★緊急企画!ワンコインパスタ!!始動★
ご無沙汰しております。単身赴任7年目に突入の館長の伊藤デス♪
高校を卒業する上の娘がプチ卒業旅行で「伊豆」を選択して、あわしまマリンパークにも寄ってくれて、父親として館長としてプチ嬉しかったデス(笑)
さて、今日、紹介するのは、3月に入り学生さんたちが平日でもたくさん、あわしまマリンパークに足を運んでくれているので、学生さん応援メニューを急遽始動します!!!
その名も「ワンコインパスタ」デス 2019年3月13日(水)からスタートします

この春、期間限定開催!500円でボンゴレビアンコが食べれますよ♪※学生さんでない方もご利用頂けます。
いつもまで続くかは未定ですが、うみねCafeのメニューなので、営業日もご注意下さいませ。
では、また。
高校を卒業する上の娘がプチ卒業旅行で「伊豆」を選択して、あわしまマリンパークにも寄ってくれて、父親として館長としてプチ嬉しかったデス(笑)
さて、今日、紹介するのは、3月に入り学生さんたちが平日でもたくさん、あわしまマリンパークに足を運んでくれているので、学生さん応援メニューを急遽始動します!!!
その名も「ワンコインパスタ」デス 2019年3月13日(水)からスタートします

この春、期間限定開催!500円でボンゴレビアンコが食べれますよ♪※学生さんでない方もご利用頂けます。
いつもまで続くかは未定ですが、うみねCafeのメニューなので、営業日もご注意下さいませ。
では、また。
マリンパークの桟橋でよく見る「あの鳥」は・・・。
遅くなりました。新年、明けましておめでとうございます。
お正月明け、早々に大好きなラーメン屋の「中盛チャーシュー麺カタねぎ増し味玉のせ」を食べる事が出来て、ウキウキな館長の伊藤デス♪
今日は、あわしまマリンパークにお越しの際、島側に着いて、欄干(桟橋)降りるとほぼ見かける鳥(海鳥)が居ます!
こちらがその鳥です。

種類、判りますか?
よくカモメって言われますが、実は正式名「ウミネコ」です♪
でも、カモメって言っていた方、決して間違えではないですよ。カモメの仲間のウミネコですからね(笑)
で、もう1枚。

こちらの画像は「オオセグロカモメ」なんです。
名前にカモメが付いています。もちろんカモメの仲間です。
ウミネコもカモメも同じに見えますよね。
野鳥愛好家の方であれば、「あれはウミネコで、これがオオセグロで、それがセグロ」と判別して楽しんで頂けると思いますが、ふつうにあわしまマリンパークへ遊びにきた方は、そこまで区別しないで良いと思います♪
初めは、近くにカモメいる!あ!あちにも・・・。
「あれもカモメさん、これもカモメ君、それもカモメちゃん」でOKです。興味沸いたらが「何カモメ?」「何鳥?」で調べてみてください。
ここで疑問が出る方いると思います。
「カモメ」って名前の鳥は存在するのか?
ご安心下さい。カモメは存在します。ただ、淡島周辺、伊豆周辺ではほぼ観察できません。私が20年近く淡島で勤務していますが、淡島では数回見かけたぐらいです。
あわしまマリンパークに遊びに来た際は、是非、アシカ・アザラシ、イルカやペンギンを見るだけでなく、視線を変えて沢山いる野鳥も観察して見てくださいね。
その際は、優しい気持ちで観察してください。野鳥観察は「触ろうとせず、餌付けも試みず、静かに見る」が基本です。よろしくお願いします。
最後に1枚
アワシマ13号とオオセグロカモメ

本年も、あわしまマリンパーク共々、よろしくお願い致します。
お正月明け、早々に大好きなラーメン屋の「中盛チャーシュー麺カタねぎ増し味玉のせ」を食べる事が出来て、ウキウキな館長の伊藤デス♪
今日は、あわしまマリンパークにお越しの際、島側に着いて、欄干(桟橋)降りるとほぼ見かける鳥(海鳥)が居ます!
こちらがその鳥です。

種類、判りますか?
よくカモメって言われますが、実は正式名「ウミネコ」です♪
でも、カモメって言っていた方、決して間違えではないですよ。カモメの仲間のウミネコですからね(笑)
で、もう1枚。

こちらの画像は「オオセグロカモメ」なんです。
名前にカモメが付いています。もちろんカモメの仲間です。
ウミネコもカモメも同じに見えますよね。
野鳥愛好家の方であれば、「あれはウミネコで、これがオオセグロで、それがセグロ」と判別して楽しんで頂けると思いますが、ふつうにあわしまマリンパークへ遊びにきた方は、そこまで区別しないで良いと思います♪
初めは、近くにカモメいる!あ!あちにも・・・。
「あれもカモメさん、これもカモメ君、それもカモメちゃん」でOKです。興味沸いたらが「何カモメ?」「何鳥?」で調べてみてください。
ここで疑問が出る方いると思います。
「カモメ」って名前の鳥は存在するのか?
ご安心下さい。カモメは存在します。ただ、淡島周辺、伊豆周辺ではほぼ観察できません。私が20年近く淡島で勤務していますが、淡島では数回見かけたぐらいです。
あわしまマリンパークに遊びに来た際は、是非、アシカ・アザラシ、イルカやペンギンを見るだけでなく、視線を変えて沢山いる野鳥も観察して見てくださいね。
その際は、優しい気持ちで観察してください。野鳥観察は「触ろうとせず、餌付けも試みず、静かに見る」が基本です。よろしくお願いします。
最後に1枚
アワシマ13号とオオセグロカモメ

本年も、あわしまマリンパーク共々、よろしくお願い致します。
スタッフもTRY !デス!?
今年の年越拉麺は何にしようか?日々考え中の館長の伊藤デス♡
「冬期 大人体験」TRY!絡めて、うみねCafeスタッフのTRY!挑戦デス♪
それはこちら!
アイスクリームを3個分を1つのコーンorカップに巻き盛ります♪

お客様はアイス3種を選べて、更に50円お得になりますよ♡♡♡
寒い冬なのにアイスの企画・・・!?と思った方!
アイスが溶けにくい、気温の低い冬だからこそ、出来る企画なんです(笑)
「冬期 大人体験」TRY!絡めて、うみねCafeスタッフのTRY!挑戦デス♪
それはこちら!
アイスクリームを3個分を1つのコーンorカップに巻き盛ります♪

お客様はアイス3種を選べて、更に50円お得になりますよ♡♡♡
寒い冬なのにアイスの企画・・・!?と思った方!
アイスが溶けにくい、気温の低い冬だからこそ、出来る企画なんです(笑)
深海尽くしの「冬期 大人体験」
近頃、島へ渡る率が上がっている館長の伊藤デス!!
12月入り、あっ!と言う間に冬休み・クリスマスそして、年末年始がやってきますよ!!!
マリンパークの冬休みは・・・・・。
そうです!以前から告知している『冬期 大人体験』
このイベント、実は深海尽くしなんですよ♪
以前も紹介した「深海定食」

更に!!!
【TRY!深海バックヤードツアーR-4】料金:大人1000円 小人500円

【TRY!タカアシガニ釣り!グソクムシ釣り!R-0】料金:無料

【TRY!深海生物ふれあい祭り!!R-0】料金:無料


あわしま深海“四天王”♪(笑)
『冬期 大人体験』
2018年12月22日(土)~2019年1月6日(日)です。
今年の冬休みは
是非、あわしまマリンパークへお越し下さいませ♡♡♡
詳しくはこちら
12月入り、あっ!と言う間に冬休み・クリスマスそして、年末年始がやってきますよ!!!
マリンパークの冬休みは・・・・・。
そうです!以前から告知している『冬期 大人体験』
このイベント、実は深海尽くしなんですよ♪
以前も紹介した「深海定食」

更に!!!
【TRY!深海バックヤードツアーR-4】料金:大人1000円 小人500円

【TRY!タカアシガニ釣り!グソクムシ釣り!R-0】料金:無料

【TRY!深海生物ふれあい祭り!!R-0】料金:無料


あわしま深海“四天王”♪(笑)
『冬期 大人体験』
2018年12月22日(土)~2019年1月6日(日)です。
今年の冬休みは
是非、あわしまマリンパークへお越し下さいませ♡♡♡
詳しくはこちら
生き物の視線
久々に同世代(同期)の水族館人と逢って話して、超絶楽しかった館長の伊藤デス!
さて、そんな刺激を受けたせいか? あわしまの動物をまじまじと見たくなり島をぐるぐる回っていると・・・。
15:00のイルカショーを見るため遊歩道を歩いている際、視線を感じ「キョロキョロ」周りを見渡しても人の気配はなく・・・。
さらに見渡すと、遊歩道の柵(偽木)に『コカマキリ♀』がこちらを見ています!
まさか?こいつの視線か・・?笑


近づいて観察してみると、彼女、お腹パンパンで産卵間近の様で緊張感が漂っていました。


あわしまの昆虫たちは冬に向けて準備が進んでいます。このコカマキリ♀も産卵して子孫を残して行くんですね。
おまけ
そのとき見学イルカショーです。
この回はイルカの五郎君とお姉さんがほのぼのしていて、優しいイルカショーを観る事が出来ました♪



さて、そんな刺激を受けたせいか? あわしまの動物をまじまじと見たくなり島をぐるぐる回っていると・・・。
15:00のイルカショーを見るため遊歩道を歩いている際、視線を感じ「キョロキョロ」周りを見渡しても人の気配はなく・・・。
さらに見渡すと、遊歩道の柵(偽木)に『コカマキリ♀』がこちらを見ています!
まさか?こいつの視線か・・?笑


近づいて観察してみると、彼女、お腹パンパンで産卵間近の様で緊張感が漂っていました。


あわしまの昆虫たちは冬に向けて準備が進んでいます。このコカマキリ♀も産卵して子孫を残して行くんですね。
おまけ
そのとき見学イルカショーです。
この回はイルカの五郎君とお姉さんがほのぼのしていて、優しいイルカショーを観る事が出来ました♪



カエル館にネームプレート掲示開始
こんにちは、館長の伊藤デス!
近頃、淡島周辺は深海生物で賑わっています!
近くの港や防波堤では、タモ網やひしゃくを持って海を眺めている「深海ハンター」が多く見られます。私もその一人デス!(笑)
で、今回のブログは深海ネタ!?
では、なく(汗)
お待たせしました!
カエル館にクラウドファンディングのネームプレート貼り出し開始しました。
全てではありませんが、本日左から支援エントリーして頂いた方の順にしてあります。

あと製作中のプレートが数十枚ありますが、貼り出しスペースに空きはあるようです。

全てのプレートを貼り終えたら上からアクリルパネルで保護します。
期間はあと4日です。興味のある方は是非、お願いします。
詳しくはこちら
近頃、淡島周辺は深海生物で賑わっています!
近くの港や防波堤では、タモ網やひしゃくを持って海を眺めている「深海ハンター」が多く見られます。私もその一人デス!(笑)
で、今回のブログは深海ネタ!?
では、なく(汗)
お待たせしました!
カエル館にクラウドファンディングのネームプレート貼り出し開始しました。
全てではありませんが、本日左から支援エントリーして頂いた方の順にしてあります。

あと製作中のプレートが数十枚ありますが、貼り出しスペースに空きはあるようです。

全てのプレートを貼り終えたら上からアクリルパネルで保護します。
期間はあと4日です。興味のある方は是非、お願いします。
詳しくはこちら
ふれあい水槽「深海version」
数日前に、園内島内をぶらぶらしていたら海面に「ウミスズメ」系の海鳥を発見!!
「カメラ持ってこい!一眼望遠で!!早く!!!」って無線でキャンキャン言って、館長うるさい!と思われた。館長の伊藤デス(汗)
で、ウミスズメの写真は撮れず・・・・。ブログアップは出来ず・・・・(涙)
さて、今回のブログは♪
『冬期 大人体験』
淡島水族館「TRY!深海生物ふれあい祭り!! R-0」の紹介デス♪
普段はヒトデやウニやナマコと触れ合ってもらう淡島水族館2F「ふれあい水槽」ですが、
2018年12月22日(土)~2019年1月6日(日)の期間は
ヌタウナギ

タカアシガニ

深海のサメ

などの深海生物と触れ合って頂きます!!
是非、深海にタッチしてみてください!!!
2018年冬休みイベント『冬期 大人体験』の情報はこちらから
「カメラ持ってこい!一眼望遠で!!早く!!!」って無線でキャンキャン言って、館長うるさい!と思われた。館長の伊藤デス(汗)
で、ウミスズメの写真は撮れず・・・・。ブログアップは出来ず・・・・(涙)
さて、今回のブログは♪
『冬期 大人体験』
淡島水族館「TRY!深海生物ふれあい祭り!! R-0」の紹介デス♪
普段はヒトデやウニやナマコと触れ合ってもらう淡島水族館2F「ふれあい水槽」ですが、
2018年12月22日(土)~2019年1月6日(日)の期間は
ヌタウナギ

タカアシガニ

深海のサメ
などの深海生物と触れ合って頂きます!!
是非、深海にタッチしてみてください!!!
2018年冬休みイベント『冬期 大人体験』の情報はこちらから
デコレーション工房・初の試みデス!
この季節になると週1で家系ラーメンが食べたくなるのは何故でしょうか?館長の伊藤デス!
「冬期 大人体験」の告知もはじまり、現場はコツコツと準備に励んでくれています。
その中で、デコレーション工房・初のTRY!を紹介デス♪
「TRY!オリジナルお皿作り体験!R-3」期間:12/22~1/6

お子様限定のかんたん、お皿作り、作業しやすいサイズのお皿1枚にお子様向け絵柄で貼りやすいサイズのシール(陶器用の特殊シール)をご用意しています。
TRY!中のお子様にはスタッフが優しく丁寧にお手伝いします。また、お母さんやお父さんと一緒にTRY!して頂いてもOKデス♪
完成したお皿は、窯でしっかり焼き後日お手元に届きます。
実際に食器として使用出来て、一般的な陶器皿のため電子レンジや食洗機にも対応しています。
自分で作ったお皿で毎日、お食事する楽しみが増えますよ♡
「冬期 大人体験」の告知もはじまり、現場はコツコツと準備に励んでくれています。
その中で、デコレーション工房・初のTRY!を紹介デス♪
「TRY!オリジナルお皿作り体験!R-3」期間:12/22~1/6

お子様限定のかんたん、お皿作り、作業しやすいサイズのお皿1枚にお子様向け絵柄で貼りやすいサイズのシール(陶器用の特殊シール)をご用意しています。
TRY!中のお子様にはスタッフが優しく丁寧にお手伝いします。また、お母さんやお父さんと一緒にTRY!して頂いてもOKデス♪
完成したお皿は、窯でしっかり焼き後日お手元に届きます。
実際に食器として使用出来て、一般的な陶器皿のため電子レンジや食洗機にも対応しています。
自分で作ったお皿で毎日、お食事する楽しみが増えますよ♡
間もなく、スタート!深海定食♪
館長の伊籐デス!
先日、お家の夕食で「もんじゃ焼き」に挑戦しました!内心私は、「これでお腹いっぱいになるのか??」と思っていたんですが、6TRY目で、家族全員の手が止まりました(笑)
さて、あわしまマリンパークの冬休みイベントが告知されました!※11/8現 スマホ版のみ告知中
お題は「冬期 大人体験」です!!!
夏のイベント「THE TRY R-4~大人体験してみる?~」の冬versionデス!
あ!決して・・・
広報が楽して、夏のコピペではないですよ・・・。
企画課が考えるの止めた訳ではないですよ・・・・。
冬ならではのTRY!がそこにあったからです!!!
で、中でも私のイチオシの1つが、こちら♪
レストラン離宮で提供の【TRY!深海定食!!R-0】デ~ス。

沼津と言えば「深海生物・深海魚」が有名なので、近隣のお食事処で「深海魚の定食」「深海魚の唐揚げ」「深海丼」などあります。
そんな深海激戦区な沼津で今回、我らがマリンパーク内「レストラン離宮」の料理長が地元漁師さんの協力を貰いながら「深海定食」を考えました。
オオメハタの塩焼き・オオコシオリエビの味噌汁・ヒゲナガエビの唐揚げ・メヒカリの唐揚げ・アンコウの唐揚げ の深海生物食材で構成しました。
おまけでヌタウナギのぬたをイメージしたオクラととろろの小鉢(※本物ぬたは入っていません。)
1人前 料金:1,500(税込)
これ、美味しいです◎
提供期間は2018年12月22日~2019年1月6日予定です。
是非、マリンパークの冬休みで「深海定食」TRY!してみて下さい♪
※漁が不漁で入手が困難になった場合は、内容変更もしくは提供ストップの可能性はございます。
先日、お家の夕食で「もんじゃ焼き」に挑戦しました!内心私は、「これでお腹いっぱいになるのか??」と思っていたんですが、6TRY目で、家族全員の手が止まりました(笑)
さて、あわしまマリンパークの冬休みイベントが告知されました!※11/8現 スマホ版のみ告知中
お題は「冬期 大人体験」です!!!
夏のイベント「THE TRY R-4~大人体験してみる?~」の冬versionデス!
あ!決して・・・
広報が楽して、夏のコピペではないですよ・・・。
企画課が考えるの止めた訳ではないですよ・・・・。
冬ならではのTRY!がそこにあったからです!!!
で、中でも私のイチオシの1つが、こちら♪
レストラン離宮で提供の【TRY!深海定食!!R-0】デ~ス。

沼津と言えば「深海生物・深海魚」が有名なので、近隣のお食事処で「深海魚の定食」「深海魚の唐揚げ」「深海丼」などあります。
そんな深海激戦区な沼津で今回、我らがマリンパーク内「レストラン離宮」の料理長が地元漁師さんの協力を貰いながら「深海定食」を考えました。
オオメハタの塩焼き・オオコシオリエビの味噌汁・ヒゲナガエビの唐揚げ・メヒカリの唐揚げ・アンコウの唐揚げ の深海生物食材で構成しました。
おまけでヌタウナギのぬたをイメージしたオクラととろろの小鉢(※本物ぬたは入っていません。)
1人前 料金:1,500(税込)
これ、美味しいです◎
提供期間は2018年12月22日~2019年1月6日予定です。
是非、マリンパークの冬休みで「深海定食」TRY!してみて下さい♪
※漁が不漁で入手が困難になった場合は、内容変更もしくは提供ストップの可能性はございます。