フンボルトチャレンジ☆第一弾
夏休み終わりましたー!!
あわしまの夏、といえばやっぱり『ケープペンギンの流しアジ』が有名ですが、
フンボルトペンギン達も夏休み、ごはんあげイベントがんばっていました(^^)
今年もたくさんのお客様からごはんをもらうことができて、ペンギン達も満足していた様子。
ご参加ありがとうございました☆

そんな夏を終え、休む間もなくフンボルトの新たな挑戦がスタートしました(・〇・)!!
それは何かというと・・・輪くぐり!笑
(わたしがやりたかっただけです。笑)
本日より、挑戦は始まりました!
なんと最初にいきなり輪くぐりを見せてくれたのはこの2羽!!
まだ0歳!期待の新人!?『アケビ』

年下には負けられない!成鳥への階段登った『ツクシ』

意外とすぐ出来ちゃった(゜△゜)ということで、私のガッツポーズ!笑
フンボルトってけっこう怖がりなイメージで、新しい物に慣らすことは時間がかかると思っていたので、今日から始めて今日出来ちゃうとは思っていなかったんです。
・・・でも。
やっぱり警戒モードなのは大人たち。
アンちゃんは、、、「魚欲しい、けどくぐるのは怖い(><)」

と、なかなか1歩を踏み出せない様子で、キョロキョロしたりカメラ目線をしたり。笑


でも、、、

頑張って、、、

くぐりました!!腰引けてるけど!!笑
それに続いて、ゴンベイちゃん。
(後ろにいるギャラリーのペンギン達「すげー!」という表情。)

そして、かなーり頑張っている感じのモコパンくん。


そんなこんなで、13羽いるペンギンのうち、今日だけで8羽出来ちゃいました☆
みんな出来たら面白いだろーなー(´∀`)夢がふくらみます。
ほかにも新しいチャレンジが待っているので、またご紹介しますね~
進化したフンボルトペンギンに乞うご期待!!
それでは、新しい車を買ってウキウキ☆!!な海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
あわしまの夏、といえばやっぱり『ケープペンギンの流しアジ』が有名ですが、
フンボルトペンギン達も夏休み、ごはんあげイベントがんばっていました(^^)
今年もたくさんのお客様からごはんをもらうことができて、ペンギン達も満足していた様子。
ご参加ありがとうございました☆

そんな夏を終え、休む間もなくフンボルトの新たな挑戦がスタートしました(・〇・)!!
それは何かというと・・・輪くぐり!笑
(わたしがやりたかっただけです。笑)
本日より、挑戦は始まりました!
なんと最初にいきなり輪くぐりを見せてくれたのはこの2羽!!
まだ0歳!期待の新人!?『アケビ』

年下には負けられない!成鳥への階段登った『ツクシ』

意外とすぐ出来ちゃった(゜△゜)ということで、私のガッツポーズ!笑
フンボルトってけっこう怖がりなイメージで、新しい物に慣らすことは時間がかかると思っていたので、今日から始めて今日出来ちゃうとは思っていなかったんです。
・・・でも。
やっぱり警戒モードなのは大人たち。
アンちゃんは、、、「魚欲しい、けどくぐるのは怖い(><)」

と、なかなか1歩を踏み出せない様子で、キョロキョロしたりカメラ目線をしたり。笑


でも、、、

頑張って、、、

くぐりました!!腰引けてるけど!!笑
それに続いて、ゴンベイちゃん。
(後ろにいるギャラリーのペンギン達「すげー!」という表情。)

そして、かなーり頑張っている感じのモコパンくん。


そんなこんなで、13羽いるペンギンのうち、今日だけで8羽出来ちゃいました☆
みんな出来たら面白いだろーなー(´∀`)夢がふくらみます。
ほかにも新しいチャレンジが待っているので、またご紹介しますね~
進化したフンボルトペンギンに乞うご期待!!
それでは、新しい車を買ってウキウキ☆!!な海獣チームわっちでした~ばいばい(ё)/
カエル館の通な楽しみ方~☆
こんにちは!!カエル館の八木です。先月久しぶりに日記を更新しましたが、今後は一ヶ月ペースで登場できればと思っています。よろしくお願いします!!
さて、今回の日記ですが……
カエルファン必見の、ちょっと「通」なカエル館の楽しみ方を教えちゃいます♪
まずはこちらの写真をご覧ください。

水槽のガラス面に水滴が付いているのが分かりますよね?
実はこれ、水槽内に人工的な雨を降らせた直後なんです!!実際に雨が降っている様子がこちら…。


ゲリラ豪雨並みに激しい雨です(笑)
雨が降るとカエルたちはどんな行動をするのか……?その答えがこちらです。
「アカメイロメガエル」が目をぱっちりと開けて、起きています!!

「サビトマトガエル」も奥の方から出てきて、水槽内をウロウロ…。

ほとんどのカエルたちは「夜行性」なので、昼間は寝ていたり、隠れたりして過ごしていますが、雨が降ったら話は別!!
普段では想像できないくらい活発に動いてくれるんです!!
ボーっとしているカエルたちの姿も可愛いですが、雨が降った時のカエルたちの様子も是非一度見に来て下さいね。普段とは違う、「通」な楽しみ方ができますよ♪
雨が降る時間は時期によって多少変わりますが、現在は土曜・日曜の14時半~15時の間に降っています。活発なカエルたちと一緒にお待ちしております!!
さて、今回の日記ですが……
カエルファン必見の、ちょっと「通」なカエル館の楽しみ方を教えちゃいます♪
まずはこちらの写真をご覧ください。

水槽のガラス面に水滴が付いているのが分かりますよね?
実はこれ、水槽内に人工的な雨を降らせた直後なんです!!実際に雨が降っている様子がこちら…。


ゲリラ豪雨並みに激しい雨です(笑)
雨が降るとカエルたちはどんな行動をするのか……?その答えがこちらです。
「アカメイロメガエル」が目をぱっちりと開けて、起きています!!

「サビトマトガエル」も奥の方から出てきて、水槽内をウロウロ…。

ほとんどのカエルたちは「夜行性」なので、昼間は寝ていたり、隠れたりして過ごしていますが、雨が降ったら話は別!!
普段では想像できないくらい活発に動いてくれるんです!!
ボーっとしているカエルたちの姿も可愛いですが、雨が降った時のカエルたちの様子も是非一度見に来て下さいね。普段とは違う、「通」な楽しみ方ができますよ♪
雨が降る時間は時期によって多少変わりますが、現在は土曜・日曜の14時半~15時の間に降っています。活発なカエルたちと一緒にお待ちしております!!
ちょこっとブレイクタイム☆
どーも!1ヵ月半ぶりの登場マッキーです!!
今年の夏はお天気は少しどんよりですが、例年と変わらず忙しく
みんな頑張ってます!
でも、ずーっと頑張っているのも疲れちゃいますよね。
私たちが疲れていると、せっかく来てくださっている皆さんを
Happyに出来ないので、たまには休憩も必要です!
そんな時にアシカメンバーのわっちが取り出してきたのがコチラ・・・

カエルのぬいぐるみ・・・・・
これを使って遊ぼうということになりました!笑
私たちだけで遊んでも面白くないので、ショーを頑張ってくれている
パルも一緒に遊びました(^^)
投げてキャッチしてみたり・・・・・


背中の上に乗せてみたり・・・・・

淡島らしく、カエルとコラボしてみました(笑)
お互い少しは良い気分転換になったんではないでしょうか☆
アシカチームたけちゃんはお休みだったので、一緒に撮れず残念がってました。笑
また次の機会に!
さぁ、今回はせっかくなので最近のフレッシュな2頭も紹介しておこうと思います。
まず、だいふく!カメラを向けるとグイグイ来ました!

そして、もなか!ちょっと警戒気味のこの距離感。

今、2頭もまっつん&あやちゃんコンビと一緒にいろんなことを
練習しているので、また紹介したいと思います!
それでは、夏休みもあとちょっと。
お仕事の方は、気分転換を忘れずに!
まだお休みの方は、思う存分楽しんで!
宿題が残っている子供たちは、早く終わらせなさい(笑)←
マッキーも頑張りまーす!!
ほな、さいなら~(^^)/
ボンスケの夏休み
みなさんこんにちは~!
お魚担当のヨッシーです!
最近夏休みで忙しく、ご無沙汰してしまいました。
みなさんは夏休みどう過ごしていますか?
夏休み、晴れた日は外で遊ぶのが一番!
僕が子供の頃、夏休みによく遊んでいたのが、かくれんぼ!
大好きでした(^^)
そして実は魚もかくれんぼが大好き♪
天敵から襲われないために普段隠れて生活している魚は数多くいます。
そこで今日はみなさん、かくれんぼのオニになったつもりで、とあるお魚を探してもらいたいと思います(^-^)
ターゲットは、ハリセンボン!!
通称「ボンスケ」、時々「ボンちゃん」
お好きな呼び方でどうぞ。
さあ、この写真の中にハリセンボンが1匹隠れています。
どこでしょうか

どうですか?わかりましたか?
正解は、こちら!

わかりましたか?

なかなか上手に隠れてるでしょ♪
そして、すごいかわいい(´ω`)
ハリセンボンを見るたびに思っていました。
確かにトゲがたくさんあるけど、あまりにも襲われやすいんじゃないか?
ポケーッとした顔にハッキリした模様。
海の中でどう隠れてるんだろう?
そう思っていましたが、この写真を見て納得。
隠れるのが上手!!
驚きました。
このかくれんぼ大好きなボン助は、現在大水槽に暮らしています!
ぜひ会いに来てくださいね~( ´ ▽ ` )ノ
以上、ヨッシーでした!
お魚担当のヨッシーです!
最近夏休みで忙しく、ご無沙汰してしまいました。
みなさんは夏休みどう過ごしていますか?
夏休み、晴れた日は外で遊ぶのが一番!
僕が子供の頃、夏休みによく遊んでいたのが、かくれんぼ!
大好きでした(^^)
そして実は魚もかくれんぼが大好き♪
天敵から襲われないために普段隠れて生活している魚は数多くいます。
そこで今日はみなさん、かくれんぼのオニになったつもりで、とあるお魚を探してもらいたいと思います(^-^)
ターゲットは、ハリセンボン!!
通称「ボンスケ」、時々「ボンちゃん」
お好きな呼び方でどうぞ。
さあ、この写真の中にハリセンボンが1匹隠れています。
どこでしょうか
どうですか?わかりましたか?
正解は、こちら!
わかりましたか?
なかなか上手に隠れてるでしょ♪
そして、すごいかわいい(´ω`)
ハリセンボンを見るたびに思っていました。
確かにトゲがたくさんあるけど、あまりにも襲われやすいんじゃないか?
ポケーッとした顔にハッキリした模様。
海の中でどう隠れてるんだろう?
そう思っていましたが、この写真を見て納得。
隠れるのが上手!!
驚きました。
このかくれんぼ大好きなボン助は、現在大水槽に暮らしています!
ぜひ会いに来てくださいね~( ´ ▽ ` )ノ
以上、ヨッシーでした!
流してます!
こんにちは!海獣チームくにちゃんです。
タイトルにもあるように、流してますよーーー!
夏休み前に告知していた、『ペンギン流しアジ』
開催中の様子をご紹介します!
まずは全体。

夏休みも半分を過ぎてペンギンたちそれぞれ食べやすいポジションが決まってきたようです。
だいたい、同じ場所に同じ子がいます。
そしてお客様の近くでも!

ジャンプしながら食べるのはおむすびくん(笑)

毎回いろんな動きを見せてくれます♪
そしてなんと、、、!!
お客様も参加出来ちゃう!?

※毎回全てのお客様が参加出来る訳ではございません。ご了承下さいませ。
お魚を追いかけて食べる可愛い姿は夏休み限定です♪
まだ見てないよー!という方は是非!お越し下さい。楽しんでいただけること間違いなし♪
10:30~/14:30~ 各回約10分
いきもの広場にて実施。観覧無料です。
夏休み期間は8月27日まで!!
お待ちしています(^^)
最後に、あわしまのビックダディ、アクアくんのドアップ写真☆

それでは!くにちゃんでした!
タイトルにもあるように、流してますよーーー!
夏休み前に告知していた、『ペンギン流しアジ』
開催中の様子をご紹介します!
まずは全体。

夏休みも半分を過ぎてペンギンたちそれぞれ食べやすいポジションが決まってきたようです。
だいたい、同じ場所に同じ子がいます。
そしてお客様の近くでも!

ジャンプしながら食べるのはおむすびくん(笑)

毎回いろんな動きを見せてくれます♪
そしてなんと、、、!!
お客様も参加出来ちゃう!?

※毎回全てのお客様が参加出来る訳ではございません。ご了承下さいませ。
お魚を追いかけて食べる可愛い姿は夏休み限定です♪
まだ見てないよー!という方は是非!お越し下さい。楽しんでいただけること間違いなし♪
10:30~/14:30~ 各回約10分
いきもの広場にて実施。観覧無料です。
夏休み期間は8月27日まで!!
お待ちしています(^^)
最後に、あわしまのビックダディ、アクアくんのドアップ写真☆

それでは!くにちゃんでした!
ジャパンレプタイルズショーに行って来ました~
こんにちは~~カエルチームのキンタローですっ。
夏休みもいよいよ後半に突入!!
皆さん夏風邪と熱中症に注意して下さいねー
今回は先日行われたジャパンレプタイルズショーに出展してきたのでその様子をアップしたいと思います!
僕は夏のレプショー初参戦でしたが冬の時とは全然違いました。
何が違うって?
それは、販売している生き物の種類!!それと熱気。笑
冬は冬で楽しかったですが、夏も夏でまた違った面白さがありました。
ちなみに、冬より夏の方がカエルは多かった感じがします!
前日(4日)はカエルチーム三人で会場の設営に行って来ました。こんな感じでーす


そして、本番1日目はカエルチームの若頭あづあづと僕で参加しました!!
2日目は、ゴットこと八木顧問とあづあづで参加しました~
会場の様子はこんな感じでした~

すごい人がいるように見えますが例年と比べると少ないそうですよ!!!
レプショーではカエル愛好家の方や仕事でカエル館に来れないショップの方、
ご利用して頂いているお客様とお話しすることができ、沢山の刺激を頂きました。
特に今回は繁殖に関して色々な方からアドバイスをいただけたことが僕には大きいです。
どうしても両生類はまだ解明されてないことが多いこともあり図鑑で分かることには限りがあります。
その為、こういったイベントで情報交換をすることは本当に大切なことなのです!!!
今回学んだ事を今後に活かし来年、再来年にはカエル館で増えたカエル達を沢山販売できるよう頑張ります!!
おうえんよろしくね~笑
おまけ
現在カエル館では夏休み期間のコラボ展示についてアンケートを実施しています。
そのアンケートを回収していると…

なんとカエルの顔を書いて入れてくれている方がいました!!
カエルはフタイロネコメガエルかなー??笑
こうゆう物を見るとなんだかホッとします。笑
アンケートは学生が発表する際に使用するそうなので是非協力してあげて下さい!!
もういっちょおまけ。
実は僕。カエルと同じくらい、もしかしたらカエルの上を行くかもしれないくらい好きな生き物がいます。笑
それはアザラシ!!!
アザラシと言えば最近名前が決まったおちびたちがいますよね。
今回は怪獣チームに負けないくらいの愛情で撮った写真を是非見てください!!


この写真は携帯の壁紙にしてます。笑
皆さんも是非写真を撮りに遊びに来てください!!!
夏休みもいよいよ後半に突入!!
皆さん夏風邪と熱中症に注意して下さいねー
今回は先日行われたジャパンレプタイルズショーに出展してきたのでその様子をアップしたいと思います!
僕は夏のレプショー初参戦でしたが冬の時とは全然違いました。
何が違うって?
それは、販売している生き物の種類!!それと熱気。笑
冬は冬で楽しかったですが、夏も夏でまた違った面白さがありました。
ちなみに、冬より夏の方がカエルは多かった感じがします!
前日(4日)はカエルチーム三人で会場の設営に行って来ました。こんな感じでーす


そして、本番1日目はカエルチームの若頭あづあづと僕で参加しました!!
2日目は、ゴットこと八木顧問とあづあづで参加しました~
会場の様子はこんな感じでした~

すごい人がいるように見えますが例年と比べると少ないそうですよ!!!
レプショーではカエル愛好家の方や仕事でカエル館に来れないショップの方、
ご利用して頂いているお客様とお話しすることができ、沢山の刺激を頂きました。
特に今回は繁殖に関して色々な方からアドバイスをいただけたことが僕には大きいです。
どうしても両生類はまだ解明されてないことが多いこともあり図鑑で分かることには限りがあります。
その為、こういったイベントで情報交換をすることは本当に大切なことなのです!!!
今回学んだ事を今後に活かし来年、再来年にはカエル館で増えたカエル達を沢山販売できるよう頑張ります!!
おうえんよろしくね~笑
おまけ
現在カエル館では夏休み期間のコラボ展示についてアンケートを実施しています。
そのアンケートを回収していると…

なんとカエルの顔を書いて入れてくれている方がいました!!
カエルはフタイロネコメガエルかなー??笑
こうゆう物を見るとなんだかホッとします。笑
アンケートは学生が発表する際に使用するそうなので是非協力してあげて下さい!!
もういっちょおまけ。
実は僕。カエルと同じくらい、もしかしたらカエルの上を行くかもしれないくらい好きな生き物がいます。笑
それはアザラシ!!!
アザラシと言えば最近名前が決まったおちびたちがいますよね。
今回は怪獣チームに負けないくらいの愛情で撮った写真を是非見てください!!


この写真は携帯の壁紙にしてます。笑
皆さんも是非写真を撮りに遊びに来てください!!!
ガラスのオタマ
ついに・・・
ついに・・・
「ヴァレリオアマガエルモドキ」が
孵化しました!!!!!!!!!

八木顧問いわく
「うなぎみたい」
なオタマ。

既に若干透け要素はありますが、
他の種でもオタマジャクシは透け気味なので
今後どんな風に成長するのかが楽しみ♪
出てくる直前はこんな感じでプリプリです。

しかし、どうやら潜って隠れる性質があるようで
水槽の中にはいるはずなのですが1匹しか見つけられませんでした・・・。
カエル館で見つけられたらラッキー♪
ラッキーと言えば、見つけると嬉しい気持ちになる
人気の「彼」が模様になっているカエルさんがおります。

こちら、「キオビヤドクガエル」さんですが、
お分かりいただけますでしょうか??

なんと、隠れミッキーがいるんです!!
持っているのはこの子だけ!
ぜひ探してみてください(^∀^)
カエルチーム 鈴木あづき
うみねちゃんたちのLINEスタンプが登場デス!!!
久々の覆面デス!!
あわしまマリンパークの公式キャラクター
「淡島うみね」ちゃん達のLINEスタンプがついに登場デス!!!

普段よく使うフレーズを厳選しました!!
是非ダウンロードしてください♪
ダウンロードはこちらから↓
https://store.line.me/stickershop/product/1518152/ja
ダウンロード数が伸びたら、
第2弾の検討もあるみたいデス!
あわしまマリンパークでは夏限定のイベントも盛りだくさんデス!!
是非遊びに来てください!

あわしまマリンパークの公式キャラクター
「淡島うみね」ちゃん達のLINEスタンプがついに登場デス!!!

普段よく使うフレーズを厳選しました!!
是非ダウンロードしてください♪
ダウンロードはこちらから↓
https://store.line.me/stickershop/product/1518152/ja
ダウンロード数が伸びたら、
第2弾の検討もあるみたいデス!
あわしまマリンパークでは夏限定のイベントも盛りだくさんデス!!
是非遊びに来てください!
