あと2日
リベンジしてきましたよ。
何ってKA○A-BO○Nにです。今回はほぼ最前列でみてやりました。
ということで、夏もそろそろ終わりですね…。
そんな夏が休み終了ギリギリになってからですが、
昨日から新しいカエルが展示デビューを果たしました。
でん!


ヤエヤマアオガエルの子ガエルたち!
今までは裏のほうで管理していたのですが…。
順調に育ってきているので、展示水槽に移動してみました♪
その数なんと54匹!!!
さすがに全部見つけるのはむつかしいかもですね(^^;)

(どこにいるかわかるかなー?)
最後の日曜日はあいにくの雨ですが、雨と言えばカエル!
ということでぜひ遊びに来てくださいね☆
あわしまは31日まで夏休み期間ですよー(・0・)!
カエルチーム 鈴木あづき
ウミウシがっ(*´ω`*)♪
みなさんこんにちは~!藤井です!
もう夏休みもおしまいですね・・・(´_`)淋しい・・・。
たくさんのお客様で大賑わいだった水族館ですが、
私たち、お魚担当スタッフがこの夏イチバン聞かれたこと。
そう、
「ウミウシいますか?」
残念ながら時期的な関係もあり、夏休みはあまり展示できなかった
ウミウシですが、夏休みの最後の最後に!やってきてくれました♪
クロシタナシウミウシ(^ω^*)
オレンジの縁取りが可愛いこの子、藤井の密かなお気に入りでもあります。
そんなクロシタナシちゃんを、急遽展示しました★☆しかも4匹♪
いつまで見られるか分かりませんっ!
8月最後の土日は、あわしまへ♪ウミウシ見に来ませんか??
お待ちしてます~(`・ω・´)!
★ 成長中です ★
は~い!今日もグングン成長しているペンギンのヒナの最新情報ですよ~。
あれから10日程たちましたが・・・。
先日紹介したケープペンギンのヒナの様子を紹介します。
孵化5日目

眼が開き始めました。ペンギンになってきましたね。
孵化8日目

ドアップですが、めっちゃかわいい!
撮影したのはもちろんTaKa♂です。
順調に成長しているのは、親ペンギンが頑張っているからです。

父ペンギンのアクアくん。
今日もステキなベッドで、ヒナと過ごしてます。
孵化10日目

そろそろ入っているボールが狭くなってきました。
本日・・・孵化12日目
体重測定をしたところ・・・・

486グラム
大きくなってます。孵化してすぐは81グラムだったのに・・・。

引き続きこのヒナちゃんを温かく見守ってください。
海獣チーム TaKa ♂
あれから10日程たちましたが・・・。
先日紹介したケープペンギンのヒナの様子を紹介します。
孵化5日目
眼が開き始めました。ペンギンになってきましたね。
孵化8日目
ドアップですが、めっちゃかわいい!
撮影したのはもちろんTaKa♂です。
順調に成長しているのは、親ペンギンが頑張っているからです。
父ペンギンのアクアくん。
今日もステキなベッドで、ヒナと過ごしてます。
孵化10日目
そろそろ入っているボールが狭くなってきました。
本日・・・孵化12日目
体重測定をしたところ・・・・
486グラム
大きくなってます。孵化してすぐは81グラムだったのに・・・。
引き続きこのヒナちゃんを温かく見守ってください。
海獣チーム TaKa ♂
白尽くし!
マリンパークHP、日記シェア画面でのフタイロネコメガエルと
コバルトヤドクガエルの会話にほっこり❤カエルチーム鈴木です。
実は昨日、一般のお客様から「白いモリアオガエルのオタマがいる」
と情報をいただいたので、カエル館を飛び出して
モリアオガエルたちの元へ行ってまいりました。
その現場がこちら(・0・)!

池を想像していたのですが、お客様の敷地内にある
こちらの土管にオタマがいるとのこと!
近づいてみると…

ややったしかに!うじゃうじゃとオタマたちがおりました。
お客様いわく、毎年ここに産みに来ているとの事。
このような場所でも産むのですね。勉強になりました。
周りには小さな子ガエルたちもいましたよ♪


館長もわさわさ辺りを捜索。ちなみに館長はカエルではなく
植物と溶岩石に一番食いついておりました…。
そして気になる白いオタマがこちら!

目が黒っぽいのでアルビノではないのかな?
しかし以前寄贈された「ニホンアマガエル」のアルビノ個体も
オタマ時代うっすら黒目をしていたので、まだ分かりません。
これからが楽しみですな(^∀^)
アマガエルもすくすく成長中です。

さらに、こちらも一般の方からいただいたアルビノの
「ツチガエル」もおります。

寄贈してくださった皆様、ありがとうございます。
現在はアマガエルしか展示しておりませんが、
モリアオガエルたちがうまく成長したら、アルビノ展示が
できそうでうずうずしております(^ω^)
ということで、無事カエルになるよう祈りつつ育てていきますね*
夏休みもあとちょっと!
「なーつーやすみはーやっぱりーみじかいー」が頭に流れ始める
私はポンキッキーズ世代ど真ん中です。夏最後まで楽しんで!
カエルチーム 鈴木あづき
★ 卵からパッカ~ン ★
館長のブログでも紹介がありましたが・・・・
ついに・・・
あの・・・
いきもの広場で!!!
初のヒナが誕生しました~。
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
いきもの広場をこつこつ整備し始めたのは2014年11月。
それからいろんなトラブルを乗り越え、初の産卵を経験したペンギンが続出しましたが、残念ながらヒナにはならず・・・。
今年2015年8月15日
無事に1羽のヒナが誕生しました。

とっても元気に鳴いて、ちょこちょこ動いています。

これから成長が楽しみですが、元気に育ってくれることを祈っています。
誕生したらまずは体重測定

81gしかないんです。この小さな命を全力でサポートしていきたいと思います。

引き続き、いきもの広場での繁殖期待していてください☆
海獣チーム TaKa ♂
ついに・・・
あの・・・
いきもの広場で!!!
初のヒナが誕生しました~。
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
いきもの広場をこつこつ整備し始めたのは2014年11月。
それからいろんなトラブルを乗り越え、初の産卵を経験したペンギンが続出しましたが、残念ながらヒナにはならず・・・。
今年2015年8月15日
無事に1羽のヒナが誕生しました。
とっても元気に鳴いて、ちょこちょこ動いています。
これから成長が楽しみですが、元気に育ってくれることを祈っています。
誕生したらまずは体重測定
81gしかないんです。この小さな命を全力でサポートしていきたいと思います。
引き続き、いきもの広場での繁殖期待していてください☆
海獣チーム TaKa ♂
夏はまだまだおわらないっ★
みなさんこんにちは(^O^)♪
夏休み楽しんでますか~?
気づけば8月も後半でびっくりしています、藤井です。
毎度毎度、こうして日記を更新するたびに、月日の流れるスピードの早さを
実感しているような気がします・・・。
夏休みのあわしまもイベント盛り沢山で、お盆休み期間は
たーっくさんのお客様にお越し頂きました♪♪
まずはふれあい水槽!
体感温度-100℃の肝試し水槽と題しまして、この夏限定で、
普段は触れないちょっと変わった生き物が触れるということで・・・

もう、真ん中で紹介しているスタッフの姿も
埋もれそうなほどの超満員…(゜Д゜||)すごい!ありがとうございます!!
水槽の水も、あつ~い夏にはちょうど良いのか、しばらく水の中に手を
入れておられる方もたくさん・・・(^_^)♪
そして夏だからこそ楽しい!磯遊び場も★

潮の干満により、その日によって開放時間は違いますが、
思う存分(むしろ磯が貸切状態?!)遊べちゃう日も。
磯開放のある日を狙って遊びに来ませんか??♪
開放スケジュールこちら↓↓
※天候次第で中止の可能性もありますので予めご了承下さい。

そして、夏休み期間は時間不定期に突然始まるのがこちらっ

ウミガメにごはんあげ(*^ω^*)
その日によって、開催時間も違いますが突然始まるゲリライベント。
ただ、こちらも大人気です★
大きなウミガメたちに、近くでごはんがあげられますからねっ
出会えればラッキー★なイベントです!!
まだ、夏休みはあと少し残ってますヨ!
最後の思い出作りに、あわしまへぜひっ\(⌒▽⌒)/
お待ちしています~(^ω^)// 水族館藤井でしたっ
ガラスクライミング
お盆も最終日ですねー。
カエル館も沢山のお客様にお越しいただきありがたい限りです。
昨日の朝、カエル館イベントの「ヤドクガエル混合展示」水槽で
面白い様子が見られたので紹介しちゃいます。

パッと見た感じ変わった様子はなさそうだけど…?
いえいえ、良く見てください。


「コバルトヤドクガエル」がこんな高い所まで登っていました!
しかも、葉っぱは使わずガラス面に張り付いて登ったみたいです。
普段は地面を歩いて移動しているヤドクガエルたちですが、
本気を出せばこんなことも出来ちゃうのですね(^ω^)
朝じゃなくて営業時間中に本気を出してくれると嬉しいよ私は…。

同居中のフタイロネコメガエルも驚きのあまりこの表情です。
正しく「ガン見」状態ですね…(^^;)
ちなみにもう一つのイベント「イモリすくい」で頑張っている
イモリ君たちはちょっと疲れがでているのか

岩の上でスヤスヤお昼寝していることがあります。
天使みたいな寝顔ですね♡
8月もあと半分!
遊び残すことがないよう楽しんでくださいねー☆
カエルチーム 鈴木あづき
夢の国みたい!
夏、満喫していますかー!?
私は初☆夏フェスでステージ前に挑戦したところ、K○NA-BO○Nファンに
フルドライブされて痣ができました☆いたいよう。
今日も今日とて!
イベント盛りだくさんでお送りしておりますあわしまですが、
夏のあわしま風物詩といえばこちら!!!

座布団みたいな「アカエイ」たちが姿を見せてくれました♪
この時期は産卵のため、こんな近くにまでエイたちが
遊びに来てくれます。
運が良ければ見られるかも!?あわしまに来たら海もチェックせねば。
そして、新たな風物詩になるよ・か・ん❤なのは…
じゃーん!

しゅわしゅわしている!!そうなんです。
カエル館前にミストが登場しちゃいました!
いまやテーマパークの定番となっているミストですので
あわしまも取り入れてみましたよ(^ω^)
風邪を引かない程度に涼んでいってくださいね。
涼んだ後はカエル館にも来てくれると嬉しいなー…
クーラー効いてますよ(小声)
今日は少し涼しいですが、まだまだ油断は禁物!
皆様熱中症にお気をつけて夏を思いっきり楽しみましょー(^0^)
カエルチーム 鈴木あづき
私もお嫁さんになりたい
事後報告ではありますが…
先日ジャパンレプタイルズショーサマー2015に
あわしまマリンパーク「カエル通販フィーバー」として
出展してきました!!



相変わらず熱いお祭りだったぜ…
エガちゃん人気すごかったよ…
当日ブースにお越しくださった皆様ありがとうございました(^^)
今日はレプタイルズショーが終わって一安心中のカエル館に現れた
ニューフェイスたちをご紹介♪
まずはこの子

おっきなお目目がチャームポイント♡なこちらは
「ムシクイオオクサガエル」のムシ子ちゃんです(今名づけました)
ムシクイオオクサガエルは今までもカエル館にいたのですが
どうやらみんな男の子みたいだったので
お嫁さん候補としてつれてきました。(・0・)/ヤッタネ!

左にいるムシ男(今名づけました)と比べて体が大きいですよね?
カエルさんは男の子より女の子が大きい種類が多いのです。
お互い恥ずかしいのかそっぽむいちゃっていますね…。
そしてもう1匹が…でーん

「ベルツノガエル」のベル美ちゃんです(今名づけました)
水槽入りたての時はこんな感じで↓

呆然と座り尽くしておりましたが(^^;
今は土に埋まって落ち着いてくれています。
ベル美ちゃんも、元々いるオスのカエルにお嫁さんとして
つれてきたのですよ~そんなお二人の様子がこちら!!

ああ、なんて微妙な距離感なのかしら!
ここからどう間を詰めていくのか…やきもきしちゃいますね❤
(^ω^)うはー
ひと夏の火遊びが生まれちゃうかもしれないカエル館で
私もカエルたちもお待ちしておりますよ(・ω<)☆
カエルチーム 鈴木あづき
あーーーなーつやすみーー♪
ちょっとTUBEっぽいタイトルになりましたが、
みなさん、とうとう8月に入ってしまいましたね(汗)
毎日、外にいると可愛い女の子とは程遠い量の汗を流しております、マッキーです。。
さて、今回の日記は淡島マリンパークの今年の夏はアツイぞ~!!!って
アピールしていきますぞっ☆
まずはコチラ。
「ペンギン流しそうめん」
この夏休みから、流しそうめんはじめました!
観覧無料!1日2回 10:30・14:30
※魚がなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

ちなみに「ペンギンガイドツアー」も引き続きやってます。
もちろん、流しそうめんも見ることが出来ますし、ペンギンに触ることもできる
お得なイベントですぞ!!
参加費:一名につき700円 受付時間:10:15・14:15
ペンギンイベントもアツイですけど、ほかにもありますよ~♪
水族館2Fのふれあい水槽では「きもだめし水槽」と題して
気持ち悪い生き物にふれあえちゃう!
どんな生き物かは、来てからのお楽しみ!!
あとは通年やっています、「バックヤードツアー」も夏休み休まずやってます!
水族館の裏側見てみませんか?
ホシエイにタッチ・ウミガメと記念撮影することが出来るよ。
参加費:大人 1000円 小人 500円 受付時間:10:15・14:15

最後はカエル館!!
期間限定展示 「ヤドクガエルの混合展示」
いろんな種類のヤドクガエルたちが同じ水槽で見れちゃう!
また、外では「イモリすくい・ウーパールーパーすくい」もやってるよ!

詳しいことはホームページをチェック!!

まだまだ暑いよ(汗) アツイよ!!淡島マリンパーク!!!
みなさん、とうとう8月に入ってしまいましたね(汗)
毎日、外にいると可愛い女の子とは程遠い量の汗を流しております、マッキーです。。
さて、今回の日記は淡島マリンパークの今年の夏はアツイぞ~!!!って
アピールしていきますぞっ☆
まずはコチラ。
「ペンギン流しそうめん」
この夏休みから、流しそうめんはじめました!
観覧無料!1日2回 10:30・14:30
※魚がなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

ちなみに「ペンギンガイドツアー」も引き続きやってます。
もちろん、流しそうめんも見ることが出来ますし、ペンギンに触ることもできる
お得なイベントですぞ!!
参加費:一名につき700円 受付時間:10:15・14:15
ペンギンイベントもアツイですけど、ほかにもありますよ~♪
水族館2Fのふれあい水槽では「きもだめし水槽」と題して
気持ち悪い生き物にふれあえちゃう!
どんな生き物かは、来てからのお楽しみ!!
あとは通年やっています、「バックヤードツアー」も夏休み休まずやってます!
水族館の裏側見てみませんか?
ホシエイにタッチ・ウミガメと記念撮影することが出来るよ。
参加費:大人 1000円 小人 500円 受付時間:10:15・14:15

最後はカエル館!!
期間限定展示 「ヤドクガエルの混合展示」
いろんな種類のヤドクガエルたちが同じ水槽で見れちゃう!
また、外では「イモリすくい・ウーパールーパーすくい」もやってるよ!

詳しいことはホームページをチェック!!

まだまだ暑いよ(汗) アツイよ!!淡島マリンパーク!!!