初めての…
皆さんこんにちは!
海獣チームのももっちです!
今年ももう終わっちゃいますね。この一年は早かったな~(笑)
でもまだ日にちはあるので、正月気分にならずに頑張ります!
さて今回も前回に引き続き、ケープペンギンの赤ちゃんです!
前回から一ヶ月ほど経ち、かなり成長しています!

前回は「ロビンソン」と「あらし」の魚の食べ方についてでしたが、今回は新メンバーの「とわ」と「はるか」を加えた4羽の初お散歩です!
初のお散歩なので緊張するかな~と思っていましたが、意外にそんな事はなく自由に歩き回っていました(笑)
柵内を歩き回ったり…

イスの周りに集まったり…


こんな感じで自由に遊んでいます♪
お散歩後、お家に帰るときにまだ遊び足りないのか、中々歩こうとしません。

ぽつんと立っている「とわ」

最終的にはくにちゃんに持ち上げられ、抵抗する事無く帰りました(笑)

フワフワの綿羽が抜けたら次はプールデビューかな?
是非この子達の成長を見に来て下さいね♪

それでは以上、ももっちでしたー!
2019年もありがとうございました!みなさん、よいお年を!!
海獣チームのももっちです!
今年ももう終わっちゃいますね。この一年は早かったな~(笑)
でもまだ日にちはあるので、正月気分にならずに頑張ります!
さて今回も前回に引き続き、ケープペンギンの赤ちゃんです!
前回から一ヶ月ほど経ち、かなり成長しています!

前回は「ロビンソン」と「あらし」の魚の食べ方についてでしたが、今回は新メンバーの「とわ」と「はるか」を加えた4羽の初お散歩です!
初のお散歩なので緊張するかな~と思っていましたが、意外にそんな事はなく自由に歩き回っていました(笑)
柵内を歩き回ったり…

イスの周りに集まったり…


こんな感じで自由に遊んでいます♪
お散歩後、お家に帰るときにまだ遊び足りないのか、中々歩こうとしません。

ぽつんと立っている「とわ」

最終的にはくにちゃんに持ち上げられ、抵抗する事無く帰りました(笑)

フワフワの綿羽が抜けたら次はプールデビューかな?
是非この子達の成長を見に来て下さいね♪

それでは以上、ももっちでしたー!
2019年もありがとうございました!みなさん、よいお年を!!
もなか
話は唐突ですが、皆さんは「ミルクボーイ」という芸人さんをご存知でしょうか?
録画を楽しみにしていらっしゃる方もいるかもしれませんので、あえて私がどこで知ったかは伏せておきましょう。
が、しかし、どうしてもこのセリフを使いたい。。。
「もなかやないかーい!」とか「もなかとちゃうやないかーい!」と(笑)
いや、そこ「コーンフレーク!!!」とツッコまれそうですが。
そう!このあわしまにも「もなか」が、いるのです!
それはこちら!

「もなかとちゃうやないかーい!」いや、それはホクト!もなかのパパの方やないかーい!
ごめんなさい。間違えました。
もなかの生活しているアザラシプールには3頭いるので、見分ける為の特徴は、まだ2歳なので1頭だけ少し小さいんだった。それが「もなかやないかーい!」
気を取り直して、こちら!

「もなかとちゃうやないかーい!」いや、それはコロン!もはや親子でもなんでもない、一緒に生活してるだけやないかーい!
じゃあ、これかな?

ホントに「もなかやないかーい!」
アクリル側で舌をペロペロするのが割りと好きなタイプです。
と、いうわけでスッキリしました。ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
あわしまでは、2020.1.5までの冬休み期間、そんなアザラシ達の給餌解説を13:30から行なっていますので、みなさんも名前当てに挑戦してみてください。
そしてどの子かな?と迷った後に、「もなかやないかーい!」とか「もなかとちゃうやないかーい!」とツッコんで下さいね(笑)
録画を楽しみにしていらっしゃる方もいるかもしれませんので、あえて私がどこで知ったかは伏せておきましょう。
が、しかし、どうしてもこのセリフを使いたい。。。
「もなかやないかーい!」とか「もなかとちゃうやないかーい!」と(笑)
いや、そこ「コーンフレーク!!!」とツッコまれそうですが。
そう!このあわしまにも「もなか」が、いるのです!
それはこちら!

「もなかとちゃうやないかーい!」いや、それはホクト!もなかのパパの方やないかーい!
ごめんなさい。間違えました。
もなかの生活しているアザラシプールには3頭いるので、見分ける為の特徴は、まだ2歳なので1頭だけ少し小さいんだった。それが「もなかやないかーい!」
気を取り直して、こちら!

「もなかとちゃうやないかーい!」いや、それはコロン!もはや親子でもなんでもない、一緒に生活してるだけやないかーい!
じゃあ、これかな?

ホントに「もなかやないかーい!」
アクリル側で舌をペロペロするのが割りと好きなタイプです。
と、いうわけでスッキリしました。ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
あわしまでは、2020.1.5までの冬休み期間、そんなアザラシ達の給餌解説を13:30から行なっていますので、みなさんも名前当てに挑戦してみてください。
そしてどの子かな?と迷った後に、「もなかやないかーい!」とか「もなかとちゃうやないかーい!」とツッコんで下さいね(笑)
今年も来ました!
皆さんこんにちは!
お魚担当マサキングです!
最近は寒くなったり暖かくなったり、体調を崩してしまいそうな日々が続いてます。
マサキングも毎日のように鼻づまりに悩まされております。(ほんとに勘弁してくれ)
だがしかし!!
そんなことに悩まされている暇はないのです!!
なぜなら!

突然のバックヤードとマサキングの笑顔、タカアシガニの脱皮柄、ラブカの歯、乾燥標本と深海モリモリなかんじですが、、、(ここ数年で少しだけ笑顔が上手になりました笑)
冬休みは「深海バックヤードツアー」に「タカアシガニ・グソクムシ釣り」と大忙しなのです!
「深海バックヤードツアー」では水族館の裏側に入るバックヤードツアーを冬休み仕様に!
深海ゴリ押しのイベントです!(写真は撮れたらまた後日)
2階で行う深海ふれあい水槽では触れないものも触れちゃいます!!
そして「タカアシガニ・グソクムシ釣り」!!

(昨年の様子です)
タカアシガニ、オオグソクムシを釣って記念写真も撮れちゃう深海好きにはたまらないイベント!
こんな寒い時期に、ディープでクールなイベント盛りだくさんのあわしまマリンパークにぜひぜひ遊びに来てください!!!
それでは、お魚担当マサキングでした!!
バイバイ!!!
お魚担当マサキングです!
最近は寒くなったり暖かくなったり、体調を崩してしまいそうな日々が続いてます。
マサキングも毎日のように鼻づまりに悩まされております。(ほんとに勘弁してくれ)
だがしかし!!
そんなことに悩まされている暇はないのです!!
なぜなら!
突然のバックヤードとマサキングの笑顔、タカアシガニの脱皮柄、ラブカの歯、乾燥標本と深海モリモリなかんじですが、、、(ここ数年で少しだけ笑顔が上手になりました笑)
冬休みは「深海バックヤードツアー」に「タカアシガニ・グソクムシ釣り」と大忙しなのです!
「深海バックヤードツアー」では水族館の裏側に入るバックヤードツアーを冬休み仕様に!
深海ゴリ押しのイベントです!(写真は撮れたらまた後日)
2階で行う深海ふれあい水槽では触れないものも触れちゃいます!!
そして「タカアシガニ・グソクムシ釣り」!!
(昨年の様子です)
タカアシガニ、オオグソクムシを釣って記念写真も撮れちゃう深海好きにはたまらないイベント!
こんな寒い時期に、ディープでクールなイベント盛りだくさんのあわしまマリンパークにぜひぜひ遊びに来てください!!!
それでは、お魚担当マサキングでした!!
バイバイ!!!
もうすぐ冬休み!!
どーもー!!
海獣チームわっちです。
寒くなってきたーーーー(><)
やってきましたね、冬。
アシカエリアが凍る季節がまた今年も来ましたよ。防寒グッズ出さなきゃ。。。
さむーい季節ではありますが、来てくれた皆さんが気持ちがあたたかくなるようなイベント、色々用意してるので来て下さいね(^^)
冬休み期間は12/21からです!!!
わっちが用意したのは…
「ペンギンごはんあげ」
これは通常のイベントですが、なんとお年玉つき!!!笑
お年玉というのは、これでーす!!

「ペンギンずかん」
を参加者全員にプレゼント!
15羽いるフンボルトペンギンの個性を紹介しています(^^)
裏側には皆さんが知らないあの子のこんな一面やこんな性格が書いてあるんですよ!
(わっちの主観強めです。笑)
ランダムで配るので、誰がもらえるかはお楽しみ♪
ちなみに15枚コンプリートするとこんな感じになります。笑

白熱のお魚争奪戦は、見ていると体があつくなってくるはず!!!
皆さんのお越しをお待ちしています(´ω`)
ペンギン達も待ってますよ~☆

それでは、年賀状も大掃除も終わってなくてまだ年越しできない、海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
海獣チームわっちです。
寒くなってきたーーーー(><)
やってきましたね、冬。
アシカエリアが凍る季節がまた今年も来ましたよ。防寒グッズ出さなきゃ。。。
さむーい季節ではありますが、来てくれた皆さんが気持ちがあたたかくなるようなイベント、色々用意してるので来て下さいね(^^)
冬休み期間は12/21からです!!!
わっちが用意したのは…
「ペンギンごはんあげ」
これは通常のイベントですが、なんとお年玉つき!!!笑
お年玉というのは、これでーす!!

「ペンギンずかん」
を参加者全員にプレゼント!
15羽いるフンボルトペンギンの個性を紹介しています(^^)
裏側には皆さんが知らないあの子のこんな一面やこんな性格が書いてあるんですよ!
(わっちの主観強めです。笑)
ランダムで配るので、誰がもらえるかはお楽しみ♪
ちなみに15枚コンプリートするとこんな感じになります。笑
白熱のお魚争奪戦は、見ていると体があつくなってくるはず!!!
皆さんのお越しをお待ちしています(´ω`)
ペンギン達も待ってますよ~☆

それでは、年賀状も大掃除も終わってなくてまだ年越しできない、海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
ONE TEAM!!
ど~も!久々登場のマッキーです!
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
いつの間にか秋が過ぎて、冬が到来しました。
そして、なんともう12月(゜д゜)!!
時が過ぎるのが、早いですね。。笑
最近、新人スタッフ紹介を海獣チームのたけちゃんが
していましたが、実は昨日からもう1人カエルチームに
加わったので、改めてご紹介します!
彼の名前は「まこっちゃん」

関西からやってきただけあって、よく喋ります。
その話が面白いかどうかは、喋ってからのお楽しみです。笑

「カエル達が生活している水槽のレイアウトをより自然の環境に
近いものを作れるようになる事が今の目標です。」と彼は語っておりました^^
そして、もう1人は「つーじー」で紹介されてました、彼女。
遠い遠い九州から遥々やってきました!


「お客様にカエルの知識や魅力を伝える事が出来るようになる事が目標です」と
彼女も語っておりました^^

毎日、私やキンタローにヤーヤー言われながら、日々頑張ってます。
いつか立派な飼育員になってくれる事を先輩ながら楽しみに・・・♪
カエルチームもONE TEAMを目指して。←
そして最後に、こないだの休園日にカエル館に来た来客をご紹介。
「コゲラ」という鳥で、日本で1番小さなキツツキだそうです。

傘立ての横を通り過ぎようとした時に、凄く視線を感じて見たら
ポツンといました。
外が寒すぎて、暖まってたみたいです^^

なぜか、キンタローにすごく懐いていましたが、お外へ逃がしました。
みなさんも、カエル館に暖まりに来て下さいね!
ほな、さいなら~(^^)/
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
いつの間にか秋が過ぎて、冬が到来しました。
そして、なんともう12月(゜д゜)!!
時が過ぎるのが、早いですね。。笑
最近、新人スタッフ紹介を海獣チームのたけちゃんが
していましたが、実は昨日からもう1人カエルチームに
加わったので、改めてご紹介します!
彼の名前は「まこっちゃん」

関西からやってきただけあって、よく喋ります。
その話が面白いかどうかは、喋ってからのお楽しみです。笑

「カエル達が生活している水槽のレイアウトをより自然の環境に
近いものを作れるようになる事が今の目標です。」と彼は語っておりました^^
そして、もう1人は「つーじー」で紹介されてました、彼女。
遠い遠い九州から遥々やってきました!


「お客様にカエルの知識や魅力を伝える事が出来るようになる事が目標です」と
彼女も語っておりました^^

毎日、私やキンタローにヤーヤー言われながら、日々頑張ってます。
いつか立派な飼育員になってくれる事を先輩ながら楽しみに・・・♪
カエルチームもONE TEAMを目指して。←
そして最後に、こないだの休園日にカエル館に来た来客をご紹介。
「コゲラ」という鳥で、日本で1番小さなキツツキだそうです。

傘立ての横を通り過ぎようとした時に、凄く視線を感じて見たら
ポツンといました。
外が寒すぎて、暖まってたみたいです^^

なぜか、キンタローにすごく懐いていましたが、お外へ逃がしました。
みなさんも、カエル館に暖まりに来て下さいね!
ほな、さいなら~(^^)/