ついに、でました!!!!
久々の登場、マッキーです☆
今回は、みなさんに嬉しい報告がありまーす!!
実はバンドウイルカの「サニー」が、ついに昨日・・・・・・
イルカショーデビューを果たしました! パチパチパチ☆
最初のショーからやる気いっぱいで、皆さんにも元気に挨拶できました!

先輩の「ルカ」もバッチリ!

私もやまちゃん&まっつんとの先輩たちに囲まれてのショーはドキドキしますが、
実はこの3人で一番ドキドキしているのは、サニーの担当「まっつん」。。。笑

動物たちも緊張してるかもしれないですが、担当のトレーナーのほうが
ちゃんと一緒に練習してきたことが出来るかな~??と緊張しているはずです。
ルカの背中を追いかけて練習をしているフラフープも
「よいしょ!!」

何回かまわすことが出来ました!!
たまーーーーに・・・

ポーーーーンと飛んでいくこともありました(笑)
でも、ここは温かいお客様たちのおかげで、笑い飛ばせました(^^)
こんなドキドキのショーも、あっという間に終わりの時間に・・・
最後もしっかりとジャンプでご挨拶ができました。

さてさて、あわしまの新人「五郎&サニー」は今月で無事に2頭とも
ショーに出られるようになりました!
まだまだ先輩のルカには敵いませんが、トレーナーと力を合わせて
頑張っていくので、成長したイルカたちに会いに来てくださいね!!!

それでは、さようなら~☆☆
今回は、みなさんに嬉しい報告がありまーす!!
実はバンドウイルカの「サニー」が、ついに昨日・・・・・・
イルカショーデビューを果たしました! パチパチパチ☆
最初のショーからやる気いっぱいで、皆さんにも元気に挨拶できました!

先輩の「ルカ」もバッチリ!

私もやまちゃん&まっつんとの先輩たちに囲まれてのショーはドキドキしますが、
実はこの3人で一番ドキドキしているのは、サニーの担当「まっつん」。。。笑

動物たちも緊張してるかもしれないですが、担当のトレーナーのほうが
ちゃんと一緒に練習してきたことが出来るかな~??と緊張しているはずです。
ルカの背中を追いかけて練習をしているフラフープも
「よいしょ!!」

何回かまわすことが出来ました!!
たまーーーーに・・・

ポーーーーンと飛んでいくこともありました(笑)
でも、ここは温かいお客様たちのおかげで、笑い飛ばせました(^^)
こんなドキドキのショーも、あっという間に終わりの時間に・・・
最後もしっかりとジャンプでご挨拶ができました。

さてさて、あわしまの新人「五郎&サニー」は今月で無事に2頭とも
ショーに出られるようになりました!
まだまだ先輩のルカには敵いませんが、トレーナーと力を合わせて
頑張っていくので、成長したイルカたちに会いに来てくださいね!!!

それでは、さようなら~☆☆
★ すくすく成鳥?いや!成長中!! ☆
ケープペンギンのヒナニュース!!!!!!
うみねちゃん1色だったあわしまマリンパークですが・・・
その影でヒナの『ピース』は成長していましたよ。
まずは記憶になつかしい、誕生してすぐのピース

きゃわいい!でーじきゃわいい!
あれから約40日が経過しました。
現在はこんな感じ!!!!!!

体重は今朝測定したら、1521グラムありましたよ。
大きくなったね。
私達が育て始めて、今日で25日経過しました。
人工飼育は毎日ハラハラしながらやっていますが、今の所ピースも元気いっぱい!
ピースにはペンギンラボに来ると、窓越しですが会うことができます。
是非この週末ピースに会いに来て下さい。

海獣チーム TaKa ♂
うみねちゃん1色だったあわしまマリンパークですが・・・
その影でヒナの『ピース』は成長していましたよ。
まずは記憶になつかしい、誕生してすぐのピース
きゃわいい!でーじきゃわいい!
あれから約40日が経過しました。
現在はこんな感じ!!!!!!
体重は今朝測定したら、1521グラムありましたよ。
大きくなったね。
私達が育て始めて、今日で25日経過しました。
人工飼育は毎日ハラハラしながらやっていますが、今の所ピースも元気いっぱい!
ピースにはペンギンラボに来ると、窓越しですが会うことができます。
是非この週末ピースに会いに来て下さい。
海獣チーム TaKa ♂
こっそりデビュー☆
シルバーウィーク終わりました~(o´ω`)
うみねちゃんで盛り上がったあわしまでしたが、
みなさんはどうお過ごしでしたか??
5連休なんてすばらしい!来年は何しようかな~
っと思って、来年のカレンダーを見たら、ただの3連休。
なんと次にシルバーウィークが来るのは、11年後だとか!!
この5連休、もっと大事に使えばよかった。。。
そんなステキな2015年のシルバーウィークに向けて、
実はひっそりと、ひとつの大きなイベントがありました。
なんと...
イルカの....
五郎ちゃんが.....

《《《ショーデビュー!!!》》》
※左がルカちゃん、右が五郎ちゃん
五郎ちゃん???という人はこちら。
あ、五郎ちゃんと言っていますが、おとこのこです。笑
ここからはややこしいので、五郎くんで。
今日のパートナーは、あやちゃん。
左のピンクのウェットです☆

一緒にがんばっていきます!
まずは、五郎くんのご挨拶~

バイバイは少し、出来ます。
でも胸ビレ振れないときも、あります。
ボール!ボール!

でもまだパスは苦手。
輪っか!輪っか!

頑張って~(><)
あやちゃんも祈ってます。笑
はい!できました!

こんなときはドヤ顔で帰ってきます。
フラフープは。。。

ほら!グルングルン!!!!
できたよ!

・・・出来てません。
まだ、回し続けるのは難しいようです。
そして。
ハーーーーーーードルジャァァァァァァァァンプッ

※ルカです。
ハイジャーーーーーーーーンプッ

※ルカです。
良い所は先輩ルカちゃんに決めてもらいつつ笑、
横で一生懸命な姿を見せてくれています☆
たまに張り切りすぎて、ルカの輪っかやボールを取りにいっちゃったり、
そのくせパスに失敗して笑われちゃったりしている五郎くん。
そんな必死な姿に、癒され、応援したくなっちゃいます(`・ω・´)o

みなさんも、五郎の応援しに来てあげてください!!
そして五郎くんと仲良しサニーちゃんも、ショーに出るため日々練習しています。
もちろん先輩ルカちゃんも!時々ショー中、新しいことにチャレンジしているんです♪
少しブログに出ていなかった間に、イルカショー、変わってます(゜▽゜)!!!!
まだ見ていない方は是非、イルカ達に会いに来て下さいね☆
それでは、イルカのボート漕ぎをひそかに練習中☆な、海獣チームまついから
新人イルカ五郎の奮闘記をお届けしました~ばいばい!
うみねちゃんで盛り上がったあわしまでしたが、
みなさんはどうお過ごしでしたか??
5連休なんてすばらしい!来年は何しようかな~
っと思って、来年のカレンダーを見たら、ただの3連休。
なんと次にシルバーウィークが来るのは、11年後だとか!!
この5連休、もっと大事に使えばよかった。。。
そんなステキな2015年のシルバーウィークに向けて、
実はひっそりと、ひとつの大きなイベントがありました。
なんと...
イルカの....
五郎ちゃんが.....

《《《ショーデビュー!!!》》》
※左がルカちゃん、右が五郎ちゃん
五郎ちゃん???という人はこちら。
あ、五郎ちゃんと言っていますが、おとこのこです。笑
ここからはややこしいので、五郎くんで。
今日のパートナーは、あやちゃん。
左のピンクのウェットです☆

一緒にがんばっていきます!
まずは、五郎くんのご挨拶~

バイバイは少し、出来ます。
でも胸ビレ振れないときも、あります。
ボール!ボール!

でもまだパスは苦手。
輪っか!輪っか!

頑張って~(><)
あやちゃんも祈ってます。笑
はい!できました!

こんなときはドヤ顔で帰ってきます。
フラフープは。。。
ほら!グルングルン!!!!
できたよ!

・・・出来てません。
まだ、回し続けるのは難しいようです。
そして。
ハーーーーーーードルジャァァァァァァァァンプッ

※ルカです。
ハイジャーーーーーーーーンプッ

※ルカです。
良い所は先輩ルカちゃんに決めてもらいつつ笑、
横で一生懸命な姿を見せてくれています☆
たまに張り切りすぎて、ルカの輪っかやボールを取りにいっちゃったり、
そのくせパスに失敗して笑われちゃったりしている五郎くん。
そんな必死な姿に、癒され、応援したくなっちゃいます(`・ω・´)o

みなさんも、五郎の応援しに来てあげてください!!
そして五郎くんと仲良しサニーちゃんも、ショーに出るため日々練習しています。
もちろん先輩ルカちゃんも!時々ショー中、新しいことにチャレンジしているんです♪
少しブログに出ていなかった間に、イルカショー、変わってます(゜▽゜)!!!!
まだ見ていない方は是非、イルカ達に会いに来て下さいね☆
それでは、イルカのボート漕ぎをひそかに練習中☆な、海獣チームまついから
新人イルカ五郎の奮闘記をお届けしました~ばいばい!
カエル館にもうみねちゃん♪
シルバーウィークがはじまりましたね。
今回カエル館ではイベントは行わないのですが、
その代わりに…

じゃん!
うみねちゃんのパネルが登場(^∀^)
さっそく私も記念撮影☆

手を繋いじゃったようへへ。
入口に置いてありますので、どなたでもお写真を
撮っていただけますよ*
いやぁかわいいですなぁそれにしても・・・。

にやにや
そしてカエルニュースもあります。
数日前に「アカメアマガエル」さんが産卵しましたー!


もうオタマの形になって動いていたので、
そろそろ回収しなくてはなんです…
見るならお早めに!ですよ(・0・)ノ
カエルチーム 鈴木あづき
みんなだいすきアオウミウシ展★
明け方からものすごい雷雨に快眠を邪魔され・・・
すっかり意気消沈中の藤井です(´ω`;)
みなさんは大丈夫だったでしょうか????
しかしっ!そんなことを言ってはいられませんっ
19日からは何の日か、みなさんもちろん知ってますよね??(^д^)
そうっ!シルバーウィーク!!!
19日から23日までなんと5連休★★
そしてこの期間は淡島もコスプレアイランドということですが、
水族館もうみねちゃん企画を開催♪♪
写真展でおなじみの大瀬崎のダイビングショップ
「海の案内人ちびすけ」さん、そしてウミウシ大好きダイバーさんの
協力のもと、淡島の新しいキャラクターである「うみねちゃん」の
モデルとなったアオウミウシの写真展を、シルバーウィーク期間
特別に水族館1階にてブースを拡大して開催します(^ω^)♪
水槽では再現できない・・・こんなの見たことないっ!!
そんなアオウミウシたちの姿が見られる展示に仕上がりました♪

アオウミウシ展も見に、シルバーウィークはあわしまへお越し下さい♪
お待ちしております~(*^ω^*)★★
以上っ、水族館より藤井がお届けしました~(・∀・)
進展??
宿直中にふと空をみたら流れ星を発見!
ラッキーガールだぜー(^∀^)ノいぇーい★
夜空と朝方はすっかり秋らしくなってきましたね。
さて、カエル館では以前紹介した繁殖狙いのカエルさんに
動きがあったようですよ!
証拠のお写真がございます。

おっ!まさかこれは抱接!?
しかしよく見てみると…。

う~ん、なんだか乗っているだけのような(・ ・;)
”女の子”というより”石”として認識しているのかしら?
なんて失礼な男なんでしょうか。
皆さんは真似してはダメですよ!!

その内こんな感じで余所見をしだす始末。
どうやらまだ抱接する気はないようです。残念無念。
今回は不発に終わりましたが…
また動きがあり次第お伝えします!
頑張れ!ムシ子とムシ男!
カエルチーム 鈴木あづき
ラッキーガールだぜー(^∀^)ノいぇーい★
夜空と朝方はすっかり秋らしくなってきましたね。
さて、カエル館では以前紹介した繁殖狙いのカエルさんに
動きがあったようですよ!
証拠のお写真がございます。

おっ!まさかこれは抱接!?
しかしよく見てみると…。

う~ん、なんだか乗っているだけのような(・ ・;)
”女の子”というより”石”として認識しているのかしら?
なんて失礼な男なんでしょうか。
皆さんは真似してはダメですよ!!

その内こんな感じで余所見をしだす始末。
どうやらまだ抱接する気はないようです。残念無念。
今回は不発に終わりましたが…
また動きがあり次第お伝えします!
頑張れ!ムシ子とムシ男!
カエルチーム 鈴木あづき
秋の男祭り★
今日はとあるアシカショーのひとコマをご紹介。
この人、、、誰(゜ω゜)??

テーブルの上で笑顔なのはミクちゃん。
その前にいる短髪の男の人はまっつん。
髪結んでいるのは・・・??

こっち向きました!
正解はヤンマー!!
7月にカエルから海獣に戻ってきたヤンマー、
今では元通り真っ黒です。笑
髪長くて結んでます。笑
そして今日、デビューだったんですよ(´∀`o)

アシカショーのMC!!
最初はこのようにお客さんの前に出ていたのですが、
アシカショーのMCは、ミクとトレーナーの邪魔にならないように動くのも難しいんです。。。
ということで、ずっとこの場所から動かず(゜д゜;)笑

この回のアシカショーは、
パル×TaKa
ミク×まっつん
そして、MCヤンマー
という、ミク以外男メンバー!

紅一点のミクが頑張っていましたよ(^ω^)

その時によって、誰が出てくるか分からない!?
更なる発展を目論むアシカショーに乞うご期待☆
それでは!かなり久しぶりの更新♪
最近違う名前で呼ばれるのが照れくさい、海獣チームまついでした(ё)/ばいばい!
この人、、、誰(゜ω゜)??

テーブルの上で笑顔なのはミクちゃん。
その前にいる短髪の男の人はまっつん。
髪結んでいるのは・・・??

こっち向きました!
正解はヤンマー!!
7月にカエルから海獣に戻ってきたヤンマー、
今では元通り真っ黒です。笑
髪長くて結んでます。笑
そして今日、デビューだったんですよ(´∀`o)

アシカショーのMC!!
最初はこのようにお客さんの前に出ていたのですが、
アシカショーのMCは、ミクとトレーナーの邪魔にならないように動くのも難しいんです。。。
ということで、ずっとこの場所から動かず(゜д゜;)笑

この回のアシカショーは、
パル×TaKa
ミク×まっつん
そして、MCヤンマー
という、ミク以外男メンバー!

紅一点のミクが頑張っていましたよ(^ω^)

その時によって、誰が出てくるか分からない!?
更なる発展を目論むアシカショーに乞うご期待☆
それでは!かなり久しぶりの更新♪
最近違う名前で呼ばれるのが照れくさい、海獣チームまついでした(ё)/ばいばい!
★ ケープペンギン 新章スタートのお知らせ ★
コスプレの話で盛り上がっているあわしまマリンパークですが・・・
ペンギンも!
ケープペンギンも盛り上がってます。
後々はペンギンアイランドとして盛り上がる予定の人気ブロガーTaKa♂です。
今日は新章のご案内です。
ケープペンギンの新たな取り組み・・・それは、ヒナの人工飼育です。
本来親ペンギンがヒナを育てますが、我々飼育員が親代わりになって育てていくプロジェクトです。
今では珍しくない取り組みですが、あわしまマリンパークでは今回新たな取り組みとしてスタートしました。
前回紹介していたヒナを現在人口飼育しています。

2015年8月15日孵化した、ピースです。
現在はいきもの広場横の、ペンギンラボの中で生活しています。
今日はゴハンを食べている様子をご紹介。

ペンギンラボの外から、9:30~16:00まで公開しています。窓越しですがピースを見ることができます。

ゴハンタイムは、11:45 13:45 15:45です。これも窓越しから見学できますのでお気軽に見に来てください。




このように今は私達からお魚を食べる練習中です。
非常にかわいいピース。元気に大きくなる事をみなさんお楽しみに~。
現在の所公開はしていますが、ピースの状態などで見れない場合もありますのでご了承下さい。
ピースの親として、精一杯頑張って育てます!!
がんばろうピース★

海獣チーム TaKa ♂
ペンギンも!
ケープペンギンも盛り上がってます。
後々はペンギンアイランドとして盛り上がる予定の人気ブロガーTaKa♂です。
今日は新章のご案内です。
ケープペンギンの新たな取り組み・・・それは、ヒナの人工飼育です。
本来親ペンギンがヒナを育てますが、我々飼育員が親代わりになって育てていくプロジェクトです。
今では珍しくない取り組みですが、あわしまマリンパークでは今回新たな取り組みとしてスタートしました。
前回紹介していたヒナを現在人口飼育しています。
2015年8月15日孵化した、ピースです。
現在はいきもの広場横の、ペンギンラボの中で生活しています。
今日はゴハンを食べている様子をご紹介。
ペンギンラボの外から、9:30~16:00まで公開しています。窓越しですがピースを見ることができます。
ゴハンタイムは、11:45 13:45 15:45です。これも窓越しから見学できますのでお気軽に見に来てください。
このように今は私達からお魚を食べる練習中です。
非常にかわいいピース。元気に大きくなる事をみなさんお楽しみに~。
現在の所公開はしていますが、ピースの状態などで見れない場合もありますのでご了承下さい。
ピースの親として、精一杯頑張って育てます!!
がんばろうピース★
海獣チーム TaKa ♂
サンゴの講演会に行ってきました!!
どうもみなさんこんにちは!吉川です!
ついに夏休みが終ってしまいましたね~。
僕は行きたかったバーベキューに行けずに終ってしまいました(T-T)
名残惜しい夏休みを終え、今日はこんなことをしてきましたよ!

佐藤館長が学生たちに、サンゴについての講演会を行ってきました!
実は水族館の飼育員は生き物の飼育だけではなく、こういった講演会や教育活動も行うんです!
サンゴについて熱く語る佐藤さん。
その佐藤さんに熱い視線を送る生徒達。
熱いですね・・・!!

こちらは珊瑚の骨に夢中になる学生達(^_^)
普段身近に感じることのできないサンゴという生き物ですが、
実際にこうしてサンゴの骨を触って肌で感じる機会はとても貴重ですね♪

一生懸命、佐藤館長のお話を聞いて、海の中でのサンゴたちの役割や
サンゴについて勉強した学生たち・・・
これを機に海の生き物に興味を持ってもらえたでしょうか??
僕も負けてはいられませんね(`・ω・´)勉強しないと!!
ではみなさん、またお会いしましょう(^o^)/
ついに夏休みが終ってしまいましたね~。
僕は行きたかったバーベキューに行けずに終ってしまいました(T-T)
名残惜しい夏休みを終え、今日はこんなことをしてきましたよ!
佐藤館長が学生たちに、サンゴについての講演会を行ってきました!
実は水族館の飼育員は生き物の飼育だけではなく、こういった講演会や教育活動も行うんです!
サンゴについて熱く語る佐藤さん。
その佐藤さんに熱い視線を送る生徒達。
熱いですね・・・!!
こちらは珊瑚の骨に夢中になる学生達(^_^)
普段身近に感じることのできないサンゴという生き物ですが、
実際にこうしてサンゴの骨を触って肌で感じる機会はとても貴重ですね♪
一生懸命、佐藤館長のお話を聞いて、海の中でのサンゴたちの役割や
サンゴについて勉強した学生たち・・・
これを機に海の生き物に興味を持ってもらえたでしょうか??
僕も負けてはいられませんね(`・ω・´)勉強しないと!!
ではみなさん、またお会いしましょう(^o^)/