-
みんなの日記
青いアマガエル展示してます
みなさんこんにちは。
夏を満喫するカエル館のイオリです。
Q.この虫はなーんだ?
フンコロガシ?センチコガネ?ブブーッ!!
正解はコカブトムシでした。
コウチュウ目コガネムシ科カブトムシ亜科コカブト属の昆虫です。けっこうレアなんですよ。
カブトムシとは近い分類ですが別の虫です。(カブトムシはコウチュウ目コガネムシ科カブトムシ亜科カブトムシ属)
特徴としては肉食傾向が強いのでちょっと臭いです…笑
この子は無臭でしたけどね。多分羽化仕立てなのでしょう。
さて、虫のネタばかり言ってると怒られるのでカエル館情報に行きましょう。
カエル館では青いアマガエルの展示を始めました。
この子はお客様に寄贈いただいたものです。まだまだ小さいので今年オタマジャクシからカエルになった子だと思われます。
SNSで告知してもらったところこの子目的で来館される方が後を立ちません。
ニホンアマガエルの人気はすごいですね。
色がきれいに維持できると良いんですけど…
カエル館のアマガエルは段々と色が黒くなっています。
なんでかなー?と思っていたのですが展示とバックヤードの個体と比べて
一つ仮説が浮かんだのです。
『カエル館のアマガエルたちは人見知り説!』
物音にビビって擬態しているのでは…?と思い数匹バックヤードに戻しました。すると…
↑バックヤードで徐々に緑色になるカエル達
みんな明るい色になってる気がする…
まさか!?数日かけて徐々に色が戻ってる…?
いけそうだなこれ…!!
というわけでみなさん、観察するときは静かに優しく見守ってあげてくださいね。
とりあえず黒くなるまでは青いアマガエルさんも展示する予定ですので機会があれば見に来てあげてください!