

ちなみにこの遊び…ほとんどがジャンプからやるんですが、今回アンちゃんは回収からやってます。

1つの遊びで、2つの事をやるこの遊び。

ジャンプと回収のハンドサインをしっかり見極めないといけません…。
アンちゃんはこの様子を見ると回収はもう大丈夫そうなので、明日からはジャンプにはいります。

そして、写真右はアンちゃんの高いジャンプです。
潮が低い時間で、水深も浅いけどこの高さ!!

まさにファンタスティック!!
ブラボー!!

アンちゃんのショーデビュー楽しみです!!


飼育課 TaKa ♂


 

14/02/22:飼育員ブログコメント(0)

☆ ただ今準備中 ★



みなさん!

もうすぐですね…春休みまで。

フンボルトペンギンたちのイベントの準備も順調です!

上の写真のフンボルトペンギンを見たら、やる気伝わってきませんか??

みなさんに春休み会うの楽しみにしてますよ。

それにこのイベント。日によって変更はあると思いますが、人気ブロガーTaKa♂にほぼ会えると思います。

ブログ読んでます!
握手してください!!
写真撮ってください!!!
とかお待ちしてます★

でも主役はペンギンたちなのでご注意を!!

最後になりますが、今年の春に大学生となる、現役高校生が今実習中です。
彼女も一生懸命毎日手伝ってくれています。
このがんばりは私達チームペンギンには、励みと癒しとなっています。
すてきな笑顔で今日はお別れです。

            飼育課 TaKa ♂

14/02/22:飼育員ブログコメント(0)

春の海藻

皆さんこんにちは、現館長の佐藤です。

今回はこの時期、淡島を散歩しているとよく見かける物を紹介しましょう。
こちらです!

わかりますか?岩に何やら生えています。
実はこれ、「ハバノリ」という、食べても美味しい海藻なのです。
ハバノリはこの時期、カエル館の前によく生えます。こんな感じで・・・

ちょっと上の写真では分かりにくいかもしれませんが、水面の部分の岩場にビッシリと生えています。
これを見ると、「春だなぁ・・・」と感じます。
最近大雪が伊豆でも降りましたが、海の中は確実に春が訪れているわけです。

もうちょっと暖かくなるとヒジキもたくさん出てきます。
季節によって見られる海藻の種類が変わってくるので、このような自然観察は淡島でおススメの楽しみ方です。

14/02/22:館長ブログコメント(0)

2月の4日



こんにちは〜♪
皆さんいかがお過ごしですか?
私はジェジュンの日本での活動が落ち着いてしまったため生きる意味を見失ってフラフラしています( ̄- ̄)

テンション上がらないから、上げる為にも解説板つくろ~♪
と館内のネタを探しているとクマノミが産卵していました!
「あっ!!これこれ~!!産卵日は~今日何日だっけ・・・?2月4日。2月の4日ね。オケオケ~」と解説板を仕上げました。
その時少しひっかかったんです。
『2月の4日か・・・。2月4日。なんかどこかで見たことあるような数字。なんだったっけ?何かあったけ??』と。
その日の解説ももちろん意気揚々と「今日2月4日にクマノミが産卵しました~」と発表していました。

ね?気がつきました??気がついた方いらっしゃいます??
いや、わたしも帰ってから気がついたんですけどね。
そう2月4日は・・・・・ジェジュンの誕生日(゜Д゜))))
しまったー!!ケーキ買うの忘れた!!!ってね(´▽`)

ジェジュン生誕28周年!この素晴らしき日をうっかり忘れるなんてっバカッ(>д<)
バカだね。あたし(泣)←キム・ジェジュン/リパッケージアルバム「WWW・化粧」より

そしてよくぞ産んでくれた!クマノミ母さん!!ちなみにクマノミは相手が死ぬまで同じペアで添い遂げる種類です。だからか相手選びも慎重です。恋愛と結婚は違うのか・・・( ̄ ̄;)なんだか人間みたいですよね(笑)今、卵は孵化してないですが、またこの夫妻は産んでくれるでしょう!次は6月4日がいいな♪
写真は卵を撮ろうとした私に警戒するクマノミのお父さん?か、お母さん??(笑)

小西

14/02/20:飼育員ブログコメント(0)

カエル館のニューフェイス

皆さんこんにちは、佐藤です。

今回、カエル館に新しい仲間が入りましたので、紹介します。

まずはこちらっ!

「フタイロネコメガエル」です!! 「ジャイアントネコメガエル」などとも呼ばれたりしますが、その名の通りかなりの大きさです。

スタッフの手と見比べれば、その大きさが分かると思います。
この時は眠っていたのですが、撮影の為に起きてもらいました。

まだ眠そうです。ちなみに、撮影後はすぐ眠りについてしまいました・・・。
カエル館に来て、このカエルが起きている姿を見られた方は、かなりの運の持ち主と言っても過言ではないでしょう。

続いてはこちらっ!

「アマゾンツノガエル」です!!
この目の上の‘ツノ’がチャームポイント。


なかなか良いサイズです。

他に、足に黄色と黒のオシャレなトラ柄が入った「テヅカミネコメガエル」なども入りました。
カエル館にいると、「世界には本当に色々なカエルがいるなぁ・・・」と、改めて思います。

淡島に来たら是非、不思議なカエルの世界をお楽しみください。

14/02/20:館長ブログコメント(58)

気になる海鳥たち

 姉妹事業のカエル通販feverのBlogで八木氏がフタイロネコメガエルを自分の腕にいっぱい乗せている時のドヤ顔にジェラシーした前館長の伊藤デス(笑)

さて、この季節になると淡島周辺には沢山の海鳥が飛来します。
陸側船着場で休んでいる海鳥たち


お客さんたちは、ほぼ皆さん「あっカモメだ。」と言っているのを耳にします。しかし、実は、淡島で見る殆どの海鳥は「ウミネコ」と言うカモメの仲間になります。総称してカモメと言っても問題ありませんが、生き物好きの私としては、「ウミネコはウミネコ」で「カモメはカモメ」と読んであげたいので、観察中のお客様を見かけたら際は、「あれはカモメの仲間でウミネコって言う名前で、名前の由来は鳴き声が猫の様に「ミャーミャー」と鳴くので、その名が付きました。」とお話しています。
 因みにウミネコは淡島周辺で年間通して観察する事が出来ますが、この季節は越冬のために「オオセグロカモメ」「ユリカモメ」「セグロカモメ」なども多くのカモメの仲間が飛来して観察することが出来ます。

下の写真は、解像度が少し悪いですがおそらく「ウミネコかオオセグロカモメの若鳥」です。


こちらは淡島では定番の「ウミネコ」です。



また、この季節はカモメの仲間以外でも「ウミスズメ」なども観察できますので、海鳥が気になる方は是非、淡島へお越し下さい。








14/02/19:館長ブログコメント(51)

PAGE TOP