-
みんなの日記
休んだっていいじゃない。お魚だもの。
皆さんこんにちは!
お魚担当正木です!
暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
あわしまはアツい、アツい夏休みを終えて一息。
と言いたいところですが、日々の業務はもちろん、
次のイベントに向けての準備などもあり、
「本当の戦いは、ここからだぜ!」
が続いております(笑)
しかし、動きっぱなしは良いパフォーマンスには
繋がりません。
たまには休むことも大切です
それはお魚たちも同じで、水槽の中でもいい場所を
探して休んでいるのですが、ふとした時に見ると
「なんでそんな恰好で???」
となる事もあるわけで、、、
今回は正木が見つけた「お魚の休み方3選」をご紹介!
その① 「ユカタハタ」
こちらのユカタハタはとっても怖がりで、最近やっと
姿を見せてくれるようになりましたが、水槽に入って
最初の頃は、顔以外は岩の裏に隠れてることがほとんど。
そんなユカタハタが全身とは言いませんが見える位置で
休んでいる。
やっと慣れてきたんだなとしみじみ。
その② 「ニジギンポ」
ニジギンポと言えば、空きビンなどの中を住処にすることも
あるお魚ですが、今回は海藻の上に。
なんというか、緊張感ってここまで無くなるんだなと。
いや、休んでるので全然良いんですけどね(笑)
自然海だとだいぶ危なそう、、、
その③ 「キリンミノ」
休んでる? ねぇこれ休んでる??
確かにオーバーハング作って休めるようにしたけど、
反対じゃなきゃダメかなあ?
ミノカサゴ類がたまにやる、上下逆転現象。謎です。
さて、今回はお魚たちの日常の一部をご紹介しましたが、
やっぱり自分の目で見てなんぼではないでしょうか?
お待ちしております!!