いよいよ登場!!
ついに2015年も終わりですね~♪
そして明日からはいよいよ2016年!!
という事で珍しいサメ「ハチワレ」が登場します!!
体感広場で触れちゃうハチワレはお正月1,2,3日の3日間限定です!

大きさは約3m!!大きい!!(笑)
ぜひお越し下さい(゜▽゜)お待ちしています!!
そして明日からはいよいよ2016年!!
という事で珍しいサメ「ハチワレ」が登場します!!
体感広場で触れちゃうハチワレはお正月1,2,3日の3日間限定です!
大きさは約3m!!大きい!!(笑)
ぜひお越し下さい(゜▽゜)お待ちしています!!
2015年も今日でおしまい~
うわあ~、もう大晦日!!
今年最後の、海獣チームのみんなの日記ですっ(・〇・)/
みなさんはどんな1年でしたか??
私は、涙あり笑いありの、かなり濃い!!忘れられない1年になりました!笑
いつもこの時期に1年を振り返りますが、1年が過ぎるのが年々早くなっているような・・・?
来年も楽しくて充実した1年になるように、頑張りたいと思います(^^)
海獣チームでも、いろんなことが起こった1年でした!
やっぱり1番は、TaKa♂が頑張っていた、ヒナちゃんニュースかな?笑
個人的には、イルカショーに新人イルカ五郎&サニーが出られるようになったのも嬉しかったですね~☆
来年は、ガリバーもショーに出られるように頑張りたいな(>ω<)!!
そんな思いもこめて、ハイ!チーズ☆

みなさん、よいお年を~(´▽`)ノ
それでは、来年はブログでの名前を改名しようかなぁとひそかに計画中の、海獣チームまついでした~ばいばい(ё)/
今年最後の、海獣チームのみんなの日記ですっ(・〇・)/
みなさんはどんな1年でしたか??
私は、涙あり笑いありの、かなり濃い!!忘れられない1年になりました!笑
いつもこの時期に1年を振り返りますが、1年が過ぎるのが年々早くなっているような・・・?
来年も楽しくて充実した1年になるように、頑張りたいと思います(^^)
海獣チームでも、いろんなことが起こった1年でした!
やっぱり1番は、TaKa♂が頑張っていた、ヒナちゃんニュースかな?笑
個人的には、イルカショーに新人イルカ五郎&サニーが出られるようになったのも嬉しかったですね~☆
来年は、ガリバーもショーに出られるように頑張りたいな(>ω<)!!
そんな思いもこめて、ハイ!チーズ☆

みなさん、よいお年を~(´▽`)ノ
それでは、来年はブログでの名前を改名しようかなぁとひそかに計画中の、海獣チームまついでした~ばいばい(ё)/
★ 年末最後のペンギン祭 ☆
2015年最後のTaKa♂ブログはやっぱりペンギンですね。
先日TaKa♂のブログファンがあわしまマリンパークに来てくれました。
非常にうれしかったです。
ペンギンのブログを楽しみに読んでくれているので、来年も全力でペンギンがんばります。
2015年最後のTaKa♂ブログは・・・2015年孵化したヒナを紹介します。

2015年2月9日誕生 くるり

2015年8月15日誕生 ピース

2015年10月16日誕生 まだ名前は決まっていません

2015年11月12日誕生 まだ名前は決まっていません

2015年12月1日誕生 まだ名前は決まっていません
全部で5羽のペンギンが誕生しました。
来年もお楽しみに☆
それではよいお年を~。
TaKa♂ブログは来年も絶好調で駆け進みます!!!!

海獣 TaKa ♂
先日TaKa♂のブログファンがあわしまマリンパークに来てくれました。
非常にうれしかったです。
ペンギンのブログを楽しみに読んでくれているので、来年も全力でペンギンがんばります。
2015年最後のTaKa♂ブログは・・・2015年孵化したヒナを紹介します。
2015年2月9日誕生 くるり
2015年8月15日誕生 ピース
2015年10月16日誕生 まだ名前は決まっていません
2015年11月12日誕生 まだ名前は決まっていません
2015年12月1日誕生 まだ名前は決まっていません
全部で5羽のペンギンが誕生しました。
来年もお楽しみに☆
それではよいお年を~。
TaKa♂ブログは来年も絶好調で駆け進みます!!!!
海獣 TaKa ♂
冬休みイベント速報!!
みなさん、こんにちは!!
クリスマスは底曳き網船の上で過ごしたお魚担当吉川です(笑)
さぁ皆さん!いよいよ冬休みイベントが始まりましたよ!
今日イベント初日だったので、その様子を紹介します(^-^)
まずは体感広場で行われている、タカアシガニ釣り!!

皆さんタカアシガニ釣りにもう夢中♪
少し難しいからこそやりがいがありますね(^w^)
そして釣り上げたら…

こんな感じで持って写真が撮れちゃいます!!
でも、お持ち帰りはできません(笑)
そして体感広場ではオオグソクムシ釣りなども開催しています♪
次は深海BYツアーです!!

見てくださいこの満員具合!!!
僕らの予想以上に人気がありました(笑)
そしてここで皆さんに重大なお知らせがあります!!
なんとBYツアー大人気につき…
お土産の乾燥標本が無くなりそうーーーーー(゜□゜;)
無くなるペースがものすごく早い!
ゴメンナサイ…
少しでも多くの人にプレゼントしたいので、
1人につき1個でしたが→1グループにつき1個とさせていただきますm(__)m
残りのお客様には貝殻の詰め合わせをプレゼントします!
乾燥標本が絶対欲しい方は、早めに来る事をオススメします!!
以上、吉川でした♪
クリスマスは底曳き網船の上で過ごしたお魚担当吉川です(笑)
さぁ皆さん!いよいよ冬休みイベントが始まりましたよ!
今日イベント初日だったので、その様子を紹介します(^-^)
まずは体感広場で行われている、タカアシガニ釣り!!
皆さんタカアシガニ釣りにもう夢中♪
少し難しいからこそやりがいがありますね(^w^)
そして釣り上げたら…
こんな感じで持って写真が撮れちゃいます!!
でも、お持ち帰りはできません(笑)
そして体感広場ではオオグソクムシ釣りなども開催しています♪
次は深海BYツアーです!!
見てくださいこの満員具合!!!
僕らの予想以上に人気がありました(笑)
そしてここで皆さんに重大なお知らせがあります!!
なんとBYツアー大人気につき…
お土産の乾燥標本が無くなりそうーーーーー(゜□゜;)
無くなるペースがものすごく早い!
ゴメンナサイ…
少しでも多くの人にプレゼントしたいので、
1人につき1個でしたが→1グループにつき1個とさせていただきますm(__)m
残りのお客様には貝殻の詰め合わせをプレゼントします!
乾燥標本が絶対欲しい方は、早めに来る事をオススメします!!
以上、吉川でした♪
イルカプールの中には…
お久しぶりです!海獣チームくにちゃんです。
…誰???と思った方は、こちらをクリック。
かなりさかのぼりましたね。
はい!というわけで2回目の登場です。
今日は最近登場頻度が少なかったイルカネタでお送りします。
イルカネタといっても、今日の紹介は『イルカプール』です。
あわしまのイルカプールは海を網で仕切っているので、よーく見ると網の隙間から入ってくる魚を観察できます。
よく遊歩道から海やプールをのぞいているお客様の姿を見かけますが、
今回は、その水中写真をご紹介!!
上からのぞくだけでは見られない、イルカプールの水中世界を見てみましょう(^ ^)
まずこちらの写真。

『え?』
私がこの写真を見たときの第一声です。
きっとみなさんの心の声と一緒なはず。
なんとなんと。どういうわけか網のマス目に体がすっぽり。
休憩中なのか?抜けられなくなったのか?あそんでいるのか?
真相はこの魚にしかわかりませんが、こんな珍現象もまれにあります。
そして、冬は1年の中で比較的透明度が良いので、写真を撮ると魚たちがこんなにはっきりと写るんです。

いっぱい!!
そして、イルカプールなのでもちろんイルカたちも。


キレイなプールで気持ちよさそうー。
どうでしょうか、普段見られない水中世界。
海の中の世界を想像しながら遊歩道を歩くと、さらにあわしまを満喫できちゃいます!
これから寒くなっていくようですが、冬こそ海はオススメ!!
海をのぞいて、こんな生き物見ました!!この魚なんですか!?
という情報があったら是非スタッフに聞いてみてくださいねー☆
以上、くにちゃんでした!!
…誰???と思った方は、こちらをクリック。
かなりさかのぼりましたね。
はい!というわけで2回目の登場です。
今日は最近登場頻度が少なかったイルカネタでお送りします。
イルカネタといっても、今日の紹介は『イルカプール』です。
あわしまのイルカプールは海を網で仕切っているので、よーく見ると網の隙間から入ってくる魚を観察できます。
よく遊歩道から海やプールをのぞいているお客様の姿を見かけますが、
今回は、その水中写真をご紹介!!
上からのぞくだけでは見られない、イルカプールの水中世界を見てみましょう(^ ^)
まずこちらの写真。

『え?』
私がこの写真を見たときの第一声です。
きっとみなさんの心の声と一緒なはず。
なんとなんと。どういうわけか網のマス目に体がすっぽり。
休憩中なのか?抜けられなくなったのか?あそんでいるのか?
真相はこの魚にしかわかりませんが、こんな珍現象もまれにあります。
そして、冬は1年の中で比較的透明度が良いので、写真を撮ると魚たちがこんなにはっきりと写るんです。

いっぱい!!
そして、イルカプールなのでもちろんイルカたちも。


キレイなプールで気持ちよさそうー。
どうでしょうか、普段見られない水中世界。
海の中の世界を想像しながら遊歩道を歩くと、さらにあわしまを満喫できちゃいます!
これから寒くなっていくようですが、冬こそ海はオススメ!!
海をのぞいて、こんな生き物見ました!!この魚なんですか!?
という情報があったら是非スタッフに聞いてみてくださいねー☆
以上、くにちゃんでした!!
★ パイヴァー ヒナちゃんニュース ☆ 完結
やってきました!
ついに完結です。
このシリーズも・・・終わりです。
ここまで楽しく読んでいただいたみなさん。ありがとうございます。
最近この『みんなの日記』が『TaKa♂の日記』だったり、『ケープの日記』になりかけていますが・・・。
他の魚やアシカ、アザラシ、イルカ、覆面ブロガーも元気です。
安心して下さい。
今後もあわしまマリンパークの『みんなの日記』お楽しみに!!!!!!!!
それでは最終回!TaKa ♂プレゼンツ『こんにちはヒナちゃんニュース』スターーート。
ちなみに今日はフィンランド語でこんにちはです。
11月29日
ヒナは孵化して45日目で・・・親元から引越しをしました。
これからは親から魚をもらうのではなく・・・私達飼育員から魚をもらう練習を始めていきます。
しかも現在いきもの広場に来れば見る事ができるんです。

この解説板が目印。
中を覗くと・・・・

いたいた!!

とっても元気いっぱいだけど・・・親がいないからちょっとさびしい感じかな?
名前はまだないけど、是非このヒナちゃん見に来てください。

日中巣穴に入っていて見えない場合もあります。また雨が降った場合は後のお部屋にいるので見れません・・・
予めご承知ください。
でも今しか見れないこのヒナちゃん!みなさんお待ちしています。

最後に・・・今まで『こんにちはヒナちゃんニュース』を読んでいただきましてありがとうございます。
次の新企画も考案中なのでお楽しみに!!!
・・・・・完
海獣チーム TaKa ♂
ついに完結です。
このシリーズも・・・終わりです。
ここまで楽しく読んでいただいたみなさん。ありがとうございます。
最近この『みんなの日記』が『TaKa♂の日記』だったり、『ケープの日記』になりかけていますが・・・。
他の魚やアシカ、アザラシ、イルカ、覆面ブロガーも元気です。
安心して下さい。
今後もあわしまマリンパークの『みんなの日記』お楽しみに!!!!!!!!
それでは最終回!TaKa ♂プレゼンツ『こんにちはヒナちゃんニュース』スターーート。
ちなみに今日はフィンランド語でこんにちはです。
11月29日
ヒナは孵化して45日目で・・・親元から引越しをしました。
これからは親から魚をもらうのではなく・・・私達飼育員から魚をもらう練習を始めていきます。
しかも現在いきもの広場に来れば見る事ができるんです。
この解説板が目印。
中を覗くと・・・・
いたいた!!
とっても元気いっぱいだけど・・・親がいないからちょっとさびしい感じかな?
名前はまだないけど、是非このヒナちゃん見に来てください。
日中巣穴に入っていて見えない場合もあります。また雨が降った場合は後のお部屋にいるので見れません・・・
予めご承知ください。
でも今しか見れないこのヒナちゃん!みなさんお待ちしています。
最後に・・・今まで『こんにちはヒナちゃんニュース』を読んでいただきましてありがとうございます。
次の新企画も考案中なのでお楽しみに!!!
・・・・・完
海獣チーム TaKa ♂
ついにシーズンイン!!!
こんにちは!久々に登場した魚担当の吉川です!
もう本格的に冬に入ってしまいましたね。
夏が一番好きな僕からすると冬はもう地獄です(;-;)
もう冬眠したい (笑)
でもそんなことはいっていられません!!
なぜなら、冬の淡島では底曳き網採集が始まったからです!
今回は底曳き網採集の様子を紹介したいと思います(・∀・)
朝3時に港を出船!
初めて底曳き網船の乗船する僕、気分ルンルン♪
そう思っていたのもつかの間・・・

船酔いでグロッキー状態・・・
しかしピースは忘れません(`・ω・´)
そんな中、網が上がってきました!!

どーーーーーーーーーーーん!!!
上がってきたたくさんの深海魚やエビカニ!!
生きている生き物を急いで水の中へ、いそげ~!!

わーーーい!

大漁だーーーーーーい\(^∀^)/
魚のタルは写真撮り忘れましたすいません(笑)
たっぷり深海生物を手に入れて、いざ港へ!

「はぁ…。いいな~鳥は船に酔わなくて…。」
こうして今年も深海生物が集まってきたあわしま!
持って帰ってきた生物をチラッとだけ紹介♪

めでたく展示水槽に仲間入りした、ミドリフサアンコウです!
なかなか見れない大きいサイズのミドリフサアンコウなので、ぜひ見に来てください!!
そして冬休みには!

深海生物のイベントを開催!!
中でも僕のオススメはBYツアー!
なんと最後には、さっき紹介した底曳き網で採集した生物の乾燥標本・もしくは貝殻の詰め合わせをプレゼントします♪

※ 乾燥標本は、無くなり次第終了となります(>_<)
欲しい方はお早めに!!
以上、吉川でした!!!
もう本格的に冬に入ってしまいましたね。
夏が一番好きな僕からすると冬はもう地獄です(;-;)
もう冬眠したい (笑)
でもそんなことはいっていられません!!
なぜなら、冬の淡島では底曳き網採集が始まったからです!
今回は底曳き網採集の様子を紹介したいと思います(・∀・)
朝3時に港を出船!
初めて底曳き網船の乗船する僕、気分ルンルン♪
そう思っていたのもつかの間・・・
船酔いでグロッキー状態・・・
しかしピースは忘れません(`・ω・´)
そんな中、網が上がってきました!!
どーーーーーーーーーーーん!!!
上がってきたたくさんの深海魚やエビカニ!!
生きている生き物を急いで水の中へ、いそげ~!!
わーーーい!
大漁だーーーーーーい\(^∀^)/
魚のタルは写真撮り忘れましたすいません(笑)
たっぷり深海生物を手に入れて、いざ港へ!
「はぁ…。いいな~鳥は船に酔わなくて…。」
こうして今年も深海生物が集まってきたあわしま!
持って帰ってきた生物をチラッとだけ紹介♪
めでたく展示水槽に仲間入りした、ミドリフサアンコウです!
なかなか見れない大きいサイズのミドリフサアンコウなので、ぜひ見に来てください!!
そして冬休みには!

深海生物のイベントを開催!!
中でも僕のオススメはBYツアー!
なんと最後には、さっき紹介した底曳き網で採集した生物の乾燥標本・もしくは貝殻の詰め合わせをプレゼントします♪
※ 乾燥標本は、無くなり次第終了となります(>_<)
欲しい方はお早めに!!
以上、吉川でした!!!
★ キア・オラ ヒナちゃんニュース ☆
今日はどこの国のこんにちはかな??
もうタイトルだけで誰のブログがわかっちゃいますね。
今日はマオリ語ですよ。
マニアックですいません☆
さてさて
TaKa ♂プレゼンツ『こんにちはヒナちゃんニュース』今日もスタートです。
今日のテーマは『やっとここまで・・・』です。
いったいどこまで?
とりあえずこの写真

あれ?また大きくなってない?
それでは時を11月22日まで戻します。孵化して38日目です。
大きいです。とっても重いです。

体重は2595グラム。
もうヒナと呼ぶのはやめましょう!(笑)
綿羽が少し抜けてきています!いい傾向です。

次回でこの続いてきたコーナーもついに完結です!!!
お楽しみに☆
・・・つづく
海獣チーム TaKa ♂
もうタイトルだけで誰のブログがわかっちゃいますね。
今日はマオリ語ですよ。
マニアックですいません☆
さてさて
TaKa ♂プレゼンツ『こんにちはヒナちゃんニュース』今日もスタートです。
今日のテーマは『やっとここまで・・・』です。
いったいどこまで?
とりあえずこの写真
あれ?また大きくなってない?
それでは時を11月22日まで戻します。孵化して38日目です。
大きいです。とっても重いです。
体重は2595グラム。
もうヒナと呼ぶのはやめましょう!(笑)
綿羽が少し抜けてきています!いい傾向です。
次回でこの続いてきたコーナーもついに完結です!!!
お楽しみに☆
・・・つづく
海獣チーム TaKa ♂
★ ジャンボ!ヒナちゃんニュース ☆
今日はなんとなく知っているこんにちは!ですね。
スワヒリ語ですよ。
ではみなさん大きな声で~ジャーーーンーーーボーーー!
取り乱しました。
TaKa ♂プレゼンツ『こんにちはヒナちゃんニュース』今日もスタートです。
今日のテーマは『バケツへ』です。
前回のお話から数日たって・・・予告通りにザルから進化しました。

そうです。バケツです。これでしっかり測定ができます。
それでは時を11月17日まで戻します。孵化して33日目です。もう1ヶ月とは・・・。
順調です。元気です。健康が1番です。

体重は2150グラム。ついに2000グラムオーバーーー。
もうヒナじゃない。ペンギンだ!立派なペンギンだ!!

次の体重測定が楽しみです。
・・・つづく
おっと忘れてました。実は11月12日にももう1羽孵化していました。
後日改めてアップします。

こんにちはヒナちゃんが完結する前に新しいメンバーきちゃいました。(笑)
実はあわしまはベビーペンギンラッシュです今!!エヘヘ。
海獣チーム TaKa ♂
スワヒリ語ですよ。
ではみなさん大きな声で~ジャーーーンーーーボーーー!
取り乱しました。
TaKa ♂プレゼンツ『こんにちはヒナちゃんニュース』今日もスタートです。
今日のテーマは『バケツへ』です。
前回のお話から数日たって・・・予告通りにザルから進化しました。
そうです。バケツです。これでしっかり測定ができます。
それでは時を11月17日まで戻します。孵化して33日目です。もう1ヶ月とは・・・。
順調です。元気です。健康が1番です。
体重は2150グラム。ついに2000グラムオーバーーー。
もうヒナじゃない。ペンギンだ!立派なペンギンだ!!
次の体重測定が楽しみです。
・・・つづく
おっと忘れてました。実は11月12日にももう1羽孵化していました。
後日改めてアップします。
こんにちはヒナちゃんが完結する前に新しいメンバーきちゃいました。(笑)
実はあわしまはベビーペンギンラッシュです今!!エヘヘ。
海獣チーム TaKa ♂