あわしまマリンパーク

みんなの日記

みんなの日記


新年にむけて思うこと

元館長の白井です。
あけましておめでとうございます。
今年もあわしまマリンパークよろしくお願いいたします。
新年にあたり、「今年の抱負は」なんでしょうか。
昨年末に、兵庫県にある、コウノトリの郷公園に行ってきました。
ここではコウノトリを繁殖させ自然に放す活動をしています。
コウノトリは日本国内の野生個体は絶滅してしまい、中国やロシアから譲り受け
繁殖させたものです。大陸のコウノトリはロシアと中国南部を渡り移動します、途中で日本にも
立ち寄る個体がいるので遺伝的には同じと判断されたのでしょう。
コウノトリ
餌の魚を探しているのでしょう。歩きながらなにかついばんでいました。
コウノトリは肉食性の鳥で、魚やカエル・カニなど丸呑みにしてたべてしまいます。
コウノトリがすむためにはフナやドジョウがすむことができる沼・小川そして田んぼが
必要なのですね。コウノトリ野生再生のためには、農家の方々の魚がすむことができる
田んぼ作りが必要になるのです。
野生に返されたコウノトリ

地域の理解、住民が一丸となった活動が必要になるのですね。

これはコウノトリの例ですが、
私たちの周りにもこんな例ありませんか。
私が子供のころには、メダカやフナは川に普通にいました。
海には干潟がありカニとり普通にできました。
ゴカイをとって魚釣りに使いました。
今はないですね。
干潟
昔はあって今はないもの
それを懐かしむのではなく
再生していく必要を、コウノトリを見て感じました。
水族館は自然を紹介する施設です。
紹介している自然がどこにあるのか、またはあったのかを伝えることも
必要になってくるのではと思う新年の思いでした。
私は現役を離れていますが、子供の自然教室や専門学校での授業
であるべき自然の姿を伝えていきたいと思います。

13/01/06:館長ブログコメント(0)

冬休み終了間近!!

みなさんこんにちは。
気がつけば冬休み終了間近となりました。月日の流れは本当に早いものです。

そこで、冬休みの「あわしまマリンパーク」に来ていない方の為の耳寄りな情報です!!

まずは、「今年もやっていますか?」と問い合わせの多い、深海のダンゴムシ「オオグソクムシ釣り」!!

皆さんの期待に応えて、今年もやっています!しかも去年より数が格段にパワーアップ!全部で300匹近く入っています!これなら小さなお子さんでも釣れますね。

それに加えて深海生物の出し物第2弾は・・・
null
「大きなタカアシガニを持っちゃおう!」コーナー。沼津と言えば戸田の町のタカアシガニ!!どれくらいの大きさか、実際に持って確かめちゃおう、という贅沢な企画です。もちろん写真撮影オーケーです。

ちなみに、「オオグソクムシ釣り」と「大きなタカアシガニを持っちゃおう!」コーナーは無料で参加できる太っ腹な企画です。


お次は・・・
イルカチーム。一日3回のショーがありますが、その各ショー後、6名様限定、1名¥700で「イルカにごはんあげ」も行っています。

間近でごはんを直接あげられるのは当たり前ですが、実はそれだけではありません!なんと!!お兄さんお姉さんがイルカの身体について解説までしてくれます。

そしてさらに・・・

目の前でジャンプ!!


プライベートショーのレベルです!これはかなりお得!!

他にもアザラシにごはんあげ、ペンギンと写真撮影、などなど・・・


新年も楽しいイベント盛りだくさん!!

冬休み期間は明日まで!!いざ、冬のあわしまへっ!!

13/01/05:館長ブログコメント(0)

今年もやってきました!

改めまして、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2013年の淡島はどうか?といいますと、風は強いですが、天気はとても良いので幸先の良いスタートと言えるでしょう。

そんな中、今年も始まりました、水族館の「巫女ダイバー」!!
毎年恒例となっております。

まずは、お魚たちにお年玉!

と言っても、お魚たちにあげるのは、お金ではなく、ごはんです。
あげた瞬間、水槽中のお魚たちが巫女さんに集まって来るので、見ていて気持ちが良いです。

その後は、これも恒例となりました「巫女さんおみくじ」!
さて、今年の運勢は・・・・

こんな結果となりました。

今年一年、皆様にとっても幸多き年となることをお祈りいたします。

佐藤 充

13/01/03:館長ブログコメント(0)

大好評~☆

みなさん!!
明けましておめでとうございます。
両生類担当の谷下です♪
今年も色々と情報発信していきますので、宜しくお願いします(゜∀゜)

昨年ご紹介した冬休みイベント!!
『オリジナルかえるみくじ』
カエル館にて絶賛発売中です♪
このために設置したカエルの木が、ほぼ満席状態(笑)
満席になってしまう前に是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

そしてそして、明日から新しく仲間入りするカエルをご紹介しますね(゜∀゜)
その名も『ウルグルオオクサガエル』…グルグルではありませんよ(笑)
タンザニア近辺に生息しているカエルで、大きなお目目がチャームポイント♪
是非可愛らしいカエルを見に、カエル館へお越し下さいね(゜∀゜)
スタッフ一同お待ちしております!!
 

13/01/03:飼育員ブログコメント(0)

新年!特別企画「おたのしみ袋」

新年ならではの企画が元旦より始まっています♪
ショップしまたろうにて「おたのしみ袋」大・小の販売です。


大袋1ヶ3000円 小袋1ヶ1000円になります。



大は5000円相当 小は3000円相当です。中には更にお得になっている袋もあるようです。
数量限定で販売!売り切れ御免の企画です。
新年の運試しに如何ですか?


話は変わります。私事ですが2013年1月1日より、淡島ホテルの船舶部マネージャー(課長)に就任する事になりました。
船舶部はマリンパークへ入園する際に乗船して頂く船を運行する部署です。これからもマリンパークの仕事は担当させて頂きますが、今までとは違う関わり方になり、今まで以上に頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いします。このブログもしばらくは続けさせていただく所存です。





13/01/02:館長ブログコメント(44)

☆2013年☆

20130101

新年、あけましておめでとうございます(^^)
いよいよ2013年が始まりました!!
今日の淡島は晴天で富士山もキレイに見えています☆

新年ということでみんなでハイチーズ♪
今年もよろしくお願いします(^∀^)

あわしまマリンパーク 一同

13/01/01:飼育員ブログコメント(0)

2013年スタート♪


新年明けましておめでとうございます。
2013年スタートしました。ペンギンチームもこれから繁殖やイベント盛り上げていきたいと思います♪

2013年も応援宜しくお願いします。


ペンギンチーム 一同

13/01/01:飼育員ブログコメント(1)

2013年キターーーー!!

明けましておめでとうございます♪
愛猫と一緒にカウントダウンをして新年を迎えた八木です!!

ついに2013年が幕をあけましたね☆
今年はどんな年になるのでしょうか?
もちろん楽しいことばかりではないと思いますが、それを乗り越えて人は成長するものだと思います(@0@)

今年も頑張りましょう!!

ちなみに…僕の今年の目標は「謙虚さと素直な心を持つ」です!!
歳をとるごとに年々薄れているような気がするんですよね…(^^;)
大事にしていこうと思います☆

2013年もあわしまマリンパーク・カエル館を、宜しくお願い致します!!

13/01/01:飼育員ブログコメント(7)

2013年 元旦



あわしまファンのみなさま、明けましておめでとうございます!

大晦日に仕事納めをしたかと思えば、元旦から仕事初めです(笑)

さて、恒例のアシカチームの写真を載せちゃいましょう!!

昨日の写真とはちょっと違いますよね~??

ん?

どこだろ?


みなさんなら、もうわかりますよね?

そうです!正月バージョンです♪
門松にしめ縄に、雰囲気も出てますよねー!

え?
まだ違うとこがある?

あああああ!
昨日写ってたアザラシのチロルちゃんがいないー!!!


みなさん、気づきましたか?

実は、チロルちゃんは門松が苦手なんです(笑)
門松が無かったらお正月の雰囲気が出ないよね~?ということで、今年はお留守番してもらいました。ごめんなさい。
来年こそは一緒に撮ろうね!

そんなこんなでスタートした2013年ですが、今年も元気いっぱい頑張っていきますので、宜しくお願い致します!!

アシカチーム まっつん

13/01/01:飼育員ブログコメント(1)

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

早いもので、2013年がスタートしました。皆さんはどうお過ごしでしょうか?

今年のあわしまマリンパークも、皆さんに素敵な楽しい思い出を提供できるよう、スタッフ一同頑張っていきますので、今後とも応援の程、よろしくお願い致します。

淡島マリンパーク
館長 佐藤 充

13/01/01:館長ブログコメント(69)

PAGE TOP