あっという間に!
つい先日まで「寒い寒い」と言っていましたが、気付けばもう3月・・・
ちょっと早いですが、春休みのお知らせです(^^)
HPにはもう載っていましたが、春休みは“イースター”
ということで、“淡島たまご展”と題し、卵にちなんだ色々を・・・
(イースターって結局なんのこと?どんなイベントなの?と検索したのはここだけの話です笑)
卵から産まれてくるカエルやペンギンはその紹介で良いですが、
哺乳類のアシカアザラシはどうしたらいいんだ・・・?
と考えた結果!!

このボールや、

このボールを、
“イースターエッグ”に変えちゃいます★☆
いつものボールと違っていびつな形だけど大丈夫か!?
と不安なところはありますが、ただいま練習の真っ最中(`・ω・´)!!
動物たち、頑張れ~~~~!!!!!!!
あと1ヶ月後をお楽しみに(^^)
それでは、春の訪れとともに花粉との戦いも始まっている、海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
ちょっと早いですが、春休みのお知らせです(^^)
HPにはもう載っていましたが、春休みは“イースター”
ということで、“淡島たまご展”と題し、卵にちなんだ色々を・・・
(イースターって結局なんのこと?どんなイベントなの?と検索したのはここだけの話です笑)
卵から産まれてくるカエルやペンギンはその紹介で良いですが、
哺乳類のアシカアザラシはどうしたらいいんだ・・・?
と考えた結果!!

このボールや、

このボールを、
“イースターエッグ”に変えちゃいます★☆
いつものボールと違っていびつな形だけど大丈夫か!?
と不安なところはありますが、ただいま練習の真っ最中(`・ω・´)!!
動物たち、頑張れ~~~~!!!!!!!
あと1ヶ月後をお楽しみに(^^)
それでは、春の訪れとともに花粉との戦いも始まっている、海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
新メンバーとメンテナンス
皆さんこんにちは!
海獣チームのももっちです!
今回は皆さんにメンバーを紹介します!
新人メンバーの青木さん。通称「ナナコ」です!

とっても元気のある子で、笑顔が絶えない。いい子なんですよ(笑)
毎日いろんな事を先輩から教えてもらいながら頑張っています。
いずれは給餌やトレーニングをしたり、ショーに出たりと覚える事もたくさん増えますが
頑張っているナナコを是非応援しに会いにきてあげて下さいね♪
そして現在、あわしまマリンパークはメンテナンス休園中でいろんな作業をしています。




ペンキ塗りをしたり、改装工事をしたり、大掃除をしたり…とみなさん頑張っています。


楽しく頑張っているヤンマーとくにちゃん(笑)
まだ終わっていない所もありますが、皆で協力し合ってスタッフ一同最後まで頑張ろうと思います!
是非、新しくキレイになったあわしまに遊びに来て下さいね!
皆さんが来るのを楽しみに待っています!ももっちでしたー!
海獣チームのももっちです!
今回は皆さんにメンバーを紹介します!
新人メンバーの青木さん。通称「ナナコ」です!

とっても元気のある子で、笑顔が絶えない。いい子なんですよ(笑)
毎日いろんな事を先輩から教えてもらいながら頑張っています。
いずれは給餌やトレーニングをしたり、ショーに出たりと覚える事もたくさん増えますが
頑張っているナナコを是非応援しに会いにきてあげて下さいね♪
そして現在、あわしまマリンパークはメンテナンス休園中でいろんな作業をしています。




ペンキ塗りをしたり、改装工事をしたり、大掃除をしたり…とみなさん頑張っています。


楽しく頑張っているヤンマーとくにちゃん(笑)
まだ終わっていない所もありますが、皆で協力し合ってスタッフ一同最後まで頑張ろうと思います!
是非、新しくキレイになったあわしまに遊びに来て下さいね!
皆さんが来るのを楽しみに待っています!ももっちでしたー!
もうすぐ誕生!
皆さんこんにちは!お魚担当麻生です!
寒さはいよいよ本番といったところですが、
私は早くも花粉との戦いが始まっています、、、ただマスクがない、、、
春は花粉だけでなく、新芽が出たり、花が咲いたり、新しい命の季節でもありますよね
水族館にも新しい命が!
それが2階のカクレクマノミとナンヨウハギの水槽です。

カクレクマノミがイソギンチャクのお家から離れ、岩の近くでパタパタしています。
近づいてよーく見ると・・・


岩に卵が!!!!!
オスが子育て、メスが見張りをしている様子が見られます。

オスがヒレでパタパタと卵に水を送っている様子が可愛い!

実はカクレクマノミは一生性別が確定しているわけではないんです。
群れの中で一番大きい個体がメス、二番目に大きい個体がオスになります。
そしてメスがいなくなってしまうとオスがメスになり、その次に大きい個体がオスに、という具合に性転換をしていきます。
一番大きいのがメス、二番目がオスだと見た目で判断できるんです。
卵の色も時間が経つにつれて変わります (⦿_⦿)
産みたてのオレンジ色から銀色へと成長するんです!
なので何色の卵が見られるかはタイミング次第!
写真の卵は結構銀色で、水槽に顔を近づけてみるとちっっっっっっっっちゃい目が卵の中に作られている段階なのが見えます。

これは私があまりにも水槽近くで卵を見ていたため、なんだなんだ?と近づいてきたお父さんです(笑)ごめんね、、、
来園されたときにはぜひ卵を探してみてくださいね!以上麻生がお届けしました!!
寒さはいよいよ本番といったところですが、
私は早くも花粉との戦いが始まっています、、、ただマスクがない、、、
春は花粉だけでなく、新芽が出たり、花が咲いたり、新しい命の季節でもありますよね
水族館にも新しい命が!
それが2階のカクレクマノミとナンヨウハギの水槽です。

カクレクマノミがイソギンチャクのお家から離れ、岩の近くでパタパタしています。
近づいてよーく見ると・・・

岩に卵が!!!!!
オスが子育て、メスが見張りをしている様子が見られます。
オスがヒレでパタパタと卵に水を送っている様子が可愛い!

実はカクレクマノミは一生性別が確定しているわけではないんです。
群れの中で一番大きい個体がメス、二番目に大きい個体がオスになります。
そしてメスがいなくなってしまうとオスがメスになり、その次に大きい個体がオスに、という具合に性転換をしていきます。
一番大きいのがメス、二番目がオスだと見た目で判断できるんです。
卵の色も時間が経つにつれて変わります (⦿_⦿)
産みたてのオレンジ色から銀色へと成長するんです!
なので何色の卵が見られるかはタイミング次第!
写真の卵は結構銀色で、水槽に顔を近づけてみるとちっっっっっっっっちゃい目が卵の中に作られている段階なのが見えます。

これは私があまりにも水槽近くで卵を見ていたため、なんだなんだ?と近づいてきたお父さんです(笑)ごめんね、、、
来園されたときにはぜひ卵を探してみてくださいね!以上麻生がお届けしました!!
始まりました!!!
連続で投稿。海獣チームわっちです(ё)/
何が始まったかというと~???
今日から「松浦果南ちゃん誕生日イベント」が始まったのはわざわざ言わなくても知ってると思いますが・・・(´‐ω‐`)
「ペンギン缶バッチガチャガチャ」始めました。

私が撮影してきたあわしまのフンボルトペンギン達を、ついに缶バッチにしちゃいました・・・!!!

なんと全15種類!
15羽のペンギン達の魅力たっぷりです♡
全部めちゃめちゃかわいいんです。作ってるわたしたちが欲しいくらい。笑
ここで見せちゃいたいけど、見せたくない。。。
それはガチャガチャ回してくれた人のお楽しみにしたいから(><)
というわけで、ひとつだけチラ見せ。

缶バッチのペンギンを探してみてほしいので、こんな紹介も同封しています。

ペンギンプールをのぞいて、翼につけているカラーのタグを探してみてください(^^)
しかも!!!!
何個かに1つ、当たりが入ってます!!!!

「ペンギンごはんあげ無料チケット」または、冬休みに配っていた「ペンギン図鑑カードと交換」となりますので、
当たりが出たら売店へ☆☆
(1個200円のガチャガチャで1回300円のごはんあげ無料って・・・やばい。)
売店の正面に置かせてもらっています!

うみねちゃんの下にあります!
本日より販売開始☆
是非ガチャガチャしにきてくださいね~~~(´ω`*)
何が始まったかというと~???
今日から「松浦果南ちゃん誕生日イベント」が始まったのはわざわざ言わなくても知ってると思いますが・・・(´‐ω‐`)
「ペンギン缶バッチガチャガチャ」始めました。

私が撮影してきたあわしまのフンボルトペンギン達を、ついに缶バッチにしちゃいました・・・!!!

なんと全15種類!
15羽のペンギン達の魅力たっぷりです♡
全部めちゃめちゃかわいいんです。作ってるわたしたちが欲しいくらい。笑
ここで見せちゃいたいけど、見せたくない。。。
それはガチャガチャ回してくれた人のお楽しみにしたいから(><)
というわけで、ひとつだけチラ見せ。

缶バッチのペンギンを探してみてほしいので、こんな紹介も同封しています。
ペンギンプールをのぞいて、翼につけているカラーのタグを探してみてください(^^)
しかも!!!!
何個かに1つ、当たりが入ってます!!!!

「ペンギンごはんあげ無料チケット」または、冬休みに配っていた「ペンギン図鑑カードと交換」となりますので、
当たりが出たら売店へ☆☆
(1個200円のガチャガチャで1回300円のごはんあげ無料って・・・やばい。)
売店の正面に置かせてもらっています!

うみねちゃんの下にあります!
本日より販売開始☆
是非ガチャガチャしにきてくださいね~~~(´ω`*)
新旧メンバーと
もう2月!
毎日あっという間に過ぎてしまいますね~(><)
先日は海獣チームに登場するのは久々な、懐かしメンバーと一緒に過ごした1日がありました。
\マッキー&ロビンとわっち&マールです/

\ミク&マッキーとやーぎーです/ ←レアな組み合わせ!!

わたしは7年間マッキーと一緒にアシカチームで汗や涙を流した中なので、
毎日当たり前だった日々が戻ってきたみたいでとても楽しい1日でした。
やっぱり、今や家族よりも多くの時間を共にしているチームの仲間って不思議な絆があるんだなあと感じました。
そんなアシカチームに最近仲間入りしたやーぎー。
\ミクとショーデビューしました/

\毎日練習した輪投げ…未だに緊張します(私も新人時代は毎日練習したなあ)/

\顔がこわい…(私も最初はそうだったなあ)/

まだまだ緊張しているやーぎーですが、チームの皆であたたかく見守っています(´ω`)
早く一人前になれるよう、皆で応援してるよ!!
月日の流れは早いなあと思っていたら、島の中にはもう春がやってきていました。
桜が咲いてます~


新型肺炎が流行していますね。
皆さんもお気を付けて!
それでは、海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
毎日あっという間に過ぎてしまいますね~(><)
先日は海獣チームに登場するのは久々な、懐かしメンバーと一緒に過ごした1日がありました。
\マッキー&ロビンとわっち&マールです/

\ミク&マッキーとやーぎーです/ ←レアな組み合わせ!!

わたしは7年間マッキーと一緒にアシカチームで汗や涙を流した中なので、
毎日当たり前だった日々が戻ってきたみたいでとても楽しい1日でした。
やっぱり、今や家族よりも多くの時間を共にしているチームの仲間って不思議な絆があるんだなあと感じました。
そんなアシカチームに最近仲間入りしたやーぎー。
\ミクとショーデビューしました/
\毎日練習した輪投げ…未だに緊張します(私も新人時代は毎日練習したなあ)/

\顔がこわい…(私も最初はそうだったなあ)/

まだまだ緊張しているやーぎーですが、チームの皆であたたかく見守っています(´ω`)
早く一人前になれるよう、皆で応援してるよ!!
月日の流れは早いなあと思っていたら、島の中にはもう春がやってきていました。
桜が咲いてます~


新型肺炎が流行していますね。
皆さんもお気を付けて!
それでは、海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/