春の景色
みなさんこんにちは。
今回は「淡島」の魅力の一つをご紹介しましょう。
遊びに来たことのある方は分かると思いますが、あわしまマリンパークは「淡島」という1周2.2キロの無人島にある水族館です。
島の東側は水族館、カエル館、イルカプール、アシカプールなどがあり、とても賑やかですが、西側はほぼ手付かずの自然を楽しむことができます。
では今、西側でどのような楽しみ方ができるのでしょう?オススメは海藻です。

わかりますか?岩にくっついている海藻が?ちょっと分かりにくいですね。もうちょっとアップにしてみましょう。

いかがでしょう?実はこの海藻、「ヒジキ」なんです!知らない方は「ヒジキってこれなの?」とビックリします。

おそらくスーパーで売っている黒いものが「ヒジキ」というイメージを持っている方が多いからだと思います。実は濃い緑色をしている海藻、それがヒジキで、今の時期はたくさん生えています。
島にはその季節特有の景色が広がっています。ショーもオススメですが、このような島の自然を眺めてみるのもオススメです。
佐藤
今回は「淡島」の魅力の一つをご紹介しましょう。
遊びに来たことのある方は分かると思いますが、あわしまマリンパークは「淡島」という1周2.2キロの無人島にある水族館です。
島の東側は水族館、カエル館、イルカプール、アシカプールなどがあり、とても賑やかですが、西側はほぼ手付かずの自然を楽しむことができます。
では今、西側でどのような楽しみ方ができるのでしょう?オススメは海藻です。

わかりますか?岩にくっついている海藻が?ちょっと分かりにくいですね。もうちょっとアップにしてみましょう。

いかがでしょう?実はこの海藻、「ヒジキ」なんです!知らない方は「ヒジキってこれなの?」とビックリします。

おそらくスーパーで売っている黒いものが「ヒジキ」というイメージを持っている方が多いからだと思います。実は濃い緑色をしている海藻、それがヒジキで、今の時期はたくさん生えています。
島にはその季節特有の景色が広がっています。ショーもオススメですが、このような島の自然を眺めてみるのもオススメです。
佐藤
コメント
のらさん:13/04/02
大好きでおっかけやってます。
お誕生日に会いに行けないので、お祝いの言葉だけでもと。。
よろしくお伝えください。
Directorさん:13/04/06
ロビンくんはお陰様ですくすくと育っています。
今は毛が新しく生え換わり、やっとゴマフアザラシっぽくなりました。また会いに来てあげてください。
コメントを書き込む