出汁巻き、ゆで、目玉焼き、、といえば・・・
「たまご」しかないですよね!笑
どーも!卵大好きマッキーです(^^)
さっそく意味不明な感じで始まりましたけれども、、、
「マッキーのワンショット」のお時間です。
さて、今回のテーマは「たまご」。
淡島マリンパークで卵を産む動物って何がいるでしょう?
もちろん、魚・カエルも卵を産む種類はいますが・・・
忘れちゃいけない「ペンギン」も産みます! 一応、鳥の仲間ですからね。。
今回のテーマは、
「えんどう君の今日のお仕事」

なにかくわえてる・・・・・・
これは、「巣材」といわれてるもので、卵を産む前に
自分の巣の中に一生懸命運んで、敷き詰めます。
ペンギン達は卵をお腹の下で温めるので、
巣材はクッションや保温の役割があるんですよ!
ケープペンギン達が生活しているいきもの広場には
卵を温めているペンギン夫婦がいますので、観察してみてくださいね。
そのときは、くれぐれもお静かに(^^)
ほな、さいなら~☆ミ
どーも!卵大好きマッキーです(^^)
さっそく意味不明な感じで始まりましたけれども、、、
「マッキーのワンショット」のお時間です。
さて、今回のテーマは「たまご」。
淡島マリンパークで卵を産む動物って何がいるでしょう?
もちろん、魚・カエルも卵を産む種類はいますが・・・
忘れちゃいけない「ペンギン」も産みます! 一応、鳥の仲間ですからね。。
今回のテーマは、
「えんどう君の今日のお仕事」

なにかくわえてる・・・・・・
これは、「巣材」といわれてるもので、卵を産む前に
自分の巣の中に一生懸命運んで、敷き詰めます。
ペンギン達は卵をお腹の下で温めるので、
巣材はクッションや保温の役割があるんですよ!
ケープペンギン達が生活しているいきもの広場には
卵を温めているペンギン夫婦がいますので、観察してみてくださいね。
そのときは、くれぐれもお静かに(^^)
ほな、さいなら~☆ミ