キサンゴ
みなさんこんにちは。あっという間に春休みが終わり、今度はゴールデンウィークの準備に大わらわな淡島マリンパークです。
そんな中、ちょっと息抜きという感じで、また海に出かけてみました。
今の時期は、やっと水温も上がってきた所(水温20度)なので、まだ魚の種類は少ないです。

ですが、海藻が凄いです。写真でも分かると思いますが、ホンダワラという海藻の仲間が鬱蒼と茂っています。ジャングルのようで、途中で迷子になりそうになりました。ちなみに写真中の青い魚はソラスズメダイ。
そして今回皆さんに紹介したい景色が、これです。

岩に付いているオレンジ色の部分、わかりますか?これ、サンゴなんです。キサンゴの仲間で、「イボヤギ」といいます。
大きな岩と岩の間が谷のようになっていて、そこがキサンゴの回廊となっているのです。


アップで見てみると、こんな感じです。

よく開いています。プランクトンが多く流れてくるのでしょう。非常に状態も良く、とても綺麗でした。
ちなみに、下の写真は、おまけです。キサンゴのすぐ近くで休憩していたヘビギンポ。

このような景色をまた水槽に再現したいですね。期待していてください。
佐藤
そんな中、ちょっと息抜きという感じで、また海に出かけてみました。
今の時期は、やっと水温も上がってきた所(水温20度)なので、まだ魚の種類は少ないです。

ですが、海藻が凄いです。写真でも分かると思いますが、ホンダワラという海藻の仲間が鬱蒼と茂っています。ジャングルのようで、途中で迷子になりそうになりました。ちなみに写真中の青い魚はソラスズメダイ。
そして今回皆さんに紹介したい景色が、これです。

岩に付いているオレンジ色の部分、わかりますか?これ、サンゴなんです。キサンゴの仲間で、「イボヤギ」といいます。
大きな岩と岩の間が谷のようになっていて、そこがキサンゴの回廊となっているのです。


アップで見てみると、こんな感じです。

よく開いています。プランクトンが多く流れてくるのでしょう。非常に状態も良く、とても綺麗でした。
ちなみに、下の写真は、おまけです。キサンゴのすぐ近くで休憩していたヘビギンポ。

このような景色をまた水槽に再現したいですね。期待していてください。
佐藤
コメント
Polo Ralph Laurenさん:20/02/26
http://www.calvin-klein.us.... Calvin Klien Tshirt
http://www.parajumper.us.com/ Parajumpers Parka
http://www.redbottomshoesfo... Red Bottoms
http://www.pandoracanadacha... Pandora
http://www.brooksrunningsho... Brooks
http://www.nikeshox.us.org/ Nike Air Max
http://www.birkenstock-cana... Birkenstock Shoes
日常を思い
コメントを書き込む