プチリニューアル!?
皆さんこんにちは!
お魚担当マサキングです!
今回は大水槽でのお話。

この大水槽で、プチリニューアル(?)をしたところがあります!
どこが変わったかというと・・・

お魚を紹介する魚名板です!
以前は魚をイラストで紹介していましたが、今回の魚名板は写真で紹介しています!
何が大変だったかって、
魚、メッチャ動くんです。
今回、魚の撮影担当だったマサキング。
外から撮りづらい魚は、潜って撮影していました。
止ってくれる魚はまだいいです。
隠れちゃう魚とかエビとかはかなり苦労しました(汗)
なんとか撮り終わった後も、手書きでの紹介文作成が残っています。
魚類スタッフで必死に書き上げ、ようやく形になりました!
ここで、少しだけ内容をチラ見せ!

手書きの紹介文・撮影した写真はもちろん、その魚のポイントまで載せています!
これを片手に、大水槽の魚達を観察してみるのも、大水槽ならではの楽しみ方かもしれませんね!!
淡島水族館に来たときはぜひ!注目してみてください!!
少しずつ変化していくあわしまをぜひ楽しんでいって下さい!
それでは、お魚担当マサキングでした!
お魚担当マサキングです!
今回は大水槽でのお話。

この大水槽で、プチリニューアル(?)をしたところがあります!
どこが変わったかというと・・・

お魚を紹介する魚名板です!
以前は魚をイラストで紹介していましたが、今回の魚名板は写真で紹介しています!
何が大変だったかって、
魚、メッチャ動くんです。
今回、魚の撮影担当だったマサキング。
外から撮りづらい魚は、潜って撮影していました。
止ってくれる魚はまだいいです。
隠れちゃう魚とかエビとかはかなり苦労しました(汗)
なんとか撮り終わった後も、手書きでの紹介文作成が残っています。
魚類スタッフで必死に書き上げ、ようやく形になりました!
ここで、少しだけ内容をチラ見せ!

手書きの紹介文・撮影した写真はもちろん、その魚のポイントまで載せています!
これを片手に、大水槽の魚達を観察してみるのも、大水槽ならではの楽しみ方かもしれませんね!!
淡島水族館に来たときはぜひ!注目してみてください!!
少しずつ変化していくあわしまをぜひ楽しんでいって下さい!
それでは、お魚担当マサキングでした!