はじめまして!正木です!
皆さんこんにちは!
水族館の新人、正木晴也(マサキハルヤ)といいます!
そんな僕のお気に入りの生き物をご紹介します。
こちら!
↓

見てください!この躍動感!!!
(写真ブレましたゴメンナサイ)
キュートなお顔が特徴のトビエイです!!
このトビエイが水族館にやってきたのは10月の始め。
(と言っても、僕はまだこの頃入社していなかったので、これは先輩方から聞いたお話)
このトビエイは一般の方の地曳網体験にスタッフも混じって採集してきたそうです。
地曳網で上がった生き物は網にかかったのをズルズルひいて岸まであげてくるので
体中にすり傷があります。このトビエイも例外ではありませんでした。
そこで搬入後、約3週間ほどはバックヤードで治療をしていたのですが、今月始めに皆さんの前にお披露目となりました!

なかなか悠々と泳いでいますね
そして、エイといえばサメプールでは大先輩にあたる「ホシエイ」がいます。

(先輩がご飯をあげている様子)
来園されたお客様は知っているかもしれませんが、このホシエイ、食欲旺盛です。

これは僕がご飯をあげて、トビエイの写真を撮っているときの光景です。
「ご飯くれー」とアピール。僕は心の中で
「ホシエイさんよ、撮りたいのはあなたじゃないんだなぁ(笑)」
と思いながらも1枚撮ってあげました。
一方でトビエイはというと・・・

我関せずって感じで泳いでいました(笑)
さぁ!次のステップは摂餌(餌をたべること)です!
このトビエイがご飯を食べられるように、僕達も色々試していきたいと思います!!!
これからのトビエイの成長に乞うご期待!
正木晴也
水族館の新人、正木晴也(マサキハルヤ)といいます!
そんな僕のお気に入りの生き物をご紹介します。
こちら!
↓

見てください!この躍動感!!!
(写真ブレましたゴメンナサイ)
キュートなお顔が特徴のトビエイです!!
このトビエイが水族館にやってきたのは10月の始め。
(と言っても、僕はまだこの頃入社していなかったので、これは先輩方から聞いたお話)
このトビエイは一般の方の地曳網体験にスタッフも混じって採集してきたそうです。
地曳網で上がった生き物は網にかかったのをズルズルひいて岸まであげてくるので
体中にすり傷があります。このトビエイも例外ではありませんでした。
そこで搬入後、約3週間ほどはバックヤードで治療をしていたのですが、今月始めに皆さんの前にお披露目となりました!
なかなか悠々と泳いでいますね
そして、エイといえばサメプールでは大先輩にあたる「ホシエイ」がいます。

(先輩がご飯をあげている様子)
来園されたお客様は知っているかもしれませんが、このホシエイ、食欲旺盛です。
これは僕がご飯をあげて、トビエイの写真を撮っているときの光景です。
「ご飯くれー」とアピール。僕は心の中で
「ホシエイさんよ、撮りたいのはあなたじゃないんだなぁ(笑)」
と思いながらも1枚撮ってあげました。
一方でトビエイはというと・・・

我関せずって感じで泳いでいました(笑)
さぁ!次のステップは摂餌(餌をたべること)です!
このトビエイがご飯を食べられるように、僕達も色々試していきたいと思います!!!
これからのトビエイの成長に乞うご期待!
正木晴也