カエルも出張するんです
こんにちは!
寒い日が続いていますね。
沼津では早咲きのサクラが少しずつ開花を始めております。
菜の花と桃と梅、そしてサクラと・・・早めの春を感じますね。
日記には滅多に登場しないレアキャラまるこがなぜここに登場したかといいますと、先日「移動水族館」でカエルさんをイベント会場へ出張展示させていただきました!
それを皆さんに是非知って欲しいがために一筆を投じました!
移動水族館は動物たちとスタッフで他の施設へ出張し、より近くで動物たちを感じてもらおうとあわしまマリンパークで行っている事業です。
そして今回は沼津市内で、カエルさんの展示を行いました。
マリンパークでは世界のカエルさんを飼育しているので南米・マダガスカルなどなど・・・いろんな色や形、模様のカエルさんをお見せしたんですよ~
こんなかんじでした!↓↓↓↓

今回サビトマトガエルやアフリカツメガエルなど合計8種類のカエルさんを展示しました。
サビトマトガエル
アフリカツメガエル
皆さん興味津々!

こんな近くで見ることはなかなか出来ませんからね!
皆さん満足してくれました!
移動水族館ってなあに?ってもっと気になったそこのあーなーたー!
なんと移動水族館専用URLがありますよ!
詳しくはこちら
(ここですかさず、宣伝をするわたし)
今回出張したカエルさんたちはもちろん普段はマリンパークで元気に生活していますからね!
いつでも見に来て下さい!
突然登場して宣伝して消えるまるこでした!
ばいばい!ノシ
寒い日が続いていますね。
沼津では早咲きのサクラが少しずつ開花を始めております。
菜の花と桃と梅、そしてサクラと・・・早めの春を感じますね。
日記には滅多に登場しないレアキャラまるこがなぜここに登場したかといいますと、先日「移動水族館」でカエルさんをイベント会場へ出張展示させていただきました!
それを皆さんに是非知って欲しいがために一筆を投じました!
移動水族館は動物たちとスタッフで他の施設へ出張し、より近くで動物たちを感じてもらおうとあわしまマリンパークで行っている事業です。
そして今回は沼津市内で、カエルさんの展示を行いました。
マリンパークでは世界のカエルさんを飼育しているので南米・マダガスカルなどなど・・・いろんな色や形、模様のカエルさんをお見せしたんですよ~
こんなかんじでした!↓↓↓↓

今回サビトマトガエルやアフリカツメガエルなど合計8種類のカエルさんを展示しました。

皆さん興味津々!

こんな近くで見ることはなかなか出来ませんからね!
皆さん満足してくれました!
移動水族館ってなあに?ってもっと気になったそこのあーなーたー!
なんと移動水族館専用URLがありますよ!
詳しくはこちら
(ここですかさず、宣伝をするわたし)
今回出張したカエルさんたちはもちろん普段はマリンパークで元気に生活していますからね!
いつでも見に来て下さい!
突然登場して宣伝して消えるまるこでした!
ばいばい!ノシ
タイホしちゃうぞ☆彡
みなさん、こーんにーちはー!!!
レアキャラ登場ちーるーです!
いやー、日記を書くのは久々すぎてもやは誰?状態だと思いますがあわしま移動水族館の近況についてお伝えしたいと思います。
まずはこちらをご覧ください↓
じゃーーーーーーーん!

じゃじゃーーーーーーーーーーん!!

そう、実はあわしま移動水族館でも大活躍しているコメくんとムギくんが12月20日に沼津警察署から1日警察副署長に任命されました。
大変名誉なことなのでペンギン達も張り切って務めていましたよ。
頂いた委嘱状はペンギンラボに飾ってあります!
今年も残り僅かとなりましたが皆さん、気を緩めず身近な犯罪にはお気を付け下さい。
以上!ちーるーでした!ヾ(*'▽'*)o バイバイキーン♪
レアキャラ登場ちーるーです!
いやー、日記を書くのは久々すぎてもやは誰?状態だと思いますがあわしま移動水族館の近況についてお伝えしたいと思います。
まずはこちらをご覧ください↓
じゃーーーーーーーん!

じゃじゃーーーーーーーーーーん!!

そう、実はあわしま移動水族館でも大活躍しているコメくんとムギくんが12月20日に沼津警察署から1日警察副署長に任命されました。
大変名誉なことなのでペンギン達も張り切って務めていましたよ。
頂いた委嘱状はペンギンラボに飾ってあります!
今年も残り僅かとなりましたが皆さん、気を緩めず身近な犯罪にはお気を付け下さい。
以上!ちーるーでした!ヾ(*'▽'*)o バイバイキーン♪
いちご狩って来ました!
こんにちはー!
営業企画の新人まるこがお話しさせていただきますね!\ドンドンパフパフ/
12月14日にお隣の市、伊豆の国市へちょっと足を伸ばしていってきました!
なぜならば…
江間のいちご狩りセンターで行われる開園式のためです!バァァアアン
投稿者まるこは初めての式典にDOKI☆DOKI
同席した私の先輩、ちーるーさんはさすが慣れた様子でした!(私が落ち着かなかったせいで場に慣れたちーるーさんの写真を撮れなかったのが悔やみです…)
式典の中には、楽生保育園の年長組さんによる鼓笛演奏があったり、もちまきがあったりで、とっても賑やかな式典でした。
もちまきは人生初体験したのですが、迫力に圧倒されてしまいました(笑)
ご婦人方が特に強いんですよ…「すごい」じゃないです。「強い」んです…
それでもお餅を6つ取ることが出来ましたーーーーわーい!
もちまきの後は送迎車に乗せて頂き、いちご狩り体験。
生産者様の「遠慮しなくていいよ」というお言葉に甘えてしまいました…

うっひょおおおおおおおお!!!!!!!!

すっごく大きいイチゴでしたよ!
しかもすっごく甘い!
実は江間のいちご狩りは今年で開園50周年だそうです。50年分の技術が詰め込まれた美味しさと大きさ…
自然と笑顔になれました(笑)
そして食べているところをちーるーさんに撮られました!
(イチゴの美味しさのあまり、気づくことが出来ず…)

(むっちゃ食べる)

他の式典参加者の方々もたくさんいちごを食べていらっしゃいましたが、私たちも負けないくらいたくさん食べさせて頂きました。
この甘さ、おいしさ、文章じゃうまく伝わらないので是非食べに行って頂ければと思います。
江間のいちご狩りセンターとあわしまマリンパークは車で15分程度の距離にありますので…
いちご狩りの後にでも、是非あわしまマリンパークにご来園頂ければと思います!
いちご色のジャンパーに身を包んだ私達とまたお会いしましょう!
以上!まるこからでした!!!!!!!!
営業企画の新人まるこがお話しさせていただきますね!\ドンドンパフパフ/
12月14日にお隣の市、伊豆の国市へちょっと足を伸ばしていってきました!
なぜならば…
江間のいちご狩りセンターで行われる開園式のためです!バァァアアン
投稿者まるこは初めての式典にDOKI☆DOKI
同席した私の先輩、ちーるーさんはさすが慣れた様子でした!(私が落ち着かなかったせいで場に慣れたちーるーさんの写真を撮れなかったのが悔やみです…)
式典の中には、楽生保育園の年長組さんによる鼓笛演奏があったり、もちまきがあったりで、とっても賑やかな式典でした。
もちまきは人生初体験したのですが、迫力に圧倒されてしまいました(笑)
ご婦人方が特に強いんですよ…「すごい」じゃないです。「強い」んです…
それでもお餅を6つ取ることが出来ましたーーーーわーい!
もちまきの後は送迎車に乗せて頂き、いちご狩り体験。
生産者様の「遠慮しなくていいよ」というお言葉に甘えてしまいました…

うっひょおおおおおおおお!!!!!!!!

すっごく大きいイチゴでしたよ!
しかもすっごく甘い!
実は江間のいちご狩りは今年で開園50周年だそうです。50年分の技術が詰め込まれた美味しさと大きさ…
自然と笑顔になれました(笑)
そして食べているところをちーるーさんに撮られました!
(イチゴの美味しさのあまり、気づくことが出来ず…)

(むっちゃ食べる)

他の式典参加者の方々もたくさんいちごを食べていらっしゃいましたが、私たちも負けないくらいたくさん食べさせて頂きました。
この甘さ、おいしさ、文章じゃうまく伝わらないので是非食べに行って頂ければと思います。
江間のいちご狩りセンターとあわしまマリンパークは車で15分程度の距離にありますので…
いちご狩りの後にでも、是非あわしまマリンパークにご来園頂ければと思います!
いちご色のジャンパーに身を包んだ私達とまたお会いしましょう!
以上!まるこからでした!!!!!!!!
たくさんの思い出をありがとう!!淡島ロープウェイ!!!!!!
はい!お久しぶりの覆面の登場デス!!
今日はロープウェイについてお話します。
今のロープウェイは1984年から動き始め、
2008年の8月末に運行停止しました。
先日の休園日に取り外しの為にゴンドラが動きましたが、
約9年ぶりの運行となりました。

ツイッターで動画を上げたときには
たくさんの反応をいただきました!
小さい頃に遠足で、家族と旅行で、デートでと
たくさん思い出話もいただいて
みんなに愛されていたんだなぁ~と嬉しくなりました。

ラストランを終え、
クレーンで取り外され
2台仲良く並びました。
たくさんの思い出を運んでくれてありがとう!
24年間お疲れ様でした!

ゴンドラがいなくなってワイヤーだけになってしまいましたが
この光景が見られるのも残り僅かになってしまいました。
是非、その目に焼き付けに来てください♪
今日はロープウェイについてお話します。
今のロープウェイは1984年から動き始め、
2008年の8月末に運行停止しました。
先日の休園日に取り外しの為にゴンドラが動きましたが、
約9年ぶりの運行となりました。
ツイッターで動画を上げたときには
たくさんの反応をいただきました!
小さい頃に遠足で、家族と旅行で、デートでと
たくさん思い出話もいただいて
みんなに愛されていたんだなぁ~と嬉しくなりました。
ラストランを終え、
クレーンで取り外され
2台仲良く並びました。
たくさんの思い出を運んでくれてありがとう!
24年間お疲れ様でした!
ゴンドラがいなくなってワイヤーだけになってしまいましたが
この光景が見られるのも残り僅かになってしまいました。
是非、その目に焼き付けに来てください♪
うみねちゃんたちのLINEスタンプが登場デス!!!
久々の覆面デス!!
あわしまマリンパークの公式キャラクター
「淡島うみね」ちゃん達のLINEスタンプがついに登場デス!!!

普段よく使うフレーズを厳選しました!!
是非ダウンロードしてください♪
ダウンロードはこちらから↓
https://store.line.me/stickershop/product/1518152/ja
ダウンロード数が伸びたら、
第2弾の検討もあるみたいデス!
あわしまマリンパークでは夏限定のイベントも盛りだくさんデス!!
是非遊びに来てください!

あわしまマリンパークの公式キャラクター
「淡島うみね」ちゃん達のLINEスタンプがついに登場デス!!!

普段よく使うフレーズを厳選しました!!
是非ダウンロードしてください♪
ダウンロードはこちらから↓
https://store.line.me/stickershop/product/1518152/ja
ダウンロード数が伸びたら、
第2弾の検討もあるみたいデス!
あわしまマリンパークでは夏限定のイベントも盛りだくさんデス!!
是非遊びに来てください!

新しいカエルグッズデス!!
ショップしまたろうより
新商品のお知らせデス!!!
でーんっ!!!!
あわしまマリンパーク限定
カエルオリジナルクリアファイル!
カエル大好きなスタッフが
リアルで可愛く見えるように
たくさんねりねりしたクリアファイルデス!!
裏側も、
シルエットになっていて
とても可愛いデス♪
私のおススメは、
一番上にいるコバルトヤドクガエルデス♪
皆さんのおススメのカエルはどの子ですか??
使いやすいデザインになっているので
学校や会社でも♪
プレゼントにもおススメデス!!
是非手にとって見てみてください!!
姉妹事業の「カエル通販フィーバー」でも
通販開始しているので、
遠方にお住まいで買いに来ることができないという方は是非♪
↓カエル通販フィーバー
http://www.kaeru-hanbai-fever.co.jp/scb/shop/shop.cgi?id=4&kid=0
覆面でしたっ!
では。ノシ
アメフクラハンドマフ再販来ました!!!
お待たせしました!!!
明日22日(土)よりアメフクラガエルハンドマフ販売します!!!
デフォルメよりもリアルさを追求して作った
あわしまマリンパークオリジナルぬいぐるみデス♪

本物はこちらっ

ぷくぷくと丸くて、
わらびもちみたいに可愛くて
大好きなカエルさんデス!

お腹に手を入れられるので、
こんな風にお昼寝するときにも使えます♪
ラブライブ!サンシャイン!!のイラストにも登場しています♪
花丸ちゃんが抱っこしているのが
アメフクラガエルハンドマフ!!
Aqoursの声優さんのブログなどにも登場しています!

サンシャイン!!ファンの方も、
カエルファンの方にも
おススメなアメフクラちゃんデス!!!
プレゼントにもおススメなので、
是非手にとって見てください♪
姉妹事業の「カエル通販フィーバー」でも
1ヶ月30個限定で通販開始するそうなので
遠方にお住まいで買いに来ることができないという方は是非♪
↓カエル通販フィーバー
http://www.kaeru-hanbai-fever.co.jp/
フィーバーもブログをやっていて、
かわいいカエルたちが紹介されているので
是非読んでみてください♪

↓フィーバーブログ
http://www.kaeru-hanbai-fever.co.jp/blog/
二日連続の覆面Aでしたっ
では。ノシ
明日22日(土)よりアメフクラガエルハンドマフ販売します!!!
デフォルメよりもリアルさを追求して作った
あわしまマリンパークオリジナルぬいぐるみデス♪

本物はこちらっ

ぷくぷくと丸くて、
わらびもちみたいに可愛くて
大好きなカエルさんデス!

お腹に手を入れられるので、
こんな風にお昼寝するときにも使えます♪
ラブライブ!サンシャイン!!のイラストにも登場しています♪
花丸ちゃんが抱っこしているのが
アメフクラガエルハンドマフ!!
Aqoursの声優さんのブログなどにも登場しています!

サンシャイン!!ファンの方も、
カエルファンの方にも
おススメなアメフクラちゃんデス!!!
プレゼントにもおススメなので、
是非手にとって見てください♪
姉妹事業の「カエル通販フィーバー」でも
1ヶ月30個限定で通販開始するそうなので
遠方にお住まいで買いに来ることができないという方は是非♪
↓カエル通販フィーバー
http://www.kaeru-hanbai-fever.co.jp/
フィーバーもブログをやっていて、
かわいいカエルたちが紹介されているので
是非読んでみてください♪
↓フィーバーブログ
http://www.kaeru-hanbai-fever.co.jp/blog/
二日連続の覆面Aでしたっ
では。ノシ
シャイニーなバスツアーはじめます。
癒しのアザラシ赤ちゃんブログから
久々のラブライブ関係を覆面がお届けデス!!
平成29年4月21日からはじまる
『ラブライブ!サンシャイン!!』
シャイニーライナーで沼津を巡る♪
日帰りバスツアー!
シャイニーライナーが納車されました!!
でーんっ!!

このバスの色合いも、
たくさんある紫系統色から
「鞠莉ちゃんらしく高級感があるように見えるのはどの色か」
たくさんねりねりした
とーーっても、シャイニーなバスになっています!
私はこの後ろの鞠莉ちゃんのマークが好きデス♪

ナンバーも・・・!!
このバスツアーでは、
島郷海岸
三津浜地区散策
三の浦総合案内所
弁天島
長井崎中学バス停
あわしまマリンパーク
沼津港
を回ります♪
沼津のまちを回るのに、
車は持ってないし・・・。
路線バスで回るのは大変だし・・・。
そんな人たちに嬉しいツアーになっているかと!
またツアー参加者には
特製B5クリアポスターをプレゼント!!♪

私は
クリアポスターの透明感が好きで推していたので
嬉しいプレゼントになっていると思います♪
ツアー終了後にホテルまでの送迎がついている
宿泊付きのプランもありますよ!!
関係スタッフでたくさんねりねりした
シャイニーなバスツアーになっているので
気になる方は是非チェックしてください!
http://awashima-resort.com/lovelive/
覆面Aでしたっ!!
では。ノシ
久々のラブライブ関係を覆面がお届けデス!!
平成29年4月21日からはじまる
『ラブライブ!サンシャイン!!』
シャイニーライナーで沼津を巡る♪
日帰りバスツアー!
シャイニーライナーが納車されました!!
でーんっ!!

このバスの色合いも、
たくさんある紫系統色から
「鞠莉ちゃんらしく高級感があるように見えるのはどの色か」
たくさんねりねりした
とーーっても、シャイニーなバスになっています!
私はこの後ろの鞠莉ちゃんのマークが好きデス♪

ナンバーも・・・!!
このバスツアーでは、
島郷海岸
三津浜地区散策
三の浦総合案内所
弁天島
長井崎中学バス停
あわしまマリンパーク
沼津港
を回ります♪
沼津のまちを回るのに、
車は持ってないし・・・。
路線バスで回るのは大変だし・・・。
そんな人たちに嬉しいツアーになっているかと!
またツアー参加者には
特製B5クリアポスターをプレゼント!!♪

私は
クリアポスターの透明感が好きで推していたので
嬉しいプレゼントになっていると思います♪
ツアー終了後にホテルまでの送迎がついている
宿泊付きのプランもありますよ!!
関係スタッフでたくさんねりねりした
シャイニーなバスツアーになっているので
気になる方は是非チェックしてください!
http://awashima-resort.com/lovelive/
覆面Aでしたっ!!
では。ノシ
さよならボンゴ(;;)
どーもー!
初めまして、「あわしま顔!」営業企画のちーるーです!
今月で入社して7年目を迎えました、この話題はどうしても私が伝えたくて満を持してブログ初登場☆゛
題名でも発表していますが、ついに…ついに…社用車のボンゴが廃車になりました(´;ω;`)
走行距離約23万km!!!
本当に頑張ってくれました!
移動水族館があるとほとんど同行するのが私とボンゴなので思い入れ深い車です。
入社して間もない時、仕事でミスして泣いている私を周りから隠してくれたボンゴ。
初めてバンタイプの車に乗ったのもボンゴ。
出張中に故障して私を困らせていたボンゴ。
入社した時には既にあわしまにあったボンゴとついにお別れの時がやってきてしまいました。
入社した時からずっと使っている物って最近少なくなってきて切ないです(´_`)
ちょっとセンチメンタルになってしまいましたが、可愛くラッピングされたボンゴは様々な場所で大活躍し、子どもから大人まで大人気でした。
お客様を笑顔にして私を成長させてくれたボンゴに感謝です。
ありがとー!ゆっくり休めよー!!!
これからバンタイプの車はハイエース1台になりましたがお客様の笑顔を求めて一緒に走って行きたいと思います。
車だけに(`ー´)ドヤッ!
以上!ちーるーでした!ヾ(*'▽'*)o バイバイキーン♪

初めまして、「あわしま顔!」営業企画のちーるーです!
今月で入社して7年目を迎えました、この話題はどうしても私が伝えたくて満を持してブログ初登場☆゛
題名でも発表していますが、ついに…ついに…社用車のボンゴが廃車になりました(´;ω;`)
走行距離約23万km!!!
本当に頑張ってくれました!
移動水族館があるとほとんど同行するのが私とボンゴなので思い入れ深い車です。
入社して間もない時、仕事でミスして泣いている私を周りから隠してくれたボンゴ。
初めてバンタイプの車に乗ったのもボンゴ。
出張中に故障して私を困らせていたボンゴ。
入社した時には既にあわしまにあったボンゴとついにお別れの時がやってきてしまいました。
入社した時からずっと使っている物って最近少なくなってきて切ないです(´_`)
ちょっとセンチメンタルになってしまいましたが、可愛くラッピングされたボンゴは様々な場所で大活躍し、子どもから大人まで大人気でした。
お客様を笑顔にして私を成長させてくれたボンゴに感謝です。
ありがとー!ゆっくり休めよー!!!
これからバンタイプの車はハイエース1台になりましたがお客様の笑顔を求めて一緒に走って行きたいと思います。
車だけに(`ー´)ドヤッ!
以上!ちーるーでした!ヾ(*'▽'*)o バイバイキーン♪
いちごトレーナ!!!!
春休みイベントスタートしましたね!
前回は島側スタッフのいちごトレーナーについて
くにちゃんが書いてくれましたが、
今回は陸側スタッフも紹介します!!
じゃーんっ!

皆部署が違うから、カラフルデス!!!
館長も同じトレーナーを着てます♪

背中に「AWASHIMA MARINE PARK」のロゴ入りのお揃いデス!!
このロゴマークですが、事務所スタッフが手作業で付けてくれました!!


ロゴをカッターで切り抜いて、
インクでちょんちょんして出来上がりー!!!!
お洋服を作る幅が広がった気がしましたっ

たまたま作業していた新聞紙にイチローが載っていたので、
イチローが着ているみたいになりました!
衣装や装飾、いちご尽くしになっています!
他にも限定イベントや限定メニューなどもあります!
是非、あわしま春のいちご祭りに遊びに来てくださいね♪
覆面Aでした!
では、またノシ
前回は島側スタッフのいちごトレーナーについて
くにちゃんが書いてくれましたが、
今回は陸側スタッフも紹介します!!
じゃーんっ!
皆部署が違うから、カラフルデス!!!
館長も同じトレーナーを着てます♪

背中に「AWASHIMA MARINE PARK」のロゴ入りのお揃いデス!!
このロゴマークですが、事務所スタッフが手作業で付けてくれました!!

ロゴをカッターで切り抜いて、
インクでちょんちょんして出来上がりー!!!!
お洋服を作る幅が広がった気がしましたっ

たまたま作業していた新聞紙にイチローが載っていたので、
イチローが着ているみたいになりました!
衣装や装飾、いちご尽くしになっています!
他にも限定イベントや限定メニューなどもあります!
是非、あわしま春のいちご祭りに遊びに来てくださいね♪
覆面Aでした!
では、またノシ